中央小ニュース

日々の学校生活

調理実習

 6年生の家庭科の学習で調理実習を行いました。今回は朝食のおかずづくりということで、炒める調理に挑戦。卵を使っておいしく、たんたんに調理をしました。授業の後半では、リンゴの皮剥きにも取り組みました。今回は調理のプロである栄養教諭の田尻先生に皮の剥き方を実演してもらいました。
 学習を通して自分で作れるものが増えていきます。お家でも様々な調理に挑戦してほしいです。

スクールチェンジ!!

 昼休みの風景です。5年生と6年生が集まって談笑をしている訳ではありません。朝の活動の時間に行われた代表委員会を受けて、企画委員会のメンバーが会議を行っていました。「心の絆を深める5箇条」をどのように広めれば良いのか。6年生がリードしながら様々な意見を出し合います。
 委員会を中心に自分たちの学校を自分たちの手で動かしていく活動を行っています。子どもたちの様子を見ながら、命の集会が楽しみになりました。

掃除日和

 今日は高学年によるプール掃除が行われました。快晴でプール掃除をするにはもってこいの気候です。泥をすくい、葉をとり、汚れを気にすることなく掃除を続けます。学校のため、下級生のために黙々と作業を進める姿、さすがです。おかげで、とてもきれいなプールになりました。再来週からのプール開きが楽しみです。
 ありがとう5,6年生!!

目指せ金メダル!!泥リンピック

 5月20日(日)の泥リンピックに職員チームとして参加しました。合い言葉は「優勝してBBQを!」です。柔道、アメリカンフットボール、陸上、サッカー、テニス、バスケットボールと様々な競技のスペシャリストが湧水トンネル横の田に集結。晴天の中、暑い戦いを繰り広げました。
 運悪く決勝リーグには上がれませんででしたが、高森の自然、そして地域の方々と触れ合うことのできたすてきな一日になりました。

仲良し集会

 17日は「仲良し集会」がありました。各委員会から今年の目標が発表され、待ちに待ったレクレーションの時間です。企画委員会の進行のもと、貨物列車とクイズで大盛り上がり。男女や学年関係なく、みんなで関わり、楽しめることも本校の魅力の一つだと思います。次回の仲良し集会が今から楽しみです。

気合いを入れて

 今日は縦割班の結団式です。一生懸命作成した班旗のお披露目の日でもありあます。
 開会の言葉では企画委員会の児童から「気合いを入れて頑張りましょう。」とあいさつがありました。こらから1年間、縦割り班として一緒に助け合うことになります。最上級生である6年生だけでなく、下級生たちも気合いを入れてこれからの縦割り班活動に取り組んでほしいと思います。

象の池に咲く一輪の花

ふと目を向けると・・・高森中央小学校のビオトープ「象の池」に一輪の蓮の花が咲いていました。梅雨時期には満開になるこの花ですが、今年は早くも咲き始めています。色は真っ白。自然の美しさを感じずにはいられません。自然の美しさに目を向けられる子どもたちに育ってほしいと思います。

縦割り班旗づくり大詰め!

今年の縦割り班旗づくりも大詰め。今日は、6年生が作成した下絵に色を入れる活動を行いました。最後の仕上げの部分を協働作業です。各班、色の意味やデザインの意味を説明しながら色を塗りこんでいました。明日は、縦割り班結団式です。今年はどんなカラーの縦割り班になっているのか、今から楽しみです!

カレーライス

6年生の国語では重松清さんの「カレーライス」を学習しています。文中の表現に着目しながら、この作品が一番伝えたいことは何かを考えました。今日は学習後の感想の発表です。人物の心情の変化や視点の変化、自分の考えの変容など様々な感想を交流することができました。これからもた多くの物語に触れ、本をたくさん読む子どもになってほしいです。

縦割り班旗制作開始

 縦割り班旗の制作が始まりました。原案を作成し、担当の先生と相談をしながら下絵の作成を進めていきます。下絵が完成したら、いよいよ旗への書き入れ。今回はプロジェクターを活用して文字を写しました。お披露目は5月8日の結団式の予定です。乞うご期待!!

花丸 School Change~新しい風を~

本日、朝活動の時間に「委員長任命式」が行われました。4月からみんなで考えてきた学校のこと。その中で明確な目的を持って委員長になってくれた子どもたち。新しい風が吹きそうです。6年生の合い言葉は「School Change」。自分たちの行動目標を設定し、取組を充実させていってくれることでしょう。今後が楽しみです!

音楽 響き合う~歌声に込めて~

昨日の音楽の時間、音楽室中に6年生の子どもたちの歌声が響き渡りました。本年度は南部音楽会が実施されるとのことで、子どもたちにも気合が入っています。この時間は、萩生先生をお迎えし指導していただきました。どの子もしっかりとした歌声で、今から発表会が楽しみです。響き渡れ!中央小の歌声!

了解 自分の生活時間を見直す

6年生になって早二週間と少し。次第に学校の変化にも慣れ、本来の輝きを放ちつつある6年生。今日は、家庭科の時間に一日の生活時間の見直しを行いました。まだまだゲーム時間の多い子ども、習い事中心の子ども、時間を持て余している子どもなど様々です。本時では、お互いの生活時間を紹介しあい、気づきをまとめました。お互いの生活の違いや時間の使い方について学びました。

縦割班開始!!

本校では異学年との交流の場として縦割り班活動に取り組んでいます。今年度の最初の活動は自己紹介です。六年生が一年生の隣に立ち、声をかけながら支えます。一年生も一生懸命自分のことを紹介することができました。
これから一年間、そうじや運動会など様々な行事の中で支え合いながら活動をしてほしいと思います。

晴れ 授業参観お世話になりました

本日、本年度最初の授業参観が実施されました。クラスが変わり、担任が替わり、保護者の方の関心も高かったのではないでしょうか。子どもたちも緊張感の中での授業となり、新鮮でもありました。いよいよ始まるといった感じです。お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました!

右、よし!左、よし!!

 本日は高森警察署の方に来ていただき、交通教室を開催しました。警察署の方、校長先生の話の後は、登下校中の歩き方、そして横断歩道の渡り方を練習します。「右、よし!左、よし!」と元気な声が響いた1時間になりました。これからも学校、地域と協力をして子どもたちの安全を守っていきたいと思います。

了解 新しい風を~委員会始動~

いよいよ本日から本格的に委員会活動が動き出しました。新学年になってから一週間が経つ中で、本気で今年の学校の姿を考え、「自分の思いを形に」のテーマのもと、役割分担を行ってきました。これまで縦割り班中心だった特別活動を、委員会と基本とした組織的な運営に変更するべく動き出した本年度。6年生の意識も違うようです。この一年間がとても楽しみです。

これまでの学びの成果を~全国学力・学習状況調査~

本日、平成30年度の「全国学力・学習状況調査」が実施されました。例年行われている全国調査ですが、5年生までの学びの定着を図る上でとても重要な調査となります。取り組む子どもたちも真剣そのもの。本気の6年生の顔を見ることができました。難しい問題にもあきらめずに取り組む姿勢が育ってきているようです。

晴れ 春の日差しの中で~歓迎遠足~

気持ちのいいほど晴れわたった好天の中、本年度の歓迎遠足が実施されました。遠足の目的地は、月回り公園。片道3Km以上の道のりを頑張って歩きました。6年生にとても貴重な体験となりました。1年生と一緒に歩いたり、遊んだり、お弁当を食べたりと充実した一日になりました。きっといい思い出になったと思います。来週はどんな楽しいことが待っているのでしょうか。本当にお疲れ様でした。

花丸 お手伝い~6年部~

入学してきた一年生と六年生はいつもセットで!昨日から始まった給食では、六年生の子どもたちがお手伝いに行きます。一年生の子どもたちも、静かに座って六年生の動きを観察です。よきお兄ちゃんやお姉ちゃんとして、今後も活躍していってほしいと思います。

晴れ ご入学おめでとうございます

ようこそ高森中央小学校へ!ご入学おめでとうございます。先日、46名の新一年生が入学しました。いよいよ平成30年度が本格的にスタートします。それぞれ進級した在校生の気持ちも引き締まってきたようです。今年度もたくさんの情報を発信していきます。是非ご覧ください。

6年生 修了式

6年生の修了式が行われました。
校長先生から「中学校の3年間はあっという間です。自分探しの旅をしっかりと頑張ってください」というお言葉を頂きました。
小学校の過程を無事終えた6年生の皆、6年間よく頑張りました!おめでとうございます(^^)

お昼休みの遠隔交流

東学園とのお昼休みの遠隔交流も先日最終日を迎えました。
今年度も、遠隔交流を通してお互いのことを知り、少しでも近づくことが出来た時間になったと思います♪
ICTが身近にあり、活用することが”当たり前”な子どもたち。成長するスピードに日々驚かされています。

卒業式予行演習

いよいよ来週に迫った卒業式。本日は予行演習を行いました。
いよいよ6年生は巣立っていくのだと…嬉しいような寂しいような複雑な気持ちで練習を見守りました。
22日が卒業生の心に残る素敵な1日となりますように…☆

卒業式練習開始

今日から全校生徒での卒業式の練習が始まりました。
6年生を送る大事な式典です。当日を素晴らしい式にするために、席順の確認や、礼、歌の練習など、子どもたちも真剣に練習に取り組んでいます。

授業参観➁

3年生は3大ニュースの発表です☆
みんな、どんな事が心に残っていたのでしょうか?気になりますね!

授業参観①

本日、5校時に授業参観が行われました。
その様子をお伝えします☆
6年生にとっては最後の授業参観でした。子供たちの学習の様子はいかがでしたでしょうか?

お別れ集会☆2

集会が終わった後は…
待ちに待ったお弁当の時間です!今日は縦割り班に分かれて1年生から6年生まで(先生も♪)一緒に、自分たちで作ってきたご飯を食べました(○^^○)いつもと違うメンバーで、そして自分たちで作ったお弁当はまたひと味違った美味しさですね♪
どのクラスでも楽しそうな笑顔が溢れていました☆

お別れ集会☆

6年生のお別れ集会がありました。
全校児童、体育館に集まり6年生に今までの”ありがとう”を伝え、○×ゲームをして楽しい時間を一緒に過ごしました♪
そして、その後は…☆★☆
お別れ集会パート2へ続く。

お昼休みの遠隔交流

本年度の東学園とのお昼休みの遠隔交流も来週までとなりました。
今日は3-2の交流の様子です。今日の給食や好きな遊び、流行っていることなどたくさんお話出来ました♪

実証委員会公開授業

三年間の研究の集大成である実証委員会が行われました。有識者の先生方だけでなく、これまで携わっていただいた実証委員の先生方、また文部科学省より2名の方が授業視察をされました。小学校では英語遠隔授業を公開し、その成果を見ていただきました。本研究の本質は教育の質の維持・向上です。今後もしっかりと進めていきたいと思います。

新一年生体験入学

新1年生体験入学がありました。保護者の方々が説明会や、阿蘇教育事務所よりお越し頂いた先生方による親の学びプログラム(講話)の最中に、新1年生は5年生のお兄さんお姉さんと一緒に塗り絵をしたり、絵本を読んでもらったり、楽しみながら楽しく過ごしていました♪
元気いっぱいの皆が入学してくる日を心待ちにしています(^^)

4年生 理科

今日は4年生の理科の授業の様子をお届けします☆
先日行った実験の結果を班で話し合い、意見をまとめ発表しました。
どのようにまとめると皆に伝わりやすいか、、、要点を書く!ということもだんだん覚えてきたようですね。

6年生 森林植樹体験2

「大人よりか枝打ちの上手な子がおりました。」そんな言葉を頂いたそうです(^^)
お世話になった森林組合の皆様、ありがとうございました。

6年生 森林植樹体験

先日、6年生の森林植樹体験がありました。
卒業記念の桜の木・クヌギの植樹。檜の枝打ちなど体験させて頂きました。
ヘルメットを被り、鍬などの道具を持ち、楽しそうに活動する子どもたちの姿がありました☆良い思い出になりましたね♪

お昼休みの遠隔交流☆1年生

お昼休みの遠隔交流の様子です☆
東学園のお友達から出されたクイズの答えが分かり嬉しそうな子どもたち!遠隔が終わった後、他の先生方にそのクイズを出していました♪
「ソファーの下には何があるでしょう?」皆さんは答えが分かりましたか?(^^)

4年生☆野焼き事前授業

先日、4年生を対象に野焼きの事前授業が行われ、その中で”火消し棒”作りを体験しました。
地域のボランティアの方々に教えて頂きながら、子どもたちも楽しそうに作業をしていました。
ボランティアの方々を初めご協力を頂いた皆様、ありがとうございました。

積雪❄

久しぶりの積雪です❄
本日は積雪のため2時間の遅延登校となりました。
朝から職員で雪かきをしましたが、来た道を戻る頃にはまた雪が…❄
校舎の外は、真っ白な銀世界です❄

6年生 薬物乱用防止教室

6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。阿蘇保健所から薬剤師の本田大輔先生にきていただき、たばこやアルコール・薬物乱用等について、体に及ぼすいろいろな影響を学びました。本田大輔先生も、「子どもたちの素直で真剣なまなざしに、つい話しすぎてしまいました。」と言われていて、時間を少しオーバーしましたが熱い思いの伝わる1時間でした。

芸術鑑賞会♪

本日の4時間目は芸術鑑賞会、熊本地震被災者支援として多くの著名人の方が子どもたちに笑顔を届けるために来熊しました。

キン肉マンや北斗の拳のケンシロウなど誰もが知っているキャラクターの声優で知られる神谷さんをはじめ、童謡歌手の古川貴子さん、おじゃる丸などのアニメ監督の大地丙太郞さん、コントユニットのMYMY(まいまい)さんとそうそうたるメンバーです。パントマイムに始まり、歌や紙芝居など生の演技に子どもも大人も大興奮。体育館中に笑い声の響いた、笑顔の絶えない一時間になりました。

神谷さん、古川さん、大地さん、MYMYさん、本日は本当にありがとうございました。