This is US! ~学校生活~

This is US! ~学校生活~

自転車点検をしていただきました

5月30日(木)、交通安全教室のために持ってきた自転車の点検をしていただきました。

中島さんに毎年お世話になっています。ありがとうございました。

ブレーキをいつも気にかけてほしいと思います。おうちでも自転車のブレーキを確かめてみられてください。

NO.4 240530 学校だより 「好きです! 南関三小」4号

NO.4 240530 学校だより 「好きです! 南関三小」4号(南関第三小学校)を、配付します。

今までの学校だよりは、ホームページ「学校だより 『好きです!南関三小』」コーナーににアップしていますので、ご覧ください。

 

NO.4 240530 学校だより 「好きです! 南関三小」4号(南関第三小学校).pdf

2年生国語科授業

5月28日(火)、2年生国語科授業で「いなばの しろうさぎ」について、ペア活動で考えや気づいたことを交流しています。

5年生算数科授業

5月28日(火)、5年生算数科授業で少数のかけ算の習得を図っていく授業です。

定着確認の徹底をしっかり行い、着実にやり抜く力を身に付けていきます。

算数専科の牛島先生にも大変お世話になっています。

3年生授業

5月28日(火)、3年担任の石田先生の初任者研修の出張で、今日は斉田先生に来ていただきました。

習字でしっかり大きく書いた後に、後片付けをしています。

6年生社会科授業

5月28日(火)、6年生は社会科授業で政治の仕組みの大切さを学んでいきます。

主権者としてどのように社会に関わるのか学んでいきます。

今日は南関町教育委員会の寺田先生にも指導を見ていただき、授業力向上を図っていきました。