ブログ

学校生活

5月7日(火)

5月7日(火)です。

雨が上がり、子どもたちの元気な「おはようございます」の声で今週がスタートしました。今日も地域の見守り隊の方々が学校前の交差点で見守りをしてくださいました。皆さま、いつもありがとうございます。連休明けでしたが、子どもたちはしっかり顔を見て明るい声で挨拶をしてくれました。運動場を見ると、友だちと楽しく遊んでいる姿があり安心しました。

1校時、あおぞら学級のみんなで畑の手入れをしました。軍手を付けて、長く伸びた冬野菜や草を抜く作業です。みんなで協力したので、あっという間にきれいになりました。力を合わせると、できることがたくさんありますね。

久しぶりの給食。今日は、旬の竹の子がたくさん入った若竹汁をいただきました。ご飯は「茶飯」ということで、こちらも旬の食材をつかった一品です。季節を味わいました。

 

5月2日

5月2日(木)

本日午後の引き渡し訓練は、皆さまにご協力いただき、ありがとうございました。大行列になり、お時間をいただきましたが、子どもを安全に引き渡すためにはどうしたらよいかを全職員で議論し、この形で取り組んでみました。今回の気づきを、次回に活かしていきます。(引き渡しをしなくてはならないような荒天がないことがいちばんです)

5月5日のこどもの日を前に、給食では行事食として柏餅が出ました。端午の節句に柏餅が食べられるようになったのは江戸時代と言われています。柏の木の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、「家系が絶えない」と結びつき、縁起の良い食べ物として定着したそうです。1年生が育てているアサガオも、かわいい芽が出ました。

明日からの連休も、どうぞ安全にお気を付けください。

 

 

 

5月1日

5月1日(水)です。

学校に本の寄贈がありました。学研プラス様から子ども人気の人気の「ひみつシリーズ」を2冊、日本即席食品工業協会様から1冊です。図書室に置いて、みんなで楽しく読ませてもらいます。ありがとうございました。

今日の給食は、春キャベツがたっぷり入ったスープでした。あつあつの状態でいただきました。ごちそうさまでした。

4月30日

4月30日(火)です。

心配していた雨が上がり、予定通り、地震発生を想定した避難訓練を行いました。数年ぶりに高道保育園の園児さんも一緒の訓練です。訓練であることを説明した上で、緊急地震速報を全館放送し開始です。

①担任の先生の指示を聞いて机の下で待つ。

②揺れがおさまったら安全な屋外へ避難。合い言葉は「お・は・し・も・ち」・・・押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・近づかない・・・3分ほどで避難できましたが、全体的に「し」に課題がありました。

③津波が押し寄せてくることも想定し、屋上へ避難。5分ほどかかりました。ここでは、しゃべり声がほとんどなく安全に避難することができました。さすが、高道の子!がんばりました。園児さんたちもみんなで並んで歩き、静かにお話を聴く姿に感心しました。みんなで一緒に練習ができてよかったです。

こうした訓練を重ねることが、万が一のときに自分で考え安全に行動する力となります。学校では今年も定期的に避難訓練を実施します。ご家庭では、もしもの時はどこに逃げるのかなど、約束を決めておかれると安心です。

訓練のあと、6年生たちはみんなが通った廊下をきれいにぞうきんがけをして、きれいにしてくれました。朝からは、環境委員会の5年生たちが玄関前をはわいてくれていました。高学年のがんばりが、このようなところでも光っています。いつもありがとう!

最後に、今日の給食。中華メニューでした。麻婆豆腐には大豆がたくさん入れてあり、栄養満点おいしさも満点でした。

また、ご多用ななか、家庭訪問は大変お世話になりました。まだ終わっていない学年もあります。どうぞよろしくお願いします。

4月26日

4月26日(金)です。

今日は、3,4,5,6年生の交通教室を行いました。昨日に引き続き、玉名市交通安全協会のご協力を得て、鍋駐在所や交通安全指導員の方々にご指導いただきました。

はじめに自転車に乗るときの交通法規についてお話をしていただきました。「自転車で事故をしたらケガをする、命を失うこともある。逆に、相手にケガをさせたり、命を奪うことさえある。だから、ルールを無視した運転をしてはならない」と、具体的な事例を出して話されました。その後、自転車の点検のポイントや乗車する時の留意点を教えていただき、実際に運転して練習をしました。今日も合い言葉は「1,2,3,4,レッツゴー」。止まる、見る、確かめる、今日学んだことを忘れずにルールを守り、自分の命と相手の命を守ることを心に留めました。

ご協力いただいた4人の先生方、2日間ありがとうございました。

毎週金曜日は、シェイ先生の来校日。4年生の外国語の授業では、英語等の外国語を使って自分の好きな果物や野菜、嫌いなものについてペアで伝え合う活動に取り組んでいました。英語を使ったコミュニケーションの楽しさを感じる1時間でした。

最後に今日の給食は、ハヤシライス。大きなお皿に盛られた雑穀ご飯にルウをかけて美味しそうに食べる子どもたちの姿がたくさん見られました。本日も家庭訪問、お世話になります。