学校生活
10/29 稲刈り5年生
田植えからおよそ4ヶ月、稲刈りの日を迎えました。
5年生が力を合わせて稲刈りに挑戦。
鎌の扱いにもすぐに慣れ、ザクッという音と手応えを感じながら、一生懸命作業に取り組みました。
11月予定表
11月の予定表です。
10/18 1年生見学旅行
1年生は、熊本市動植物編へ出かけました。
たくさんの動物を見るだけでなく、ゾウのえさやり見学や動物クイズなども行いました。
また、『ごめんねメリー』について学び、平和の大切さについて考えることもできました。
10/17 3年生見学旅行
17日(木)3年生は見学旅行に出かけました。
御船町恐竜博物館見学や、スーパーマーケットでのお買い物体験などを行いました。
お金の計算をしながら、おうちの人に頼まれた500円分の買い物をしました。
10/9・10 5年生集団宿泊教室
5年生は、水俣病資料館・環境センター等での学習、あしきた青少年自然の家での集団宿泊教室に行きました。
たくさんのことを学び、自分で考えて行動し、友達との絆を深めた2日間となりました。
10/2・3 6年 修学旅行
1日目は平和集会を行ったり、原爆資料館を見学したりしました。
2日目はグラバー園や宇宙科学館などを見学しました。
2日間で平和の大切さや長崎の文化など多くのことを学びました。
4年見学旅行
9月27日(金)に4年生の見学旅行がありました。山都町方面に行き、円形分水、清和文楽館、通潤橋などを見学しました。
10月予定表
★R6保護者・関係機関用予定表.xlsx
10月予定表です。
9/24 たてわり班活動スタート
2学期から、たてわり班活動がスタートしました。本日が第1回目の活動になります。
今日は、自己紹介や班のめあて、次回の活動決めなど行いました。
どの班も、6年生がリーダーとなって話し合いが進められていました。
異学年どうし仲良くなって、交流の幅が広がっていくことを楽しみにしています。
9/18 サントリー「水育」出張授業
4年生が「水育講師」の先生から、水を育む森のはたらきや、森を守る取組などについて学びました。
きれいな地下水が生み出される仕組みを、実験を見て知ることができました。
「今、自然を大切にすることが、未来の水につながる」
嘉島町は「水の郷」と呼ばれるほど、豊かな湧水に恵まれた場所です。
この水を守り、引き継いでいくために自分にできることは何か、考えを深めることができました。
9/4 避難訓練
2学期が始まりました。
校舎増築工事がスタートし、運動場が狭くなるなど不便なこともありますが、楽しく安全に過ごせるように、みんなで工夫して学校生活を送りたいと考えています。
さて、4日に火災を想定した避難訓練を行いました。
工事で通路が狭くなって避難経路を一部変更しましたので、事前指導を十分に行った上での訓練でしたが、避難の時は押したり走ったりなどの危険な様子もなく、どの学年も整然と速やかに避難ができていて感心しました。
その後、上益城消防本部の方のお話を聞き、6年生代表児童が水消化器を使って消火訓練も行いました。
暑い中の避難訓練でしたが、最後まで集中して取り組むことができました。
7/9 3年生大豆植え
3年生は、総合的な学習で、嘉島町特産の「大豆」について学んでいます。
9日、嘉島町青壮年部の皆様のご協力で、3年生が大豆を植えました。
畑に一列に並んで、一粒ずつ大事に蒔きました。
来週には芽が出るそうです。楽しみですね。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.74」について
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.74」最新号が発行されました。
下記URLまたはQRコードよりご一読ください。
【URL】
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/208549.html
7/2 2年生町たんけん
2年生が町たんけんに出かけました。今日は下六嘉地区です。
きれいな水が湧き出る嘉島町。
子供たちは、あちこち湧水をのぞき込みながら天然プールへ。
透き通る冷たい水にそっと手を入れる2年生でした。
7/2 田植え
5年生が「田植え」に挑戦しました。
5年生は、社会科や総合的な学習で、稲作について学んでいます。
梅雨の晴れ間で気温が上がる中、地域の農家の方に教えてもらいながら、泥だらけになって頑張りました。
子どもたちは実際に体験することで、様々な学びや気付きがあったことでしょう。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
6/27 食育講座
6月の「食育月間」に合わせて、食育講座を行いました。
お話しいただくのは、嘉島中の栄養教諭・中山先生です。題は「給食ができるまでとそれから」。
給食センターの内部の動画を見ながら、「給食ができるまで」について学びました。
真剣に見ていたので、動画を見終わった後のクイズにも、正解者がいっぱい。
中山先生は実際に白衣を身に付けて「髪の毛一本落とさないように気を付けている」と話をされました。
また、給食後の「それから」では、ある日の東小の食べ残しのおかずの量が17Kg以上にもなったと紹介されました。だいたい3クラス分の量だそうです!
食べ残しが多いと「栄養の不足」に加え、「食品ロス」も問題となります…。
安心・安全な給食。毎日感謝して「いただきます」!
5/30 4年生麦刈り見学
東小では、地域の特色を生かした学習に取り組んでいます。
嘉島町に広がる一面の麦畑。4年生の「総合的な学習」の一環で、麦刈り見学に出かけました。
麦畑で農家の方にたくさん質問をしたり、大きなコンバインで麦を刈る様子を間近で見せてもらったり、
貴重な体験ができました。ありがとうございました。
5/25 令和6年度「大運動会」
白熱した競技、最後まで全力で駆け抜ける姿、笑顔あふれるダンス、力のこもった応援団演舞、大きな応援の声・・・子供たちの姿に胸が熱くなる運動会でした。
保護者の皆様、暑い中でしたが、心温まるご声援ありがとうございました! 準備・後片付け等ご協力いただきまして、改めてお礼申し上げます。
5/21 運動会予行
21日(水)「運動会予行」を行いました。
競技の一部のみ実施しましたが、子供たちのやる気が感じられました!
本番が楽しみですね。
↓ 気合い十分の「応援合戦」です。
嘉島東小学校「大運動会」
令和6年度 嘉島東小学校「大運動会」
スローガン「心をもやせ 気持ちを一つに! 笑顔でやりきる東っ子」
〇令和6年5月25日(土)※雨天の場合は26日に順延
午前8時45分 開会式
午前9時05分 競技開始
子供たちへ、温かいご声援をよろしくお願いします!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 岩下 正尊
運用担当者 教諭 吉本 直幸