「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
12月24日(金)は後期前半終わりの会でした。明日から、いよいよ冬休みです。
これまでの子どもたちのがんばりを振り返りました。後期前半は、修学旅行や集団宿泊教室、見学旅行等、様々な行事がありました。様々な行事を通して、子どもたちが成長する姿を見ることができました。
年末年始は体調と安全に気を付け、有意義に過ごして欲しいと思います。それでは、よいお年を。
情報モラルの啓発資料です。ぜひご覧ください。
12月16日(木)は避難訓練(地震・火災)でした。県北で震度6弱の地震が起き、家庭科室で火災が発生した、という想定で避難訓練を実施しました。
地震の放送後に机の下にもぐり、収まった後に「おかしも」を守って避難しました。校内を避難する時は、ハンカチで口をおさえ姿勢を低くしました。
天気が心配されましたが、実施できました。消防署の方が来てくださり、安全に関するお話をしてくださいました。
6年生は消火訓練を行いました。消防署の方から水消火器の使い方を学び、赤コーンに水を当てました。
6年生が代表として消防署の方にお礼の言葉を伝えました。
地震や火災はいつ起こるか分かりません。いざというときに、自分の命を自分で守るために大切なことは何か学ぶことができました。
熊本県教育委員会が、タブレット端末の使い方についてリーフレットを配付しました。ぜひご覧いただきますよう、よろしくお願いします。
12月14日(火)に人権集会を行いました。
各学年から、人権学習等で学んだことについて発表がありました。みんながお互いを大切にし、もっとなかよくなるため、もっと楽しい南関三小にするために、守っていきたいことやがんばっていきたいことについて考えました。
各学年の発表の様子です。
2年生
1年生
3年生
4年生
5年生
6年生
どの学年の発表も素晴らしかったです。集会が終わった後は、各教室でそれぞれの学年へ向けて返しの手紙を書きました。
みんなが楽しく過ごすことができる三小となるよう、がんばっていきます。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。