学校生活
そうじ名人2
今日もおそうじ名人を見つけました。
①意外と見落としやすい手すりまで、きれいにふいている3年生
②ベランダの落ち葉やゴミもしっかりとっている1年生と6年生
③ゴミを上手にあつめることができる5年生
④すみずみまで拭こうとがんばっている2年生
⑤電子黒板の下に潜り込んできれいに拭いている1年生と4年生
みんなのおかげで、学校中がピカピカです。
1・2年生南陵高校へ出発!!
たった今、1・2年生が生活科の学習で南陵高校へ出発しました。
・電車の乗り方や駅の様子、公共の場でのマナー
・動物とのふれあい、南陵高校生とのふれあい
などを学んできます。
朝方の雨を心配そうにみていた子どもたちと先生たちでしたが、実施できてにこにこ顔
行ってらっしゃい
そうじ名人
万江小「3つのキラリ」の3番目に「きれいな学校にしよう」(そうじ・せいりせいとん・花のさいばい・ボランティア活動)があります。
そうじ時間に回ってみると、少ない人数で、広い校舎を、みんな一生懸命にお掃除してくれています。
先日見付けたそうじ名人は、
①チョークの粉が落ちているところを、再度拭き取っていた2年生。
②玄関の床の泥汚れを、ていねいに、順序よく拭き取っていた5年生。
③黒板の隅まで、ていねいに拭き取っていた6年生。
④黒板消しで上から下へ隙間なく拭き取り、書きやすい黒板になるよう工夫して掃除していた3年生。
きれいにしようという心を感じます。これからもそうじ名人を紹介していきます。
研究授業(算数ICT活用+複式指導)
今年度は、「算数科」を中心に、「学力向上」「表現力向上」「思考力向上」「複式指導の在り方」「効果的なICT活用」などについて研究を進めています。
複式指導においては、先生が付けない方の学年でも充実した授業時間となるよう、「ガイド学習」を進めています。
「ガイド学習」とは、子どもたちが「学習リーダー」を中心に、自分たちで授業を進めていく学習法です。
まだ、研究半ばですが、試行錯誤しながら、子どもたちに真の力をつける授業づくりを進めていきたいと思います。
環境学習
始業式
いよいよ2学期のスタートです。
夏休み中、「命」を大切に過ごすことができ、全員揃って始業式を迎えることができました。
2学期は「学力アップ」「表現力アップ」「主体性アップ」の3つのアップを目標に頑張ります。
子どもたちも一人一人、具体的な目標をたてました。
チームワークやコミュニケーションを大切に、互いに励まし合い、協力し合いながら、楽しく充実した2学期にしたいと思います。
2学期も、ご協力をよろしくお願いします。
親子美化作業
8月25日は親子美化作業でした。
雨天の予報が出ていたので、朝6時前には実施の有無をPTA会長様方と協議しました。
どの地区も軽トラなど準備をされていることや、様々な状況を考慮して、本日できるところまでやろうということになりました。
途中、小雨が降る場面もありましたが、子どもたちも保護者の皆さんも地域の方も、手を休めることなく、できる範囲で精一杯ご協力いただきました。
草払いだけでなく、隅々まできれいにしていただき、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
おかげさまで、明日はきれいな環境で2学期の始業式が迎えられます。
また、廃品回収では地域の方にもたくさん空き缶や空き瓶を出していただきました。収益金は、子どもたちのために大切に使わせていただきます。
ありがとうございました!!
実っています
校庭の夏野菜が大きく実り始めました。
ミニトマト、とうもろこし、キュウリなど、どんどん美味しそうな実をつけています。
学習会の時、みんなで食べようね。
うれしいこと
用務員さんが決まりました。
暑さ厳しい中、早速、校庭を見事にきれいにしていただき、本当にありがたく思いました。
感謝です
ありがとう
夏休み中も、本校グラウンドで総合運動クラブが行われています。
それに参加している子どもたちが、運動場を草取りをしていたので、
「運動クラブの顧問の先生が指示してくださったのかな。ありがたいな。」
と思っていたら、逆に、顧問の先生から、
「早く来た子どもたちが、自主的に草取りを始めていました。万江小の子どもたちはすごいですね。」
と言っていただきました。
子どもたちが自主的に行動してくれたことを大変嬉しく思います。
ありがとう