学校生活
4月30日
4月30日(金)です。
2校時、2年生が1年生に学校紹介を行いました。
普通だと、各教室を一緒に回って紹介を行いますが、
密を避けるため、1グループ毎に教室に入り、紹介を行いました。
教室の名前や役割、使い方の注意を知らせています。
1年生もやる気満々で聞いていました。
時間をさかのぼって、紹介の練習や相談をしています。
どんなことをどのように紹介するか、色々頭を使いました。
きっと1年生も学校のことがよく分かったと思います。
昼休みの玄関前です。
子どもたちが楽しそうに一輪車の練習をしていました。
日に日に乗るのが上手になってきています。
3年生の靴箱です。
本当にきれいに靴が並んでいます。
高道小学校の素晴らしい伝統の一つですね。
4月28日
4月28日(水)です。
以前、本年度から玉名市の学校にICT支援員の方々が
来てくださることをお伝えしました。
本日の4校時に3年生が、タブレットパソコンの使い方について
支援員の先生方に教えていただきました。
まず、お世話になる先生の名前を教えていただきました。
子どもたちもとても意欲的です。
先生のお話をしっかり聞いたり、進んで手を挙げて発表したり
することができていました。
今日は基本的な使い方が中心でしたが、
これから学習を深めていくために、色々な場面でタブレットパソコンを活用していきます。
支援員の先生方にもこれからまたお世話になります。
よろしくお願いします。
4月27日
4月27日(火)です。
朝からペットボトルキャップを持ってきてくれた子どもがいました。
昨年度もたくさんのキャップを集めることができましたが、
今年もしっかり覚えていてくれて、人の役にたとうとする気持ちを
とても嬉しく思いました。
午前中に低学年の地震津波避難訓練を行いました。
写真は教室での避難の様子です。
揺れが収まった所で、運動場に避難します。
静かに素早く行動することができていました。
今回は地震津波避難訓練ですので、この後屋上に避難しました。
屋上で今日の避難訓練の反省をしました。
初めての避難訓練にしてはよくできていましたが、
「もっと静かに素早く行動したい」という思いをもっている子どももいて
よりよくしたいと思う気持ちが素晴らしいなと感じたところです。
さて、給食です。
今日のメニューは、
・むぎごはん ・にくじゃが ・ししゃものかおりやき
・ごまあえ ・ぎゅうにゅう
でした。
家庭訪問は終わりましたが、1・2年生は
4月いっぱいは4時間授業後下校となります。
大分慣れてきたのでしょう。
みんなきちんと並んで下校できています。
5時間目です。
3年生と5年生が外国語活動を行っていました。
3年生は通りかかった私に
英語で上手に挨拶してくれました。
5年生は集中して教科書を読んでいる姿が印象的でした。
6時間目です。
委員会活動と代表委員会を行いました。
代表委員会では、運動会のスローガン決めを行いました。
今日の話し合いでスローガンが決定しましたが、
また後日紹介します。
4月26日
4月26日(月)です。
3時間目の理科の時間に、3年生が校庭で自然の観察をしていました。
虫眼鏡を使っての観察です。
毎日目にしている風景ですが、観察の視点で見ると、
色々な発見があります。
また今回のように虫眼鏡を使うと、細かい所まで調べることができます。
3年生の子どもたちは、子どもたちは花や草など
自分の興味あるものを選び、虫眼鏡の使い方を学びながら、
楽しく観察に取り組むことができていたようです。
今日の給食です。
メニューは
・むぎごはん ・のっぺいじる ・さかなのカレーなんばん
・ミニトマト
でした。
特に、カレーなんばんが人気だったようです。
4月22日
4月22日(木)です。
2時間目に1・2年生が歯科検診を行いました。
きれいに並び、静かに待つこともできていました。
3時間目です。
1年生が並び方の練習をしていました。
先生の指示をよく聞き、上手に並ぶことができていました。
50M走も、まっすぐ上手に走ることができたそうです。
4校時です。
2年生が図書室で本を借りていました。
今年度もたくさん本を読んで欲しいと思います。
子どもたちが帰った後の1年生教室です。
机の中がきれいに整えられていました。
今日も一日、よく頑張りました。
本年度より玉名市の学校にICT支援員の方が来てくださることになりました。
タブレットパソコンの使い方や活用の仕方などを教えてくださる予定です。