学校生活(本校)

学校生活

オススメの国を紹介しよう!

英語の時間です。

国の建物や食べ物などを紹介し合う活動を行いました。

質問も英語で行います。

やり取りもスムーズになってきました。

「ほんとに行ってみたい!」

「先生、今まで行った国でどこがオススメなんですか?教えて下さい!」

この活動を通して、他の国への興味が増したようです。

楽しい活動でこの単元を終えることができ、良かったです。

 

文責:C.M

歯を健康に保とう★保健委員会

給食時間を使って、保健委員会が歯みがきに関するお話をしに来てくれました。

分かりやすく説明をしてくれる保健委員会。

聞く側のみんなも真剣でした。

 

★自分の歯は自分で守る。

★いつまでも健康な歯を保ちたい。

 

そんな思いが強くなりました。

 

文責:C.M

ナップザックづくり

6年生は、家庭科でナップザックづくりに取り組みました。

ちょっとだけオリジナリティを出して・・・

友達と協力しながら作り進めていきました★

早く作り終えたので、私の分も手伝ってくれました。

早く使いたい!修学旅行に行きたい!

そんな気持ちが高まったようでした。

 

文責:C.M

水泳学習

暑い日が続きますね。

そんな日に、体育の授業が入っていると子供たちは大喜び!!

前の授業が終わると、

急いでプールへ向かいます。

6年生では、平泳ぎの学習を進めています。

長く泳ぐ練習を通して、フォームもどんどん良くなってきました!

授業時間をフルに使い、今日もたくさん泳ぎました。

 

いよいよ来週で1学期も終了です★

楽しく泳ぎ、力をつけて、今年の水泳学習を終えたいものです。

 

文責:C.M

1年生を喜ばせたい!

1年生を遊びで盛り上げたい!

そんな思いで、「宝探しゲーム」を企画した6年生。

折り紙で作ったカブトムシをあちこちに隠して、

1年生にさがしてもらいます☆

1年生も楽しそうに遊んでくれました。

喜んでくれた1年生を見て、

「次は何しよっか~。」

「折り紙の作り方教えてって言ってくれたから教えに行きたいね。」

などと言っていた6年生でした。

 

文責:C.M

プールそうじ

来週から、ついに水泳学習が始まります。

それに合わせて、今日はプール掃除を行いました。

コロナ対策として、

今年度は午前と午後に分かれ、

少人数でプール掃除を進めました。

汚れがひどいので、なかなか落ちません。

時間いっぱい、集中してがんばりました!!

降り出した雨にもめげず、一生懸命がんばった5・6年生のおかげで、

ピッカピカのプールになりました!

休みの間に水をためて、水泳学習に備えたいと思います。

 

文責:C.M

6年生☆洗濯をしよう

家庭科の学習で洗濯を行いました。

体育と昼休みにしっかりと体を動かし、

たっぷりと汗をかいた体育服の洗濯です。

汚れに合わせていろいろな洗い方を試していきます。

みるみるうちに、水の色が変わってきました。

“こんなに汚れていたんだ!”

体育服を洗う手にも力が入ります☆

汚れが落ちていく喜び、

洗濯の大変さ、

洗濯機のありがたさ など、たくさんの学びがあった実習でした。

 

文責:C.M

目指せ!あいさつ名人への道★

今、金剛小では

“目指せ!あいさつ名人への道~第1弾~”の取り組みが行われています。

これは企画委員会による取り組みで、

気持ちのよいあいさつを目指そうというものです。

低・中・高学年ごとに設定された「あいさつ名人のポイント」をクリアすると、

名人カードがもらえます。

見て下さい!こんなにたくさん!!

もらえる名人カードにはさまざまな色があるので、

全色揃えようと、6年生も進んであいさつをしていました!

学年問わず良いあいさつが学校中に響いています★

 

文責:C.M

 

金剛小を盛り上げようPJ

6年生は、学校が再開してから

KMP(金剛小を盛り上げようプロジェクト)を進めています。

第1弾は、入学した1年生に向けた動画づくり☆

1年生へのメッセージや学校のきまり、クイズなどを撮影して

1年生にプレゼントしました。

そして、第2弾は・・・

“学校を花いっぱいにしよう!”という内容のプロジェクトです★

種から育てた花たちが大きく育ってきたので、

今日は花壇やプランターへ植え替えを行いました。

これから水やりなどの世話をしっかりと行い、

学校を花で華やかにしていきたいと思います!

 

文責:C.M

6年生★図工

今日は、図工で“ひらめきワールド”という単元の学習を進めました。

材料の性質を利用し、作品を作っていきます。

こちらは、紙バンドを使って天井から吊す飾りを作るグループ。

円く作るのは、なかなか難しいようです。

新聞紙を丸めて束ねたり、

段ボールをつなぎ合わせたり・・・。

設計図に沿って楽しそうに作業をしていました。

すてきな作品に仕上がりました★

 

文責:C.M

交通教室

金剛小では、毎年安全教会の方々にご協力いただき、全学年“交通教室”を行っています。

6年生は、交通ルールや自転車の安全な乗り方について学習しました。

自転車の点検の仕方も、代表の友達と共に振り返ります。

急ブレーキは危険です。

交差点があると認識したら、数回に分けてブレーキをかけることで、

自分にも車を運転する人にも優しい運転になります。

正しい運転をし、「自分の命は自分で守る」そう誓った6年生でした。

 

文責:C.M

 

6年生★全国はみがき大会

今週は、“歯と口の健康週間”です。

そこで、6年生は「全国はみがき大会」にDVD視聴を通して参加しました。

自分の歯をしっかりと観察します。

磨き残しのないように、コツを押さえて歯みがきにチャレンジです。

1カ所20回磨くことで、歯の汚れは取れるそうです。

優しく細かく、丁寧に磨くことで、健康な歯が保たれるんですね。

 

体も心も、いつまでも健康でいたいものです。

 

文責:C.M

6年生★体育

体育館で“体の動きを高める運動”を行いました。

ボールを高く投げ上げ、前転をしてキャッチしました。

思いの外、ボールが落ちてくるのが早いので、起き上がる前にキャッチしてしまいます。

投げる高さや前転するスピード、起き上がった後の動きなど、ペアでコツを探ります。

 

こちらは、フラフープくぐり。

体育館の端から端までフラフープを転がし、9回もくぐる“達人”が登場しました!

 

楽しく体を動かし、汗を流した1時間でした。

 

文責:C.M

みんなが遊べる運動場に!

今週から、子供たちの元気な姿が学校に戻ってきました。

やはり、活気がある学校が一番!

そう感じた1週間でした。

 

臨時休校期間中、運動場は誰も使うことがありませんでしたので、

運動場は草だらけ・・・。

そこで、毎朝5・6年生が草抜きをがんばってくれています。

距離を保ちます。

そして、体育館への通路も、鳥のフ●だらけ・・・。

みんなで協力してきれいにしました。

きれいな学校で、楽しく生活を送れるように、来週もがんばりたいと思います。

 

文責:C.M

3年生 音楽の学習に活用してください

家庭学習の音楽で、教科書を見ても分からない、どんな曲かな、と悩む人もいると思います。

ここに音源を貼り付けておきますので、学習するときに活用してくださいね。

♪金剛小学校校歌

金剛小校歌.mp3

♪ラジオ体操第一

ラジオ体操第一.mp3 

♪友だち ♪春の小川

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/令和%ef%bc%92年度%e3%80%80小学生の音楽%ef%bc%93/

※ここから教科書会社のページに移動できます。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための工夫

新学期が始まってすぐに再び休校となり、さらに休校延長・・・新学期の登校からすでに約3週間の休みとなっています。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

行楽日和が続き、外出したくなりますが、今はぐっと我慢しておられることでしょう。

 

金剛小は5月中に3回の登校日を設けております。

 

登校日に図書室を利用し、本を借りて帰ります。どうしても密集してしまいますので、図書室も入場制限を行い、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めて参ります。

 

図書館内のいすをたどっていくと・・・

 

貸し出しカウンターには、ビニールがはってあります。

図書室の外にも・・・1mおきに線が引かれています。

 

まるでスーパーマーケットのようです。

登校日は、友達に久しぶりに会える登校日。うれしい気持ちもよく分かります。

しかし、3密を作らないよう職員も工夫して対応していこうと思います。教室も座席を離す、人数の多いクラスは2つの教室を利用するなど対応しております。

 

ご家庭でもぜひ3密(密閉・密集・密接)状態を作らないようお話ししていただき、登校させてください。

学校で会える日を楽しみにしています。

 

(文責 Y.U)

 

 

令和元年度 卒業証書授与式

3月24日(火) 晴天の中、卒業証書授与式が行われました。

たくさんの花や、祝福のメッセージ囲まれた体育館に、

堂々と入場しました。

今年の卒業生43名全員が出席し、しっかりと卒業証書を

受け取る事ができました。

校長先生や教育委員会、PTA会長様からのお言葉をいただいた後、

6年生が別れの言葉を発表しました。

これまでの成長や、感謝の言葉を立派に披露しました。

合唱では、6年生全員の思いがこもった、美しく力強い歌声が

体育館中に響き、式場全体に感動をもたらしました。

今年はコロナウイルス感染症拡大防止のため、

規模縮小やマスク着用など異例の式となりましたが、

皆様のご協力のおかげで無事開催できましたことを

感謝申し上げます。

 

金剛小で学んだ6年間を活かし、中学校でも大いに

活躍してほしいです。

文責:N.H

 

子供の笑顔が一番!!

昨日は登校日でした。子供たちは友達と久しぶりに会うことができ、とても嬉しそうでしたにっこり

私たちも子供たちと久しぶりに会えて、元気をもらいました。やっぱり子供の笑顔、笑い声があっての学校です!!

 

「休んでる間何してた?」

「テレビ見まくった!」

「家の手伝いした。」

それぞれの返事。中には、「ご飯が炊けるようになった。」「お風呂掃除担当!」などと家事ができるようになったり、仕事の役割分担があったりして、家族の一員として働いている人もいるようでした。

 

学校では、ストレス解消も兼ねて外で遊ぶ時間も設けた学年もあります。外で遊べると分かったときの、喜びの表情とテンションはすごかったです(^^;)

広い運動場をいっぱいに使って思い思いに体を動かしました。

「先生もおにごっこしましょう!」と言われ参加するも、何と運動場全部走り回る鬼ごっこ…私も久しぶりに走り回れました。

 

運動場に体を動かしに来て良いことを伝えたところ、今日は早速遊びに来ている子供もいました。

来週の登校日まで元気に過ごしてくださいね。

(文責Y.U)

花いっぱい

休校から2週間経ちました。いかがお過ごしですか?

学校の職員の話題は、毎日「子供たちは何してるのかな?」「元気かな?」…です。

 

学校は今、花いっぱい!!春を感じることができるすてきな場所となっています。

5年生が卒業生のために育ててきたサクラソウもきれいに咲きほこっています(^^)

 

体育館前が花畑になっていますよ。

 

16日以降も休校となり、とうとう会えないまま終わるのか…と思っていたら、16日に臨時登校日が設けられましたね。皆さんと会えるのを楽しみにしています。

(文責Y.U)

学校の先生たちは・・・

休校措置が開始されて3日。土日を含めると5日が経ちました。皆さん、どのように過ごしていますか?

学校の先生たちは、この休校期間何をしているかよく聞かれますが…休みではありません。通常通り学校に来て仕事をしています。

例えば、日々新たに追加される新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応。それに対する話し合い。(こちらはHPトップに掲載されていますのでご確認ください。)

卒業式等今後の行事の打ち合わせ、準備。(本来であれば子供たちと準備するものですが、16日以降の動きを考えてできることをしています。)

その他、テストの採点、成績処理、会議、研修、花の世話などすることが思いのほかたくさんあります。結構忙しいのです。

 

様々な企業から子供向けの教材の無料配布、動画配信など始まっています。私が個人的に見てみたいと思っているのが、科学技術広報研究会(JACST)が公開したWebサイト「休校中の子供たちにぜひ見てほしい科学技術の面白デジタルコンテンツ」です。ぜひ家族でご覧になってください。学年のまとめの時期ですので、教材の無料配布も大いに活用できそうですね。

また、運動はできていますか?我が家の小学生の子供たちも疲れることがなく、夜なかなか眠れません。でも必ず朝6時には起こすようにしています。生活リズムを整えるためには、起床時刻を一定にすることが大事だそうです。家でできる運動や近所の散歩など気分転換を兼ねて積極的に体を動かしてください。

皆さん、体調管理を十分に行い、この期間を乗り切りましょう。

(文責 Y.U.)