中央小ニュース

日々の学校生活

調理実習

 6年生の家庭科の学習で調理実習を行いました。今回は朝食のおかずづくりということで、炒める調理に挑戦。卵を使っておいしく、たんたんに調理をしました。授業の後半では、リンゴの皮剥きにも取り組みました。今回は調理のプロである栄養教諭の田尻先生に皮の剥き方を実演してもらいました。
 学習を通して自分で作れるものが増えていきます。お家でも様々な調理に挑戦してほしいです。

スクールチェンジ!!

 昼休みの風景です。5年生と6年生が集まって談笑をしている訳ではありません。朝の活動の時間に行われた代表委員会を受けて、企画委員会のメンバーが会議を行っていました。「心の絆を深める5箇条」をどのように広めれば良いのか。6年生がリードしながら様々な意見を出し合います。
 委員会を中心に自分たちの学校を自分たちの手で動かしていく活動を行っています。子どもたちの様子を見ながら、命の集会が楽しみになりました。

掃除日和

 今日は高学年によるプール掃除が行われました。快晴でプール掃除をするにはもってこいの気候です。泥をすくい、葉をとり、汚れを気にすることなく掃除を続けます。学校のため、下級生のために黙々と作業を進める姿、さすがです。おかげで、とてもきれいなプールになりました。再来週からのプール開きが楽しみです。
 ありがとう5,6年生!!

目指せ金メダル!!泥リンピック

 5月20日(日)の泥リンピックに職員チームとして参加しました。合い言葉は「優勝してBBQを!」です。柔道、アメリカンフットボール、陸上、サッカー、テニス、バスケットボールと様々な競技のスペシャリストが湧水トンネル横の田に集結。晴天の中、暑い戦いを繰り広げました。
 運悪く決勝リーグには上がれませんででしたが、高森の自然、そして地域の方々と触れ合うことのできたすてきな一日になりました。

仲良し集会

 17日は「仲良し集会」がありました。各委員会から今年の目標が発表され、待ちに待ったレクレーションの時間です。企画委員会の進行のもと、貨物列車とクイズで大盛り上がり。男女や学年関係なく、みんなで関わり、楽しめることも本校の魅力の一つだと思います。次回の仲良し集会が今から楽しみです。

気合いを入れて

 今日は縦割班の結団式です。一生懸命作成した班旗のお披露目の日でもありあます。
 開会の言葉では企画委員会の児童から「気合いを入れて頑張りましょう。」とあいさつがありました。こらから1年間、縦割り班として一緒に助け合うことになります。最上級生である6年生だけでなく、下級生たちも気合いを入れてこれからの縦割り班活動に取り組んでほしいと思います。

象の池に咲く一輪の花

ふと目を向けると・・・高森中央小学校のビオトープ「象の池」に一輪の蓮の花が咲いていました。梅雨時期には満開になるこの花ですが、今年は早くも咲き始めています。色は真っ白。自然の美しさを感じずにはいられません。自然の美しさに目を向けられる子どもたちに育ってほしいと思います。

縦割り班旗づくり大詰め!

今年の縦割り班旗づくりも大詰め。今日は、6年生が作成した下絵に色を入れる活動を行いました。最後の仕上げの部分を協働作業です。各班、色の意味やデザインの意味を説明しながら色を塗りこんでいました。明日は、縦割り班結団式です。今年はどんなカラーの縦割り班になっているのか、今から楽しみです!

カレーライス

6年生の国語では重松清さんの「カレーライス」を学習しています。文中の表現に着目しながら、この作品が一番伝えたいことは何かを考えました。今日は学習後の感想の発表です。人物の心情の変化や視点の変化、自分の考えの変容など様々な感想を交流することができました。これからもた多くの物語に触れ、本をたくさん読む子どもになってほしいです。

縦割り班旗制作開始

 縦割り班旗の制作が始まりました。原案を作成し、担当の先生と相談をしながら下絵の作成を進めていきます。下絵が完成したら、いよいよ旗への書き入れ。今回はプロジェクターを活用して文字を写しました。お披露目は5月8日の結団式の予定です。乞うご期待!!