学校生活(ブログ)

学校生活

職員研修(ICT研修)

大津町では、子どもたちの学びを支えるツールの一つとしてタブレットが支給されています。

今日は、大津町に赴任された先生を対象としたICTの研修がありました。

子どもたちがより学習をたのしくできるよう先生達も学んでいきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生もみんなでスタート~えがお~

2年生も授業が開始して1週間が始まりました。

2年生の学年目標(キーワード)が「え・が・お」です。

早速、体育の時間でしっかり人の話を聴く姿がありました。人の話を聴くこともえがおで過ごせる一つの要因ですね。

一人一人がえがおで過ごせる学校生活をめざしていきます!


5年生もスタートしました

5年生の学年目標は「笑顔いっぱい 夢いっぱい」です。
授業開きに続き、学年集会を開きました。
担当される先生方の紹介や、学習面、生活面での心構えを確認しあいました。
これから5年生全員で力を合わせて、頑張っていきましょう!

職員研修(エピペンの使用方法)

 

全職員でエピペンの研修を行いました。

担当から、正しい使い方やどのような考えで対応するかなど説明があり、職員全員が確認をしました。

いつ、いかなる時でも子どもたちの「命」を最優先に考える大津小学校を目指して、学校教育を進めてまいります。