学校生活

2017年6月の記事一覧

童話発表会2

運営に当たってくれた、図書委員の人たちは大変ありがとうございました。会の運営が見事にできていました。※写真は、図書委員、1年永廣しんいちろう君、2年尾池ひろや君、3年高山日向さんです。

童話発表会

6月29日(木)2校時 校内童話発表会がありました。発表した6人は、学級代表らしく素晴らしい発表をしてくれました。発表を聞いていた子供達も、入場の態度、話の聞き方が、良くできていました。うなずいたり、真剣なまなざしなど、発表する子供達も話しやすかったと思います。童話発表会をきっかけに、本を読むことの楽しさに一人でも多く気づいてくれることを願います。※写真は、全員、4年橋本奈都さん、5年米野真央さん、6年永廣桃羽さんです。

南坂方面の登校の様子

6月29日(木)7:40 南坂から登校する子供達は、立花区8班、部田見上区の6班のうちの5班の合わせて13班が登校しています。1年生には、赤崎山や学校近くの坂は、大変ですが、毎日頑張って登校しています。高学年の班長さんも大変です。みんなをまとめて連れてきてくれることに感謝しています。ただ、遅れてくる子がいたり、トラブルがあったりすることもあります。学校でも指導していますが、家庭でも集合時間に遅れないようにや班長としての自覚等、話して頂けるとありがたいです。

学校訪問(経営)がありました

6月28日(水) 9:00~11:35 学校訪問(経営)がありました。玉名市教育委員会より、池田教育長、川上首席審議員、西﨑指導主事、前田指導主事、柳井指導主事が来られ、授業や公簿を見て頂きました。子供達の授業の様子を褒めて頂きました。

さくら学級授業

6月27日(火)1校時 5年算数「同じものに目をつけて」の学習が行われていました。内容は、5年生と一緒です。補助の黒板を活用して工夫されていました。