日誌

学校生活

動物ふれあい体験と秋探し

 31日(火)に南稜高校に動物ふれあい体験、岡留公園に秋探しに行きました。動物ふれあい体験では、ポニー、犬、やぎ、うさぎと触れ合いました。たくさん動物と触れ合って、さらに動物が好きになったようです。高校生のお兄ちゃんたちがクイズを出したり、優しく盛り上げてくれたりしました。そして、岡留公園へ行き、お弁当を食べ、遊具で遊んだり、どんぐり拾いをしたりして楽しい時間を過ごしました。今回の体験を国語や図工、生活の授業の中で生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

修学旅行21

熊本港に着き、バスの中でビンゴゲームをしました。ダブルリーチを狙いましたが、1番にビンゴになったのは山田小の校長先生でした!

バスガイドさんから賞品やお菓子をいただき、みんな大喜びです。

修学旅行20

オーシャンアローに乗船し、熊本港をめざします。30分の船旅を楽しみます!

修学旅行18

最後の見学地、雲仙岳災害記念館に到着しました。係の方からお話を聞いたり、シアターで噴火の様子を見たりしました。

修学旅行⑰

お昼ご飯は中華です。

皿うどん、麻婆豆腐、春巻きなど円卓を

回して譲り合いながら上手に食べてくださいね!

修学旅行⑮

お土産をゲットして班別自主活動から帰ってきました。

カステラ、キーホルダーなど家族のことを考えて買物を楽しみました。

修学旅行⑭

班別自主活動がスタートです。まずは5班とも長崎駅から

電車に乗って出島に行きました。

修学旅行⑬

朝食はバイキングです。

パン派3人、ご飯と味噌汁派1人です。

しっかり食べて今日1日、元気に活動します!

(役場到着予定時刻午後5時50分)