ブログ

学校生活

3月8日

3月8日(金)です。

朝の登校時刻にあわせて、パトロール隊の方と交通指導員さんが学校横の横断歩道で見守りをしてくださいました。「おはようございます」のあいさつの声が響き、私も嬉しくて、いつも以上に大きな声で子どもたちに「おはようございます」の声かけができました。広げたいですね、あいさつ!各地でのパトロールもありがとうございます。

5,6年生たちは、朝から委員会活動に取り組んでいます。学校を動かす大事な力です。責任を持って任された仕事に取り組むこと、人の役に立てている思いが、子どもを一回り成長させてくれます。大事にしたい活動です。

 

6年生たちは、卒業を前に感謝の思いを伝えようと、様々なことに取り組んでいます。タイヤのペンキ塗りを企画しているグループの人たちが、昨日、今日と午後からゆっくり過ごせる時間を使って、自主的に事前の下洗いをしていました。感激です。月曜日、晴れてくれるといいですね。

3月7日

3月7日(木)です。

児童玄関前です。

環境委員会が環境ISOの取組のまとめを掲示しています。

限りある資源を大切にするためには、一人一人が小さなことを

心がけていくことが大切です。

環境委員会のお知らせを参考にして、毎日取り組んでいきたいものです。

 

給食の時間です。

今日は岱明中学校のリクエスト給食でした。

かき玉汁、唐揚げ、たこサラダと、みんなが大好きなメニューです。

子どもたちもとても喜んで食べていました。

明日は中学校の卒業式です。

卒業生の皆さんおめでとうございます。

3月6日

3月6日(水)です。

朝活動の時間に、委員会の活動報告を行いました。

各委員会の子どもたちがどのような活動を、

どんな思いをもって取り組んできたかについて

みんなに発表しました。

低学年の子どもたちにとっては、学校生活が

委員会の子どもたちによって支えられていることに

なかなか気づかない場合があります。

 

今日の活動報告で、低学年の子どもたちも委員会活動について

理解し、興味をもつことができたように思います。

集会の司会を行った新運営委員会の子どもたちも

しっかり活躍していました。

1時間目です。

6年生が卒業式の練習をしていました。

 

今日は音楽専科の先生の来校日なので

主に合唱の練習を行いました。

先生のアドバイスに応え、上達していく姿は

さすが6年生だと感じました。

卒業式に向けて、6年生の意識も高まっているようです。

再来週の卒業式に向けて最後までしっかり頑張り

素晴らしい卒業式にしてくれることを楽しみにしています。

3月5日

3月5日(火)です。

朝から図書委員会が読み聞かせを行いました。

前回は1・2・3年生でしたので、今回は4・5・6年生での実施です。

 

4年生です。

5年生です。

6年生です。

高学年の子どもたちも読み聞かせをしてもらって

とても楽しく、嬉しそうでした。

ご家庭でも、時にはお子さんにゆっくり読み聞かせをして

本の世界を楽しまれてはいかがでしょうか。

3月4日

3月4日(火)です。

4校時です。

運動場で1年生が昔遊びを楽しんでいました。

けん玉やだるま落とし、コマなど

色々な遊びを楽しんでいます。

どの遊びも、ちょっとしたコツが必要で

子どもたちは先生に尋ねたり、友だちに教えてもらったりしながら

楽しく活動に取り組んでいました。

3月1日

3月1日(金)です。

6年生とのお別れ会と送別遠足を行いました。

初めの言葉です。

委員会が新体制になり、運営委員会の子どもたちにとっても初仕事でしたが

立派に役割を果たしました。

各学年の発表とお祝いメッセージです。

2年生

3年生

4年生

1年生

5年生

そして、6年生からはお返しとして

卒業式で歌う歌のプレゼントがありました。

その後、運動場に集合し遠足に出発です。

岱明総合グランドでは、卒業生が在校生に拍手で迎えられ入場しました。

諸注意の後、縦割り班に分かれて昼食と縦割り班遊びを行いました。

今回は「弁当の日」でもありました。

子どもたちは、自分でできる範囲でお弁当作りに取り組んでくることができたようです。

みんなで楽しくお弁当を食べました。

その後の縦割り班遊びも、とても楽しかったようです。

風が強く、初めはちょっと寒かったですが、

途中からみんな半袖で、汗をかくくらい体を動かしていました。

とても思い出に残る、お別れ会・送別遠足となりました。

2月29日

2月29日(木)です。

午後から、学校運営協議会の皆様の授業参観と

いつもお世話になっている皆様への感謝の会を行いました。

 

学校運営協議会の皆様には、5校時の各学級の授業の様子をご覧いただきました。

 

終了後、感謝の会を行いました。

いつもお世話になっている運営協議会と防犯パトロール隊の皆様です。

お一人お一人に、感謝の気持ちを込めて

感謝状とお花をお渡ししました。

ご挨拶です。

子どもたちと学校に対する温かいお言葉をいただきました。

高道小学校と子どもたちが、たくさんの地域の皆様に支えられていることが

よく分かりました。

最後に、全員で校歌斉唱を行いました。

感謝の会は終わりましたが

子どもたちには、今後も感謝の気持ちを挨拶に込めて

毎日元気に登下校して欲しいと思っています。

2月28日

2月28日(水)です。

朝から図書委員会や係による読み聞かせを行いました。

いつもは保護者の皆様に読み聞かせを行っていただいていますが

今日は子どもたちが頑張ります。

今回は、人数の関係で1・2・3年は図書委員会

4・5・6年は学級の図書係で読み聞かせを行いました。

みんな張り切って読み聞かせを行い

聞いている子どもたちも、しっかりとお話を聞いていた姿が

とても印象的でした。

2月27日

2月27日(火)です。

朝活動の時間に「ミニ地区児童会」を行いました。

地区長や副地区長、書記などの役割を決めたり、

登校班の並び方などを確認したりしました。

1日(金)の遠足の下校から、新登校班で登下校します。

6年生には、下級生の指導をしてもらうことになります。

6校時です。

今年度最後の委員会活動を行いました。

今回の委員会活動は、来年度に向けての準備を行いました。

来年度の委員会のメンバーを迎え、役割決めや

引き継ぎなどを行いました。

これから少しずつ新体制に移行することになります。

来年度の準備が少しずつ進んでいます。

2月26日

2月26日(月)です。

1年生が、6年生を送る会の発表練習を頑張っていました。

本番は3月1日です。

歌や踊りを工夫しながら、みんなで楽しく練習する姿が印象的でした。

図書委員会の取組で「本を借りに行こう大作戦!」が行われています。

学年毎に曜日を決め、本を借りに行きます。

6年生は1年生を誘って借りにいきます。

卒業前にまた一つ良い思い出ができそうです。