2016年6月の記事一覧
6月16日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、筑前煮、大豆のりんかけ、きゅうりのレモン和え
今日は、福岡県の郷土料理である「筑前煮」があります。昔、福岡県北部を「筑前の国」と言っていたことから「筑前煮」と呼ばれています。また、「筑前煮」は別名「がめ煮」とも呼ばれます。鶏肉や野菜などいろいろな材料を使うので、博多の方言で「よせ集める」という意味の「がめくりこむ」から、「がめ煮」という名前がつきました。たくさんの材料を使っているのでいろいろな味が合わさっておいしく出来上がっていると思います。今日の給食も残さず食べてくださいね。
今日は、福岡県の郷土料理である「筑前煮」があります。昔、福岡県北部を「筑前の国」と言っていたことから「筑前煮」と呼ばれています。また、「筑前煮」は別名「がめ煮」とも呼ばれます。鶏肉や野菜などいろいろな材料を使うので、博多の方言で「よせ集める」という意味の「がめくりこむ」から、「がめ煮」という名前がつきました。たくさんの材料を使っているのでいろいろな味が合わさっておいしく出来上がっていると思います。今日の給食も残さず食べてくださいね。
6月15日(水)の給食
牛乳、食パン、ポテトスープ、鶏肉のサラたまソースかけ、かみかみサラダ、マーシャルビーンズ
今日の給食にはかみかみメニューとして「れんこんサラダ」があります。熊本県産のれんこんや多良木町産のきくらげを使って作りました。しっかり噛んで食べてほしいと思います。また、「鶏肉のサラたまソースかけ」は、水俣・芦北地方の特産である「サラたまちゃん」を使ってソースを作りました。サラたまちゃんは、辛みがなくみずみずしいのが特徴です。おいしいソースに仕上がっていると思いますのでぜひ味わってみてください。
今日の給食にはかみかみメニューとして「れんこんサラダ」があります。熊本県産のれんこんや多良木町産のきくらげを使って作りました。しっかり噛んで食べてほしいと思います。また、「鶏肉のサラたまソースかけ」は、水俣・芦北地方の特産である「サラたまちゃん」を使ってソースを作りました。サラたまちゃんは、辛みがなくみずみずしいのが特徴です。おいしいソースに仕上がっていると思いますのでぜひ味わってみてください。
6月14日(火)の給食
牛乳、麦ご飯、すまし汁、魚のマヨネーズソース、もやしのカレー炒め、ムース
今日は食中毒予防についてのお話です。6月は梅雨に入り、じめじめするので、ばい菌が繁殖しやすくなります。給食センターでは、安全・安心でおいしい給食を作るために様々なことに取り組んでいます。みなさんも、手を石けんであらうこと、台ふきをきれいに洗うことなど、衛生面には特に気をつけていきましょう。
今日は食中毒予防についてのお話です。6月は梅雨に入り、じめじめするので、ばい菌が繁殖しやすくなります。給食センターでは、安全・安心でおいしい給食を作るために様々なことに取り組んでいます。みなさんも、手を石けんであらうこと、台ふきをきれいに洗うことなど、衛生面には特に気をつけていきましょう。
6月13日(月)の給食
牛乳、麦ご飯、タマネギの味噌汁、豚肉のしょうが焼き、キャベツのゆかり和え
今日の給食には「豚肉の生姜焼き」があります。豚肉には、疲れを取ってくれる働きのある「ビタミンB1」が多く含まれています。しっかり食べることでみなさんの体の中から元気になります。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「豚肉の生姜焼き」があります。豚肉には、疲れを取ってくれる働きのある「ビタミンB1」が多く含まれています。しっかり食べることでみなさんの体の中から元気になります。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
6月10日(金)の給食
牛乳、麦ご飯、中華風コーンスープ、春巻き、イカとブロッコリーの中華和え
今日は中華の献立です。かみかみメニューとして「いかとブロッコリーの中華和え」があります。一口30回を目標によく噛んで残さず食べてくださいね。
今日は中華の献立です。かみかみメニューとして「いかとブロッコリーの中華和え」があります。一口30回を目標によく噛んで残さず食べてくださいね。