学校生活(ブログ)
社会科見学(3年生)
11月16日(木)に3年生が社会科見学に行きました。
トマト選果場では、トマトが仕分けされていく様子を見学しました。
1日約50万個のトマトを人と機械が次々に仕分けていく様子に子どもたちも感動していました。
「何人くらいの人が働いていますか?」「一番大変なことは何ですか?」など、質問もたくさん出ていました。
八代市立博物館では昔の道具のことを学び、お祭りでんでん館では八代妙見祭や八代地域のお祭り等について学ぶことができました。
今回の見学で、3年生はさらに八代のよさを知ることができました。
居住地交流(5年生)
11月14日(火)に、5年生が八代支援学校の子どもたちとの居住地交流を行いました。
交流では、学級紹介や自己紹介の後に、「かもつ列車」やお手紙交換などの活動を行いました。
同じ校区に住んでいる子どもたちどうし、これからもなかよくしていきたいですね。
第2回やちわっ子集会
11月10日(金)に第2回やちわっ子集会を行いました。
今回は、図書委員会、栽培委員会、人権委員会からの発表と校長先生のお話がありました。
図書委員会からは、図書室使用についてのお願いと読書月間(10/30~11/30)の取組についての発表がありました。
栽培委員会からは、活動内容の紹介と花の名前クイズがありました。
人権委員会からは心のきずなを深めるための約束、SOSポストについての発表がありました。
校長先生からは、「自由」とは自分勝手にすることではなく、「ルール」をしっかり守った上のものであること、みんなが「ルール」を守った中で「自由」にすることが、楽しくて安心安全な生活につながるというお話がありました。
どの学年も最後までしっかり話を聞くことができました。
見学旅行(4年生)
11月9日(木)に、4年生が山都町、御船町方面に見学旅行に行きました。
山都町では、円形分水や通潤橋を見学しました。現地ガイドの方に案内していただき、それぞれの場所でたくさんお話をしていただきました。
実際に見学をしたことで、教室の中だけでは学ぶことができなかった先人たちの知恵や思い、工夫や努力などを実感することができました。
御船町では、恐竜博物館を見学し、太古の生物のことを知ることができました。
4年生は、これから見学旅行で学んだことを学校でまとめていきます。
芋掘り(2年生)
11月7日(火)に、2年生が芋掘りをしました。
5月の芋苗植えの時と同様に、今回の芋掘りも地域ボランティアの皆様にご協力いただきました。
ボランティアの皆様にアドバイスをいただきながら、みんなで協力して芋掘りをしました。
全部で約300個の芋を収穫できました。
次は、お楽しみの焼き芋です。
地域のボランティアの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 中嶋 陽一
運用担当者
主幹教諭 津山 裕史
情報集約担当者
教諭 和久田 邦彦
教諭 吉永 泰子