「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
6年生が運動会の片付けを行いました。
とても一生懸命に練習や当日の競技や応援に取り組んだ南関第三小学校の児童たち。6年生がリードしてくれたことに感謝を伝えました。また、全力挑戦 いざ勝負の気持ちを一年間持ち続けて頑張ってくれることを期待していることを話しました。
じゃがいもいただきました。
5年生が調理実習でほうれん草のおひたしとじゃがいもを調理しました。
職員室にも持ってきてくれました。とても美味しく頂きました。
花笠音頭最後のポーズ
よさこいソーランの最後のポーズです
午後の部の競技
1.2.3年プラス保護者、地域の方々競技の玉入れ
大いに競り合い盛り上がりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。