学校生活

2020年9月の記事一覧

1年生が秋の虫探しを

運動場で1年生が虫取り網をもってあちこちに移動しているので、

何をしているのかを見に行くと、秋の虫探しをしていました。

そばに行くと、捕まえた虫を見せてくれました。

秋の虫をたくさん捕まえ、うれしそうな1年生でした。

中には、クワガタを捕まえた子もいました。

新刊図書予約会は盛況でした

玉水小学校の図書室に新しい本がやってきました。

どんな本が来たのかを子供たちに披露し、予約をしてもらう会がこの新刊図書予約会です。

今日の昼休みに図書室で予約会を実施したところ、多くの子供たちがやってきました。

本に興味がある子供たちがばかりでしょう。

「読書の秋」子供たちにたくさん本を読んでほしいなと思っています。

読書好きの玉水っ子になってほしいと願っています。

子供たちの頑張りが見られた運動会

令和2年度の運動会を実施しました。

毎年5月実施の運動会を今年は、9月に半日で実施しました。

競技数を減らし、競技内容を変え、新型コロナウイルス感染拡大防止に気を付けながら

練習を重ねてきました。

取組期間が短い中、各学年、工夫して練習してきました。

これ以上はないという秋晴れの快晴の中、運動会を実施することができ、子供たちの頑張る

姿をたくさん見ることができた運動会です。

保護者の皆様には、ご声援、ご協力いただき本当にありがとうございました。

また、PTA役員の皆様には前日から準備、そして、今日の片づけをお手伝いいただきました。

いよいよ明日が運動会

いよいよ明日が運動会です。

天気の心配はしなくてもよさそうなのが、なによりです。

今日の午後、4~6年生の子供たちとPTA役員の皆様で運動会準備をして無事終了

しました。

テントを立て、サッカーゴールを動かし、机椅子を並べ、三角旗を張り、ラインを

引くなどPTA役員のみなさんにご協力いただきしっかりと準備できました。

大変おせわになりました。

あとは、明日をまつばかりです。

10月の家庭の健康観察表

10月に使っていただく家庭の健康観察表を配付いたします。

この裏面には学校で気を付けている4つの「新しい学校生活」のことを書いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

①  マスクをする

②  ハンカチを持ってきて、手洗いをする

 

③  人との距離をとる

④  体調がよくないときは休む 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は、この中で②「ハンカチを持ってきて、手洗いをする」ことの呼びかけが

書かれています。

お読みいただき、ご協力をお願いいたします。

 

健康観察表10月分.pdf