学校生活
児童集会
5時間目に児童集会がありました。運営委員さんが考えた楽しいゲームを全校児童で楽しみました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/205/)
最初に「貨物列車」をしました。4班が最後まで勝ち残りました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/206/)
次に、チーム対抗でフープくぐりをしました。仲良く手をつないで頑張りました。
最後は、「伝言ゲーム」でした。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/207/)
みんな、間違えずに伝えることができました。
最初に「貨物列車」をしました。4班が最後まで勝ち残りました。
次に、チーム対抗でフープくぐりをしました。仲良く手をつないで頑張りました。
最後は、「伝言ゲーム」でした。
みんな、間違えずに伝えることができました。
4年社会科の学習
社会科の学習で「水土里ネット:幸野溝」から講師に来ていただき、水の学習をしました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/203/)
みんな、真剣にお話を聞いていました。
みんな、真剣にお話を聞いていました。
人権集会
2時間目に人権集会がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/200/)
各学年ごとの人権宣言の発表がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/201/)
最後に、担当の先生のお話がありました。
各学年ごとの人権宣言の発表がありました。
最後に、担当の先生のお話がありました。
水防避難訓練
今日は、大雨による災害を想定した避難訓練を実施しました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/198/)
担当の先生のお話を聞いて、班ごとに一斉に下校しました。下校後にしっかりと到着の連絡をしてくれました。
担当の先生のお話を聞いて、班ごとに一斉に下校しました。下校後にしっかりと到着の連絡をしてくれました。
4年生社会科見学
4年生の社会科見学で、消防署と
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/196/)
警察署に行きました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/197/)
普段は見られないものをたくさん見せていただきました。
消防署と警察署の職員の皆さまありがとうございました。
警察署に行きました。
普段は見られないものをたくさん見せていただきました。
消防署と警察署の職員の皆さまありがとうございました。
プール開き
今日は、全学年でプール開きがありました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/189/)
校長先生のお話の後、シャワーをし、水慣れをして、プールに入りました。
1年生です。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/190/)
2年生です。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/191/)
3年生です。4年生と一緒に宝探しをしました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/192/)
4年生です。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/193/)
5年生も楽しいゲームをしました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/194/)
6年生です。小学校のプールでの学習は最後となります。頑張って泳いでほしいですね。
校長先生のお話の後、シャワーをし、水慣れをして、プールに入りました。
1年生です。
2年生です。
3年生です。4年生と一緒に宝探しをしました。
4年生です。
5年生も楽しいゲームをしました。
6年生です。小学校のプールでの学習は最後となります。頑張って泳いでほしいですね。
校内人権週間
校内人権週間が始まりました。
全校集会
朝から全校集会がありました。
人権週間を前に人権にかかわるお話をしていただきました。
ボランティア委員会
昼休みにボランティア委員会で花の苗植えをしました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/183/)
5・6年生の委員が手際よくプランターにサルビアやジニアの苗を植えました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/184/)
プランターごと、近くの施設や病院に持っていきます。
5・6年生の委員が手際よくプランターにサルビアやジニアの苗を植えました。
プランターごと、近くの施設や病院に持っていきます。
3年社会科見学
社会科の学習で校区の地図を作るために見学に出かけました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/180/)
伊勢神宮を見学しました。
![](https://es.higo.ed.jp/okaharues/wysiwyg/image/download/18/181/)
帰りに森牧場の牛も見学しました。
伊勢神宮を見学しました。
帰りに森牧場の牛も見学しました。