学校生活

学校生活

昔の人の英知に学ぶ 4年見学旅行

4年生の見学旅行は、山都町の円形分水と通潤橋周辺を見学しました。

社会科で「水を得るために活躍した人々」を学んだ4年生。

昔の人々は自分たちの生活をよりよいものにするために

たくさんの工夫や努力をしてきました。実際につくられたものを見て、

昔の人々の思いを感じ取ってきました。

熊本地震で傷ついた通潤橋。放水の迫力に感動!

【子どもたちの感想】

・通潤橋にこめられた布田保之助の思いが分かりました。

・昔の人たちが石を削ったり砕いたりして、通潤橋を作ったことに感動しました。

生き物とふれあった!1年生見学旅行

10月は多くの学年が見学旅行に行きました。

1年生は熊本市動植物園を見学し、たくさんの動物や植物とふれあってきました。

ゾウが竹を食べている場面を見ることができ、大喜びの子どもたちでした。

・はなをつかって、じょうずにたべているよ!

・ぼくたち100人ぶんのおもさがあるんだね。

・モルモットとふれあいました。かわいかったです。

・さいしょはこわかったけど、さわるともふもふしていました!

・くさの下にもぐって、かわいかったです。

物語の世界にひたる ストーリーテリング開催

しみずおはなし会”ふしぎふしぎ”の方々をお招きして、読み聞かせの会を行いました。

 

低・中・高学年に分かれ、それぞれの学年に応じたお話を聞かせていただきました。

感染症対策のためにハッピーママの活動が制約され、読みきかせを聞く機会が少なくなっています。

久しぶりの読みきかせで、物語の世界に浸った子どもたちでした。

ハッピーママの活動は11月から再開予定です。

熊本法人会から 新しい本をいただきました!

公益社団法人熊本法人会様より本の寄贈があり、28日に贈呈式が行われました。

運営委員会と図書委員会が、学校を代表して本を受け取りました。

代表児童がお礼の言葉と感謝の気持ちを伝えました。

新しい本は図書室に配置し、子どもたちが手に取れるようにしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期スタート 初のリモート始業式

2学期がスタートしました。今学期もよろしくお願いいたします。

本校では、配備されたタブレットPCを活用して、初のリモート始業式を行いました。

これまでの集会形式でも、放送を用いた方法でもなく、校長室で話をし、

それを各教室の大型テレビを使って全員で聞くという形式で行いました。

初めての形式で、子どもたちもワクワク。新入生の紹介や表彰式も行われ、

「リモートデビュー」した子どもたちもいました。

今学期も様々な対策を行いながらの学校生活となりますが、

有意義な学校生活を送っていけるようにしていきたいと思います。

 

リモートで、校長先生の話に耳を傾ける子どもたち。

あきらめず 協力し合う東っ子! 運動会開催③

夏休みもいよいよ終盤、2学期のスタートが近づいてきました。

遅くなりましたが、「運動会 高学年の活躍」を掲載します。

 

【心を一つに 応援合戦】 

 応援団競演は高学年にとって最大の種目の一つ。

団長を中心に、団員、4・5・6年生が力を合わせ、全力で挑戦しました。

演技の内容、振り付けなどを話し合い、自分たちの熱い思いをのせて、最後まで演技しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【表現 麒麟よ来い!ダイナマイト64】

 大河ドラマ「麒麟が来る」オープニングに合わせて組体操一人技を披露。

 さらにBTS「ダイナマイト」に合わせて楽しくダンス!

 何度も繰り返し練習した成果を、存分に発揮してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

力一杯演技した高学年の子どもたちでした!

あきらめず 協力し合う東っ子! 運動会開催②

夏休みはいかがお過ごしですか?毎日暑い日が続いています。

体調に気をつけて有意義に過ごしていきましょう。

さて、運動会の様子(第2回)をお伝えします。

 

第2回 低学年の部

① 徒走

 かわいらしくも勇ましい、子どもたちの全力疾走!

 

 

 

 

 

 

 

 

 ② 2年生 大玉送り「そろそろ、いそいで」

 スムーズに大玉をリレーできるよう、練習をがんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③ 1年生 「チェッチェッコリ たまいれ♪」

 音楽に合わせて かわいくダンス! 玉入れも白熱!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 次回は5.6年生を紹介します。

あきらめず 協力し合う東っ子! 運動会開催①

7月4日(日)に運動会を行いました。

各学年の徒走やリレー、表現、玉入れ等々、限られた時間ではありましたが、

子どもたちの頑張りを見ていただき、本当にありがとうございました。

練習の時とはまたひと味違った、真剣な子どもたちの表情がありました。

運動会の様子を3回に分けてお伝えします。

第1回 中学年の部

 

勝利を目指し、ゴールを目指せ!

真剣な表情に注目です!

 

 

 

 

協力して走る!

台風の目。

作戦を立てて

全力プレー!

 

 

 

 

最後はフラッグダンス!

きれいにそろった旗は

みんなの息がそろった証!!

 

 

 

 

 

 

次回は低学年の部の紹介です。

ようこそ1年生 歓迎遠足!

4月14日(水)に、歓迎遠足が行われました。

はじめに、運営委員会による歓迎行事が開かれました。

1年担任より、新入生の紹介があった後、全校レクリエーションがありました。

コロナ対策を前提とした内容にしなければならないため、かなり頭をひねった運営委員たち。

今回は安全に行える「じゃんけんサバイバル」にしました。

そして、約2年ぶりの遠足に出発。(コロナや悪天候で、学校内遠足が続いていました)

5.6年生と一緒に歩く1年生達。

楽しいお弁当、自由遊びタイム。思う存分楽しんでいた子どもたちでした。

 

 

ピッカピカの1年生 入学!

9日(金)に、入学式が行われました。

今年度は、65名の子どもたちが嘉島東小学校の1年生になりました。

どの学年よりも人数の多い学年となりました。

新型コロナ対策で、在校生は代表のみ、来賓も数を少なくしての開催となりましたが、

新一年生の明るい笑顔と元気な返事は、私たちの心を明るくするものでした。

これから嘉島東小学校の仲間として、一緒にがんばって行きましょう!!

代表によるあいさつも 堂々としたものでした。

令和3年度スタート!

新年度がスタートしました。

今年度は新しく10名の先生方を迎え、児童数は250名、職員数は25名となりました。

(昨年度から約40人増です!!)

子どもたちは、真剣な表情で就任式と始業式を迎えました。

児童代表による歓迎の言葉「ようこそ嘉島東小へ!」

校長先生からは、新しい学校目標についてお話がありました。

「全力で挑戦」から、「全力で考え挑戦」にレベルアップ!

そして、子どもたちの一番の関心事はやっぱり・・・新しい先生との出会いと、新担任発表。

子どもたちはドキドキワクワクの時間でした。新しいメンバーで、今年度もがんばっていきます。

旅立ちの日 卒業式

23日に 卒業証書授与式が行われました。

満開の桜の下、26人の6年生が嘉島東小を巣立っていきました。

感染症対策のため、参加者を絞っての開催となりましたが、

子どもたちは堂々とした態度で式に臨み、証書を受け取っていました。

今の思いを一人一人語った子どもたち。涙を浮かべて言葉を絞り出す子どもたちもいて、

本当に感動的な式となりました。

また、在校生たちからは事前に卒業生へのビデオレターが送られ、6年生へのお祝いの言葉を伝えてくれました。

嘉島中学校でも、さらに大きく羽ばたいてくれることでしょう。卒業 おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10歳を記念して 2分の1成人式 開催!

3月17日に 4年生が「2分の1成人式」を開きました。

今回は コロナウイルス感染症予防のため 児童と先生たちのみの開催となりました。

子どもたち一人一人が校長先生より「2分の1式の証書」を受け取り、

全員が「10歳の自分」をテーマに発表をしました。

自分の夢を語る子、家族や友達への感謝の言葉を述べる子、未来への自分へメッセージを伝える子・・・

今の自分の思いを語った39人の子どもたち。

来月からは高学年の仲間入りです。

新しいことにチャレンジし、学校の顔としてさらに力を伸ばしていってくれると確信しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

送別遠足へ Go!!

3月4日(木)に、送別遠足が行われました。

昨年度の送別遠足・今年度の歓迎遠足はコロナ禍で中止、昨年度の歓迎遠足は雨天で、歩きでの遠足は実に2年ぶりでした。久しぶりの大きな行事ということで、何日も前から「楽しみ!!」と言っていた子どもたちでした。

5年生の運営委員会を中心に、6年生の送別行事も開かれました。各学年からのお礼の言葉、6年生からの在校生へのメッセージなど、とても和やかで温かい雰囲気が漂いました。6年生は卒業、在校生は一つ進級に向け、残る1か月を大切に過ごしていこうと思います。

「6年生のみなさん、今までありがとうございました」

「6年生に エール!」

6年生より 感謝の合唱「ウィズユースマイル」

遊具でエンジョイ!!

命令通りに 動くかな?? プログラミング体験

5年生を対象に、プログラミングを使った学習会が開かれました。

今年度から小学校で必修化されたプログラミング教育。

しかしプログラミングは、子どもたちにとってはなじみの薄い(大人も?)ものという印象があります。

そのプログラミングを、視覚的にはっきり分かる「自動車のコントロール」という形で実際に指示を出し、

思い通りに動かすという体験をしました。

使用したのはプログラミング言語でよく聞かれる「スクラッチ」です。

(インターネット上にはこれを用いた簡易ゲームがたくさんあります)

子どもたちは目を輝かせながら、パソコンでプログラム(車に出す指示)を作り、実際に動かしていました。

講師の方々も「上達するのが早い」と言われたそうで、得意げな子どもたち。

「思うように動かせてよかった」など、感想を言っていました。

 

3学期スタート!

明けましておめでとうございます。

最強クラスの寒波、新型コロナウイルス感染防止対策などなど、様々な社会の状況がありましたが、

いかがお過ごしだったでしょうか。

さて、3学期がスタートしました。各学級では一人一人が目標を決め、

新しい年、新しい学期を有意義に過ごそうという気持ちを高めています。

今年もチーム嘉島東小でがんばって行きます。よろしくお願いします。

 

【嘉島町に、新しいALTの先生が来られました!積極的に英語で交流する子どもたち】

コロナにうちかて! 大運動会開催 パート4

【パート4】高学年の部

① 徒走

 

5年生は、100mを精一杯

最後まで走りぬきました。

一つでも上の順位でゴールするために、

全力を尽くしている子どもたちの姿に

頼もしさを感じました。

 

 

 

 

 

6年 「Go to 100m キャンペーン」らしく

全力で走りぬきました。

赤に勝つため!

白に勝つため!

自己の限界に挑戦しました。 

 

 

 

② 表現

 

「This is me」の曲に乗せて、

組体操一人技に挑戦。

クライマックスでは楽しくダンス。

決めのポーズは・・かっこよかった!!!

綱引きは激戦の末、1対1の引き分け!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③ リレー

 

先生、親さんチームと競走!

大人チームは子どもたちの相手にならず・・最下位。うーん残念!

子どもたちは 速かった・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

激戦の末、今年度は白団が優勝。勝敗はつきましたが、ここまでの過程にこそ、本当に大切な、価値あるものがありました。

両応援団長も、最後までやり切ったことにとても満足気でした。

子どもたちは、次の目標に向けて早速スタートを切っています。

コロナ禍の中で、試行錯誤を重ねた運動会でしたが、子どもたちにとって本当に貴重な成長の機会となりました。

ご協力、本当にありがとうございました。

コロナにうちかて! 大運動会開催 パート3

【パート3】応援合戦の部 「密を防いでも 絆は密だ!」

◎ 赤団

赤団は、自分たちで演技の内容を考え、

団長を中心にみんなで励ましあいながら

練習を重ねてきました。

赤団の長所は、「気合」と「力強さ」。

本番では、長所を十分に発揮して

最高の演技ができました。 

 

 

 

 

 ◎ 白団

 

「白団の絆」と名付けられたダンス。

応援団長とメンバーが作詞・作曲しました。

 「みんな最後まで楽しく!」の歌詞の通り

楽しく笑顔で踊ることができました。

 

 

 

 

 

  ◎両団合同応援 全員でエール!!

 

 今年だけの、両団合同応援!

コロナウイルスの収束と 熊本県のみんなの健康と

今後の嘉島町の発展を祈念して!!

フレー、フレー、熊本!!

フレー、フレー、嘉島!!

 

 

コロナにうちかて! 大運動会開催 パート2

【パート2】低学年の部

 みんなのびのびとがんばった子どもたちでした。

 ダンスがとても上手になり、思い出に残る素晴らしい運動会になりました!

① 徒走

    ゴール目指して全力疾走 最後まであきらめません!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

② 表現「元気いっぱい 『紅蓮華』」

 全力で練習したから、本番で上手にできました。これからも心を一つにしてがんばります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かわいらしく、元気いっぱいの低学年の子どもたちの姿がありました。

これからも さらに力をつけていきます!

コロナにうちかて! 大運動会開催 パート1

21日(土)に 運動会が開催されました。

子どもたちにとっては 久しぶりの 大きな学校行事。いつにも増して 熱く燃え上がっていた子どもたちです。

3部に分けて、子どもたちの姿をお伝えします。

【パート1】中学年の部

① 徒走

本番まで順位が分からないように、

工夫して練習を重ねました。

家族に速く走ることを教えてもらった子もいました。

3年生は初めての100m

最後まで全力で走りました。

 

家に帰って家族で

「コソ練」(こっそり練習)した子もいました。

「〇位を目指す」「最後まで諦めずに走る」等

一人一人目標を持って一生懸命練習に取組み、

本番は全力で走り抜きました。 

 

  ② 台風の目

 

3人で息を合わせて走ります。

白団は、竹も声をかけ合って渡すように練習しました。

みんな全力でがんばりました!!

 

 

  

 

 

 

 

「ああでもない」「こうでもない」・・・

赤団は、リーダーを中心に 走る順番や作戦をたくさん考えました。

ミスすることもあったけど、

たくさん練習をして

みんなが心を一つにして走りました。