学校生活

2017年8月の記事一覧

ゲームを通して学ぶ プログラミング学習

 8月初旬に、6年生の希望者を対象としたプログラミング学習の出前講座が行われました。主な活動は、プログラミングに使うコード(命令)の書き方を学び、それを活用してオリジナルのゲームを作るというものでした。学習のベースとして、世界的に有名なゲーム「Minecraft」を使用しました。
 子どもたちは、コンピューター上のキャラクターに対して「前に進む」「木を切る」などの命令(コード)を出して与えられた任務をこなしていくゲームをして、「誰でもわかる明確な指示を出すこと(あいまいな指示ではダメ)」ということを学びました。それからさらに発展させた「もし○○ならば□□せよ」という命令のつくり方を学びました。
 そして最終日には、まとめの時間としてオリジナルゲームの製作と発表を行いました。子どもたちは思い思いにマップの中にキャラクターや時間の経過を考えた動きを入力し、オリジナルゲームを作りました。太陽が出た瞬間に敵キャラクターが大量に出現したり、特定の動きをすることで得点が加算されたりするなど、子どもたちのいろいろな工夫がなされていました。最後にはオリジナルゲームコンテストを行い、グランプリの発表がありました。見事グランプリに輝いた子は、プログラミングを学んだのは今回が初めてと言っていました。アイディアとプログラミングの知識があれば、年齢に関係なく面白いゲームが作れるのだなあと感じさせられました。子どもたちにとって(大人にとっても?)、見える世界が大きく広がった出前講座となりました。

【児童の感想】
・自分でオリジナルのゲームを作るのが楽しかったです。 
・プログラミングで、人物を動かすのが面白かったです。
・みんなが作ったゲームで遊んだのが楽しかった。
・プログラミングをやったことがなかったので、楽しかったです。
・プログラミングは、コンピューターに詳しく指示を出してやらないといけないことが分かった。


           【命令は一つ一つ正確に!!】  

               【自作のゲームをプレゼン中!】