学校生活

学校生活

【6月26日】児童会スローガン

 児童会のスローガンが決定しました。決定したスローガンは、児童会の子ども達が書き、渡り廊下に掲示しています。

「たのしい毎日 つらいときも のぞもう あきらめない 自分の未来」です。

「た・つ・の」をもとに作ってくれました。なりたい自分になるために、あきらめずにのぞんでいく、そんな龍野っ子を育てていきます。

 

【6月24日】人権学習

 今、龍野小学校では人権学習旬間です。校長室前には各学年ではなしあった「ふわふわことば」を掲示しています。

 1年生は「いやだったこと」を学習しました。自分の名前のことでいやのことを言われたら、「お家の人が付けてくれた名前だから悲しい」「いやだよ」というなど、真剣に考えていた子どもたちです。1年生が真剣に学習する姿が本当に素晴らしかったです。

【6月23日】水道管理センター見学・道徳授業(4年)

 23日4年生では、水道管理センターの見学に行きました。甲佐町の水道の秘密についてしっかり学びました。

 質問もしっかりして学習しました。

 午後からは、甲佐小学校の赤星先生に道徳の授業をしていただきました。

 子どもたちは、しっかり考え、自分の考えを発表していました。赤星先生から、4年生の学ぶ姿や相手のことを考えた意見など、とても素晴らしいとほめていただきました。これからも、子どもたちと道徳の授業づくりに取り組んで行きます。

【6月22日】1年生音読・水泳

 1年生教室から国語の本を音読する声が聞こえてきます。はじめは、一字一字読んでいた子どもたちですが、今はすらすら内容が分かる音読ができるようになりました。発表をする人も堂々と発表しています。

 2時間目はプールの学習でした。みんな元気に水の中で活動していました。「楽しかった」と大満足の子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

【6月21日】人権講話・学校運営協議会

 21日人権講話を実施しました。今回の講話では、「言葉」について話をしました。

「ふわふわことば」を各学年で話し合って、教えてほしいと伝えました。1時間目の休み時間に、2年生が話し合った言葉を伝えてくれました。2年生では、「がんばっているね」「ありがとう」「だいじょうぶ」だそうです。話の内容は、次号の学校便りで紹介します。

 午後からは、学校運営協議会をしました。多くの運営委員の方々に学校の取組と授業の様子をみていただきました。子どもたちのがんばりをしっかりほめていただきました。ありがとうございました。