日誌

学校生活

就任式・始業式

 いよいよ平成30年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。
 4月9日(月)には、まず就任式がありました。学校長からの紹介のあと、転入した先生一人一人からあいさつがありました。子どもたちはどのような先生だろうと興味津々の様子でした。

 

 そのあとは始業式があり、学年代表の児童が今年度の自分のめあてを元気よく発表してくれました。学校長からは「みんななかよく」「きまりを守り、規則正しい生活をする」「元気なあいさつをする」を目標に1年間頑張ろうという話がありました。

自転車交通教室

 
 万江駐在所と交通指導員3人の皆さんに御協力を頂き、2年生以上を対象に自転車交通教室を実施しました。児童は家から日頃乗っている自分の自転車を持ってきて、駐在所の方や交通指導員さんと一緒に点検項目が書いてあるチェックシートを見ながら点検をしました。そのあとは、校庭に作られたS字カーブ、一本橋などのコースや摸擬道路を使って、乗り方の練習を行いました。始めは難しそうにしていた子どももいましたが、何回かするうちに上達してきました。
 今回学んだことを生かして、安全に自転車に乗ってほしいと思います