学校生活

学校生活

【7月27日】小中学校保健委員会合同研修会

 27日、甲佐町の各小中学校の保健委員会の合同研修会がありました。この研修会は、①他校の取り組みを知る②連携協力して取り組む③2学期からも健康づくりのリーダーとして活躍することをねらいとしています。いつもは、集まって研修会を開催するのですが、今年はzoomでの実施となりました。

本校からも5名の保健委員の子どもたちが学校でも取り組みを発表しました。一人一人が学校の取り組みを紹介してくれました。夏休みにもがんばっている龍野っ子です。

 

【7月20日】終業式・水泳記録会

 20日は1学期の終業式でした。朝からは、ドラ・パト隊の方々の登校指導やPTAの方々のあいさつ運動がありました。多くの方に見守られ、子どもたちは安全な登下校ができました。暑い中、本当にありがとうございました。

(学校便りにも書いていますが、4年生の子どもたちが「ドラ・パト隊」の方々にお礼の手紙を渡しました。)

 2学期もお世話になります。

 t 

 また、6年生が水泳記録会を行いました。子どもたちは、200メートル目標にしっかり泳いでいました。

友達が目標を達成したとき、大きな拍手が起こっていました。本当にステキな時間になっていました。

 

【7月19日】目標をもって

 1学期も残すところあと1日になりました。今日、4年生の1学期最後の水泳の授業がありました。4年生の子どもたちは「自分の目標に挑戦しよう」とコースに分かれて練習していました。

「校長先生〇メートル泳げました。」「息継ぎが難しいです。」などそれぞれが自分の目標に向かって取り組んでいました。プールには、甲斐先生、塚本先生、宗先生3人の先生がプールにはいって指導しています。

 4年生以外の子どもたちも目標に向かって練習を続けました。2学期あと少し水泳の授業を実施します。目標達成に向けて頑張っている龍野っ子です。

 

【7月18日】PTA奉仕作業お世話になりました

 18日、PTA奉仕作業を実施しました。体育倉庫横の石の撤去、側溝の整備、運動場の草取りなどの作業に取り組んでいただきました。また今回は野球部の子どもたちも手伝ってくれました。

 体育倉庫横の石は、登校している子どもたちへの落石を心配していました。撤去でき、安心しています。

 PTAの方々、野球部の子どもたちのおかげできれいに整備できました。本当にありがとうございました。   

 

 

【7月16日】夢に近づく時間割・地区児童会

 5年生では外国語の学習で「夢に近づくためにどんな勉強が必要か」という学習をしています。そこで、自分で考えた時間割について職員室で紹介してくれました。① 夢に近づくためにどんな時間割にするか ② その中で一番必要だと思う教科は ③ 将来の夢 について英語でスピーチしてくれました。どの子もしっかり考えた時間割ができていました。

 また、5時間目には地区児童会を実施しました。それぞれの登校班で登校状況の確認をしました。

1学期事故もなく登校できたのは、登校班長をはじめ、高学年の子どもたちのおかげです。ありがとうございました。