2015年9月の記事一覧
9月29日(火)の給食
牛乳、だんご汁、メルルーサの照り焼き、ほうれんそうのアーモンド和え
今日の献立には「だんご汁」があります。熊本県の郷土料理で、「だご汁」とも言われます。小麦粉で作った団子が入っているのが特徴です。昔、農家の人が、簡単に作れて、栄養がたっぷりで、お腹も満たされる料理として考えたと言われています。熊本県で昔から食べられている料理です。しっかり味わいながら、今日の給食も残さず食べましょう。
今日の献立には「だんご汁」があります。熊本県の郷土料理で、「だご汁」とも言われます。小麦粉で作った団子が入っているのが特徴です。昔、農家の人が、簡単に作れて、栄養がたっぷりで、お腹も満たされる料理として考えたと言われています。熊本県で昔から食べられている料理です。しっかり味わいながら、今日の給食も残さず食べましょう。
9月28日(月)の給食
牛乳、にんじんパン、クリームシチュー、トマトオムレツ、梨サラダ
今日の給食には「梨サラダ」があります。梨は、人吉球磨でたくさんとれます。いろいろな品種があり、9月初めは「香水」、9月下旬には「豊水」や「あきづき」、10月は「新興」という種類が多く出回っているようです。梨の果肉には、石細胞があり、これがシャリシャリした食感を生みます。大半が水分ですが、たっぷりと含まれる果糖に疲労回復効果があります。今日の給食もおいしく食べてくださいね。
今日の給食には「梨サラダ」があります。梨は、人吉球磨でたくさんとれます。いろいろな品種があり、9月初めは「香水」、9月下旬には「豊水」や「あきづき」、10月は「新興」という種類が多く出回っているようです。梨の果肉には、石細胞があり、これがシャリシャリした食感を生みます。大半が水分ですが、たっぷりと含まれる果糖に疲労回復効果があります。今日の給食もおいしく食べてくださいね。
9月25日(金)の給食
牛乳、枝豆と大豆のご飯、里芋のみそ汁、いりこの青のり和え、春雨の酢の物、十五夜大福
(写真は、後日UPします。)
今日の給食は「十五夜献立」です。今年は9月27日が十五夜です。旧暦の8月15日を「十五夜」といって、昔から月を見る風習があります。この日は、すすきや月見団子、里芋などを月に供えて、秋の収穫に感謝します。今日は十五夜献立として「里芋のみそ汁」と「十五夜大福」を取り入れました。日本の伝統行事として、受け継いでいきましょう。
(写真は、後日UPします。)
今日の給食は「十五夜献立」です。今年は9月27日が十五夜です。旧暦の8月15日を「十五夜」といって、昔から月を見る風習があります。この日は、すすきや月見団子、里芋などを月に供えて、秋の収穫に感謝します。今日は十五夜献立として「里芋のみそ汁」と「十五夜大福」を取り入れました。日本の伝統行事として、受け継いでいきましょう。
9月24日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、ポークカレー、フルーツヨーグルト
今日はみなさんに人気のカレーです。豚肉を使ってポークカレーを作りました。カレーを作る時は、玉ねぎがあめ色になるまで20分間炒めます。大きな釜でたくさんの玉ねぎを炒めるのは大変な作業ですが、みなさんにおいしく食べてもらえるよう、調理員さんもがんばっています。おいしく出来上がっていると思うので、よく噛んで残さず食べてくださいね。
今日はみなさんに人気のカレーです。豚肉を使ってポークカレーを作りました。カレーを作る時は、玉ねぎがあめ色になるまで20分間炒めます。大きな釜でたくさんの玉ねぎを炒めるのは大変な作業ですが、みなさんにおいしく食べてもらえるよう、調理員さんもがんばっています。おいしく出来上がっていると思うので、よく噛んで残さず食べてくださいね。
9月18日(金)の給食
牛乳、麦ご飯、鶏肉と栗の中華煮、餃子、もやしのナムル
今日は「ふるさとくまさんデー」です。今月の注目食材は「栗」」です。今日は球磨産のおいしい栗を使って「鶏肉と栗の中華煮」を作りました。熊本県は栗の生産量全国第2位で、人吉・球磨地域では、山江村をはじめ、人吉市や多良木町でも多く栽培されています。詳しくは、みなさんにお配りする球磨さんだよりに書いてありますので、後で読んでみてください。今が旬のおいしい栗をぜひ味わってください。
今日は「ふるさとくまさんデー」です。今月の注目食材は「栗」」です。今日は球磨産のおいしい栗を使って「鶏肉と栗の中華煮」を作りました。熊本県は栗の生産量全国第2位で、人吉・球磨地域では、山江村をはじめ、人吉市や多良木町でも多く栽培されています。詳しくは、みなさんにお配りする球磨さんだよりに書いてありますので、後で読んでみてください。今が旬のおいしい栗をぜひ味わってください。