2021年1月の記事一覧

3年算数 6年総合的な学習の時間

【3年生の算数】

画像は今日の問題です。
もとにする大きさを□で表して解く勉強です。この問題では、あすとさんの「あた」(親指と人差し指をひろげた長さ)をもとにするので□で表し、その3倍が机の横の長さ36㎝になることを式で表すことになります。式は□×3=36です。
式を発表するとき、担任の先生が「自信が無いという人や、ちょっと不安という人は、途中まででいいので発表してください」と言われました。発表した後、「同じです」とか「わかりました」という反応が返ってきました。とても温かい反応でした。先生もほめていらっしゃいました。次の画像は、□の数の求め方について、説明している場面です。

 

【6年生】総合的な学習の時間に、職業(自分の夢)について調べたことをタブレットを使ってまとめています。

  

 

大賑わいの昼休みの運動場

昼には、春を思わせるような温かさとなり、昼休みは外遊びをする子どもたちで大賑わいでした。野球やドッヂボールをしたり、おにごっこをしたりして遊んでいました。5年生は、今日がみんなで遊ぶ日で「けいどろ」をしていました。

 

 

4年生 算数「わりきれるまで計算する仕方を考えよう」

 3時間目、4年生教室では、「小数のわり算」の学習が行われていました。一の位でわりきれない時、小数点を付けて、十分の一の位に「0」を付けて解き進める内容でした。子どもたちは真剣に解き方を考え、お互いに教え合う姿が見られました。集中力を持続して取り組む姿に感心しました。

 

のりのりダンス

2年生の体育(表現運動)の時間に、体育サポートの先生によるダンスの指導がありました。のりのりでダンスをしている様子を画像にてご紹介します。

  

5年図工「わくわくアート」

5時間目の5年生の図工の時間です。柔らかい針金を使っての工作です。子どもたちは作り始めてすぐにいろんな技を使って、制作に取り組んでいました。できあがりが楽しみです。

  

 

この情報をアップしているとき、音楽室から6年生が卒業式で歌う曲が聞こえてきました。約2ヶ月で卒業式。感染が治まり在校生も参加できる卒業式になることを願っています。そのためにも、マスク着用、手洗い、3密をさける生活を徹底していきましょう。