学校生活

学校生活

大きくな~れ!

先週、1年生と2年生の種植え・苗植えが行われました。1年生はあさがお、2年生はミニトマトを自分のはちに植えていました。1年生は初めての経験で、ふかふかの土に感動しながらやさしく種を埋めていました。2年生は慣れたもので、手際良く苗植えができていました。これからお世話をがんばってほしいものです。

あさがおの種まきをしている1年生

ミニトマトの苗植えをしている2年生

運動会に向けて①

今週から、各学年運動会に向けての練習が始まりました。昨年までは1年生~3年生、4年生~6年生の2つにわかれて表現や団体競技などを行っていましたが、児童数の増加に伴い、今年度は低学年、中学年、高学年にわかれて行います。そのため、運動場や体育館の使用時数が少なくなりますので、各学年部ごとに効率よく練習が進められるよう工夫しています。気がつけば、あと2週間で本番です。来週からは、全体練習も始まります。

高学年の練習風景です。今年はどんな表現が見られるのか楽しみです!

読み聞かせスタート!

今年もハッピーママのみなさんによる朝の読み聞かせがスタートしました。月に2回程度の読み聞かせですが、子どもたちはとても楽しみにしています。読み聞かせの成果でしょうか、昨年度の図書室の貸し出し冊数は、前年度の2倍の約4000冊だったそうです。今年も1年間よろしくお願いします!

 

1年生も、初めての読み聞かせを楽しみました!

地震避難訓練

昨日、地震避難訓練が行われました。地震が起きたことを想定し、放送に合わせて机の下にもぐり、揺れがおさまったところで運動場に避難するという流れで行いました。教室にいるときには、少しおしゃべりが聞こえた学年もあったようですが、避難する時には静かに速やかに避難することができました。避難が完了した後は体育館へ移動し、DVDを視聴しました。地震のときに気をつけることは、「倒れるもの」「落ちてくるもの」「動くもの」という内容をしっかり覚えることができました。

放送後、素早く机の下にもぐりこみます

静かに素早く避難できました

校長先生の話も静かに聞けています

引き渡し訓練

昨日、引き渡し訓練を行いました。といっても、実際に引き渡しを行うのではなく、引き渡しまでの流れを子どもたちと確認するための訓練です。帰りの準備ができた子どもたちが体育館へ集合し、登校班ごとに並び変えたあと、クラブハウスへと降りていき、そこで引き渡しを行うことになります。静かに訓練に参加することができた子どもたちの姿に成長を感じた次第です。

体育館に集合したら、登校班に並び変えです

登校班ごとにクラブハウスへ降りていきます

実際の引き渡しの場合は、徒歩で一歩通行で行います

3年生、校区の地図作り

先週の木曜日、3年生が学校のまわりを探検しました。低学年の時から校区探検はしていますが、今回は社会科の学習で、校区の地図を作るための探検です。白地図に見つけたものを記録しながらの探検だったようです。どんな地図ができるか楽しみです!

どんな建物があったかな?

記念写真です、はいチーズ!

児童集会がありました

金曜日に児童集会がありました。今回は、各委員会からのスローガン発表でした。それぞれの委員会が、学校生活を良くしようと張り切っています。スローガンの達成に向けて「全力で挑戦!」し、自分たちの力で、学校生活をよりよくできるようがんばってください!

各委員会からスローガンの発表です

体育委員会から、新しいストレッチ体操の発表もありました

学校たんけん!

昨日、1年生と2年生で学校探検がおこなわれました。グループごとに2年生が1年生を案内しながら学校を全部まわりました。校長室では歴代の校長先生の写真を見たり、理科室でメダカに夢中になったりと楽しい探検だったようです。2年生も、お兄さん・お姉さんぶりを発揮して上手に案内していたようです。全部の部屋を覚えられたかな?

職員室の松本先生に質問

校長室にも初めて入りましたね

すっかり仲良くなりました!

1年生をむかえる会

昨日は、残念ながら雨のため、かんげい遠足は中止となりましたが、、2時間目に「1年生をむかえる会」を行いました。最初に1年生の自己紹介が行われ、続いて全員でゲームを行い、楽しい時間を過ごすことができました。進行は、運営委員会ががんばってくれました。そして、お昼には全員で体育館でおいしいお弁当をいただきました。

1年生の自己紹介、上手にできました

じゃんけん列車で盛り上がっています

ふえの数だけ集まってグループを作りました

運営委員会のみなさん、おつかれさまでした!

体育館でおいしいお弁当をいただきました

がんばってます、1年生!

入学して2週間が過ぎた1年生。覚えることがたくさんあって大変ですが、担任の先生の話をしっかり聞いてがんばっています。給食当番も、並んで給食室まで行き「よろしくおねがいします!」と言って牛乳などを運びます。片付けのときも友だちと力を合わせて運び、「ありがとうございました!」と言ってコンテナに片付けます。ずいぶんあいさつも並ぶのも上手になりました。昨日は食器を運ぶのを2年生の男の子が手伝ってくれる姿も見られました。日に日にたくましくなっていく1年生、お兄さん・お姉さんらしくなっていく2年生、ほほえましい光景です。

「ありがとうございました!」礼もじょうずにできました

2年生がお手伝いしてくれていました!