2016年7月の記事一覧
7月12日(火)の給食
牛乳、麦ご飯、八宝菜、餃子、バンサンスー
今日は中華の献立です。「八宝菜」はお肉や魚介類、野菜など、たくさんの具材を炒めて味をつけ、最後にとろみをつけて作ります。具材をたくさん使っていますので、いろいろな味が合わさっておいしく出来上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日は中華の献立です。「八宝菜」はお肉や魚介類、野菜など、たくさんの具材を炒めて味をつけ、最後にとろみをつけて作ります。具材をたくさん使っていますので、いろいろな味が合わさっておいしく出来上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
7月11日(月)の給食
牛乳、麦ご飯、夏野菜カレー、フルーツヨーグルト
今日の給食は、夏野菜をたっぷり使った「夏野菜カレー」です。夏野菜は、水分やカリウムをたっぷり含んでいるものが多く、身体にこもった熱を身体の中からクールダウンしてくれます。給食をしっかり食べて、暑い夏に負けない元気な身体を作りましょう。また、今年度は「全学校残菜ゼロ」の日があまりありません。カレーとフルーツヨーグルトはみなさんに人気のメニューですので、「残菜ゼロ」を目指して食べてくださいね。
今日の給食は、夏野菜をたっぷり使った「夏野菜カレー」です。夏野菜は、水分やカリウムをたっぷり含んでいるものが多く、身体にこもった熱を身体の中からクールダウンしてくれます。給食をしっかり食べて、暑い夏に負けない元気な身体を作りましょう。また、今年度は「全学校残菜ゼロ」の日があまりありません。カレーとフルーツヨーグルトはみなさんに人気のメニューですので、「残菜ゼロ」を目指して食べてくださいね。
7月8日(金)の給食
牛乳、麦ご飯、わかめスープ、酢豚
今日の給食は中華の献立です。野菜がたっぷり入った酢豚があります。酢に含まれる成分が体の中で「クエン酸」に変化することで、みなさんの疲れをとってくれます。暑い季節には、酢を使った料理がさっぱりと食べやすいのでおすすめです。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食は中華の献立です。野菜がたっぷり入った酢豚があります。酢に含まれる成分が体の中で「クエン酸」に変化することで、みなさんの疲れをとってくれます。暑い季節には、酢を使った料理がさっぱりと食べやすいのでおすすめです。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
7月7日(木)の給食
牛乳、まめわかめごはん、七夕そうめん汁、きびなごのカリカリフライ、キャベツの甘酢和え、七夕ゼリー
7月7日、今日は七夕です。七夕は、中国から伝わった行事の1つで「7月7日の夜に天の川にかかる橋を渡って、織姫と彦星が1年に1度だけ会うことができる」という伝説に基づいたお祭りです。七夕の行事食には「そうめん」があります。これにはいろいろな説がありますが、機織りの上手な織姫のつむぐ“糸”や、“天の川”に見立てて食べられるほか、平安時代の宮中の七夕の儀式では、「そうめん」の原型とされる「索餅」がお供えされていたことにちなんでいます。今日は給食も「七夕献立」として「七夕そうめん汁」と「七夕ゼリー」を出しています。行事食を楽しみながら食べてくださいね。
7月7日、今日は七夕です。七夕は、中国から伝わった行事の1つで「7月7日の夜に天の川にかかる橋を渡って、織姫と彦星が1年に1度だけ会うことができる」という伝説に基づいたお祭りです。七夕の行事食には「そうめん」があります。これにはいろいろな説がありますが、機織りの上手な織姫のつむぐ“糸”や、“天の川”に見立てて食べられるほか、平安時代の宮中の七夕の儀式では、「そうめん」の原型とされる「索餅」がお供えされていたことにちなんでいます。今日は給食も「七夕献立」として「七夕そうめん汁」と「七夕ゼリー」を出しています。行事食を楽しみながら食べてくださいね。
7月6日(水)の給食
牛乳、ミルクパン、パリパリ焼きそば、甘夏サラダ
今日の給食には「ぱりぱり焼きそば」があります。長崎県の郷土料理で「皿うどん」ともいいます。あんの中に麺を入れて食べてくださいね。残菜ゼロを目指して残さず食べましょう。
今日の給食には「ぱりぱり焼きそば」があります。長崎県の郷土料理で「皿うどん」ともいいます。あんの中に麺を入れて食べてくださいね。残菜ゼロを目指して残さず食べましょう。