学校生活(ブログ)

晴れ SDGs出前講座(5年生)

11月1日(水)に、5年生がSDGs出前講座を行いました。

この講座は、八代市のSDGs促進事業として企画され、肥後銀行の経営企画部が委嘱を受けて実施されました。

5年生は総合的な学習の時間に「環境」について学習を進めています。

今回の講座では、「私たちの暮らしとSDGsのつながり」というテーマで学習しました。

「SDGsってなんだ?」「私たちの生活が環境に与える影響」「わたしたちにできることは?」という

3つのことをみんなで考えました。グループワークもあり、みんなで意見を出し合いながら学習を進めることができました。

5年生は「環境」についてさらに視野が広がり、詳しくなったことでしょう。

講座をしてくださった肥後銀行の皆様ありがとうございました。

晴れ 消防署見学(3年生)

3年生が、社会科の学習で消防署見学を行いました。消防署は八千把小のすぐとなりなので、

歩いて見学に行きました。

 

 見学中は、消防士の方に緊急車両の種類や装備、訓練施設などの説明をしていただきました。

子どもたちは、消防士の方の話を聞き、その場で質問をしたり、たくさんメモをとったりしながら見学をしていました。

消防士の方への質問タイムでは、「仕事で一番大変なことは何ですか。」「仮眠はいつもどのくらいしているのですか。」などの質問が出ました。

実際に仕事をしている人の話を聞いたり、仕事の現場を見たりすることは、たくさんの学びがあります。

3年生は、これから見学で学んだことをまとめていきます。

消防署の皆様、先日の避難訓練に引き続き、見学へのご協力ありがとうございました。

晴れ 避難訓練(地震・火災)

本日、避難訓練(地震・火災)を行いました。

消防署の方にも来ていただき、訓練の様子を見ていただきました。

訓練は、地震発生後に理科室で火災が発生したという設定で行いました。

子どもたちは担任の指示に従い、無事に避難することができました。

避難後は、消防署の方にお話をしていただきました。

火遊びは絶対にしないこと、空気が乾燥していると火災が発生しやすいこと、

「お・は・し・も」をすることなどについて、みんなで確認することができました。

消防署の方のお話の後は、消火器の使い方についての実演がありました。

その後、6年生の代表の子どもが実際に水消火器を使う体験をしました。

地震や火事はいつ起こるか分かりません。

今日の訓練で学んだことをいざという時に生かしてほしいと思います。

 

晴れ 観劇会ワークショップ(6年生)

本日、6年生を対象に「観劇会ワークショップ」を行いました。

ワークショップをしてくださったのは、NPO法人劇場創造ネットワーク「座・高円寺」の皆様です。

ワークショップでは、クラスを3つのグループに分けて即興で劇をつくる活動を行いました。

劇のテーマは「豚を育てる」。セリフは無しで、場所、登場人物、時代などの設定は自由という条件です。

子どもが自分たちでアイディアを出し合いながら、劇をつくりました。

そして、1回目の劇をしました。その後、さらによい劇にするために、動き方などについて

約5分間みんなで意見を出し合いました。意見を出し合い、少し練習した後に行った2回目の劇は、

1回目よりも格段にレベルが上がり、見応えのある劇になっていました。

 

 子どもの発想はおもしろいですね。劇をしている子どもたち、劇を見ている子どもたちにたくさんの笑顔が

あふれていました。

このワークショップで子どもたちは、みんなで協力して一つのものをつくること、人前で表現することの

難しさや楽しさを味わうことができたのではないでしょうか。

「座・高円寺」の皆様、本日はありがとうございました。

※12月1日(金)には、また「座・高円寺」の皆様に来ていただき、観劇会を行う予定です。

 

晴れ 就学時健康診断

10月18日(水)に就学時健康診断を行いました。

来年度に入学予定の子ども134名が、各種検査を受けました。

緊張していた子どももいたようですが、全員無事に検査を受けることができました。

来年4月の入学を楽しみにしています。