学校生活(本校)

学校生活

いきいき芸術体験教室!

今日は、いきいき芸術体験教室「そがみまこ童謡コンサート」がありました。
そがみまこさんの歌声は、とても華やかで美しく、本当にすてきでした。
冬の唱歌や童謡のメドレーや「小さな木の実」「花は咲く」などの名曲と共に、こどもたちにや私たち教職員にたくさんのメッセージを伝えてくださいました。
心が豊かになるすてきなひとときでした。
 
バイオリン奏者の廣末真也さんもコンサートを盛り上げてくださいました。

歌に合わせて体を動かしたり…

先生も一緒にステージに上がったり…

全員合唱をしたり…

あっという間の1時間でした。

アンコールの『ありのままで』(アナと雪の女王)では、そがみまこさんと一緒に大熱唱した子どもたちです。
 

そがみまこさん、廣末真也さん、とても楽しい時間をありがとうございました!

(文責:M・E)

学習発表会がありました!

今日は本校の学習発表会でした。
保護者の皆様、学校評議員の皆様、地域の皆様、揚町保育園・金剛みどり保育園の年長組のお友達と、たくさんの方々に見に来ていただきました。

1年生「こんなにがんばっています、1年生」
  
大きな声で発表したり、鍵盤ハーモニカの演奏をしたりすることができました。

2年生「十二支のはじまり」「小ぎつねの合奏」
  
「ヒヒーン!一生懸命飛ばしてきたのに7番目。ダメよ~ダメダメ!!」

3年生「音楽物語『三年とうげ』」
  
振り付けも自分たちで考えて、元気いっぱい歌って踊って音読しました。

4年生「いつだって大切な仲間」
  
社会科見学で学んだことを中心に発表することができました。

5年生「5年生のがんばり一番」
  
テンポのよい群読と、威風堂々の合奏、見事でした!

年生「思い出いっぱい、ありがとう」
  
たくさんの思い出が詰まった、校舎への感謝の気持ちを伝えることができました。

どの学年も、創意工夫が見られ、とてもよい発表でした。

※駐車場等ではご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
(文責:M・E)

明日、学習発表会があります。

いよいよ明日、本番です!


※校舎改築工事中のため、駐車場が十分確保できません。多少の混雑が予想されますので、時間には余裕をもってお越しください。
※学習発表会後には、来年度のPTA役員選出も実施されます。お世話になります。
(文責:M・E)

3-1 カルヴィン先生と勉強したよ!

5時間目、カルヴィン先生と一緒に学習しました。

まずは、前回の復習「body parts(体の部位)」
head,shoulders・・・
  

次に、食べ物の言い方を練習しました。
I like cake. I like pudding.などなど・・・
カードゲームをした後、フルーツバスケットをしました。
 

今日も楽しく英語に親しむことができました絵文字:良くできました OK
(文責:M・E)

12/2 ひびきタイム

今日のひびきタイムは、1年生の発表でした。

「日づけとよう日」を大きな声で音読しました。
(文責:M・K)