今日の給食届けます
R5.12.5(火)今日の献立
牛乳 麦ご飯 とりすき 春雨サラダ りんご
今日は、とりすきです。みなさんのお家では、よく牛肉のすき焼きが登場するのではないでしょうか?冬になると今が旬の白菜と葱をたっぷり入れて食べるすき焼きは最高ですね!今回は、その牛肉の代わりに『鶏肉』を使用して、すき焼きを作りました。牛肉よりさっぱりとしていて、いくらでも食べられるすき焼きだと思います。胃の負担も軽くて、たまには『とりすき』もいいですね。
R5.12.4(月)今日の献立
牛乳 麦ご飯 じゃがいものみそ汁
ホキのピザソース焼き 大根のごま酢和え
今日は、大根のごま酢和えです。大根は、年間を通して一年中スーパーで手に入れることができますが、『大根の旬』は秋から冬です。旬の大根は、みずみずしく甘みが増すため、煮物やサラダや漬物などに向いています。おでんの大根も最高ですが、今日は和え物に使用しています。給食の大根は、カットした後にスチームで蒸して冷却してから使用していますので、味もしみ込みやすいです。ごまの風味と一緒に味を楽しんでください。
R5.12.1(金)今日の献立
牛乳 カレーピラフ 卵スープ 海藻サラダ
今日は、カレーピラフです。今週は、彼味が続きましたね!水曜日のカレーマーボーに今日のカレーピラフと刺激満載のメニューです。薬として扱われたスパイスが大量に入っているカレーは、食欲低下や肝機能低下を防いだり、自律神経の働きを高めたりするなど、さまざまな健康効果が期待できます。疲れ対策にカレーですね!カレーピラフを食べて今週頑張りましょう。
R5.11.30(木)今日の献立
牛乳 麦ご飯 のっぺ汁 魚のソース煮
今日は、魚のソース煮です。今日の魚は、鯖を使用しています。身が崩れないように鯖を焼いて、ウスターソース・砂糖・みりん・濃い口しょうゆ・生姜を入れて、沸騰させたタレで煮詰めていきました。意外とウスターソースのピリッとした味が魚とマッチしておいしいですね。青みの魚もしっかり食べて健康になりましょう!
R5.11.29(水)今日の献立
牛乳 麦ご飯 カレー麻婆 バンサンスー りんご
今日は、バンサンスーです。「バン」とは中国語で『和える』、「サン」は数字の『3』、「スー」は『糸のように細く千切りにする』という意味があります。バンサンスーは、3種類の食材を千切りにした和え物です。ピリリとしたカレーマーボーとともに食が進みますね!よく噛んで食べてください。
R5.11.28(火)今日の献立
牛乳 食パン かぼちゃのスープ とりのてりやき ポテトサラダ
今日は、かぼちゃのスープです。かぼちゃは、いくつもの名前を持っていて、九州では「ぼうぶら」、大阪では「なんきん」、東京では「とうなす」といわれたりしています。原産地はアメリカ大陸で、日本ではカンボジアから伝えられ、それから「かぼちゃ」と呼ばれるようになりました。免疫力アップを手助けしてくれる「かぼちゃ」をたくさん食べてください。
R5.11.27(月)今日の献立
牛乳 麦ご飯 わかめスープ
ヘルシーバーグのきのこソース 甘酢キャベツ
今日は、ヘルシーバーグのきのこソースでs。今日のハンバーグの生地は、お肉だけではなく、おからの入ったハンバーグなので、柔くて、植物性タンパク質のため、ヘルシーで健康を考えた給食ならではのハンバーグです。今が旬のきのこの入ったソースをしっかり絡めて食べてください。
R5.11.22(水)今日の献立
牛乳 麦ご飯 里芋のみそ汁 魚の香味焼き ごま和え
今日は、魚の香味焼きです。今日の魚は、「ホキ」という魚を使用しています。ホキにうすく塩、こしょうをして、溶かしバターににんにくを混ぜて魚にかけてから、パセリとパン粉をのせて、オーブンで焼き上げました。さわやかなパセリとにんにくの風味が味の決め手となっています。
R5.11.18(土)今日の献立
牛乳 メキシカンライス 青梗菜の卵スープ 雑穀サラダ
今日は、メキシカンライスです。またの名をスパニッシュライスとも言います。メキシコの代表的な米料理です。カレー風味のスパイシーな混ぜご飯です。具材に豚肉、玉ねぎ、ピーマン、にんじんが入っていて、元気のもとニンニクをきかせています。今日は、かほくまつり元気パワーで盛り上げていきましょう!
R5.11.17(金)今日の献立
牛乳 びりんめし 白玉汁 れんこんのはさみ揚げ 梅かつお和え
今日は、ふるさとくまさんデーです。今回は、宇城地区の紹介です。宇土市、宇城市、下益城郡美里町を合わせた山から海までの広い地域を宇城と呼びます。今日のびりんめしは、食べ物が乏しかった時代に考えられた肉の代わりに豆腐を使った混ぜご飯です。豆腐を炒めるときに「びりんびりん」と音がするので、そう呼ばれたそうです。今日は、成長期のみなさんのために特別に鶏肉と豆腐とタンパク質たっぷりです。しっかり食べて、風邪を吹き飛ばしてください。元気になーれ!
R5.11.16(木)今日の献立
牛乳 丸パン チキンと豆のクリームシチュー ひじきとツナのサラダ
今日は、栄養たっぷりのメニューです豆やひじきには、どんな栄養素が含まれているか分かりますか?たんぱく質やカルシウム、鉄分などです。成長期に必要な栄養素がたっぷりの今日の献立は最高ですね。しっかり食べてくださいね。
今日のシチューに入っている豆は、ひよこ豆です。よく見るとかわいいくちばしがある小鳥みたいですね。シチューで温まりましょう。
R5.11.15(水)今日の献立
牛乳 麦ご飯 味噌おでん 青梗菜の和え物 ふりかけ
今日は、味噌おでんです。寒くなってくると、おでんが食べたくなりますね!味のしみた熱々のおでんを練り辛子につけて食べる大根、こんにゃく、ゆで卵、最高のおかずですね!今日は、醤油味ではなく、味噌で煮込んだおでんです。『味噌おでん』は、愛知県岡崎市が発祥の地で、八丁味噌を使っておでんをつくられたとのことでした。味噌味のおでんもコクがありおいしいですね。お腹の中からあたたまりましょう。
R5.10.14(火)今日の献立
牛乳 和栗蒸しパン 汁ビーフン コーンサラダ
今日は、人参蒸しパンを変更して、和栗ペーストを使用した『和栗蒸しパン』にしています。今回も山鹿市よりいただきました和栗ペーストを解凍して、砂糖を加えて使用しています。綺麗で栗の風味たっぷりの和栗蒸しパンは、給食でも初メニューです。山鹿市には、こんなおいしい栗がたくさん生産されていて、生産者の方にも感謝していただきましょう。郷土の味をしっかり味わってください。
R5.11.13(月)今日の献立
牛乳 わかめご飯 かきたま汁 ささみのレモンづけ 昆布和え
今日は、ささみのレモンづけです。今日は、鶏のささみを使用しています。ささみは、ニワトリのささの葉のような形をしたやわらかい胸の肉です。脂肪がもっとも少ないので、ダイエットをしている人に好まれます。淡泊な味わいで、加熱してもやわらかくしっとり感があるので、むね肉よりもささみが好まれます。今日は、そのささみをすじとりをして、粉をまぶして、からあげして、レモンダレを作ってかけています。さっぱりとして食べやすいですよ。たまには、ささみ料理も身体に良いですね。
R5.11.10(金)今日の献立
牛乳 麦ご飯 おひめさん団子汁
ごま酢和え ししゃも焼き
今日は、おひめさん団子汁です。おひめさん団子汁は、山鹿の郷土料理です。山鹿の大地で採れた小麦粉に、蒸したさつまいもを混ぜてこねた団子が入っている汁物です。「おひめさん」という名前は、その団子がお姫様のほっぺのようにやわらかいことからついた名前です。団子汁であたたまりましょう。
R5.11.2(木)今日の献立
牛乳 食パン ポトフ チリコンカン
今日は、チリコンカンです。チリコンカンは、アメリカのメキシコ州発祥で、牛肉や豚肉と豆をチリソースで煮込んだスパイシーな料理です。大豆が入っているので成長期に必要な良質なたんぱく質や鉄分などをとることができます。食パンに上手に挟んだり、のせたりしてこぼさない工夫をしながら食べてください。
R5.11.1(水)今日の献立
牛乳 ひじきごはん うおそうめん汁
きびなごフライ(カレー味) 小松菜のごま和え
今日は、きびなごフライ(カレー味)です。きびなごは、ニシン科の魚の体長は、10㎝ほどです。独特な帯状の縞模様がありますが、鹿児島県南部の方言で「帯」のことを「きび」と呼ぶことから、その見た目の特徴に合わせて「きびなご」と呼ばれるようになったと言われています。きびなごの産地として特に知られるのが鹿児島本土の西に位置する甑島です。鹿児島の「きびなごの刺身」はとてもおいしいですよ。いろいろな料理方法がありますが、今日はカレー味のきびなごフライので登場です。しっかり味わって食べてください。
R5.10.31(火)今日の献立
牛乳 パン かぼちゃシチュー コーンサラダ
今日は、かぼちゃシチューです。今日のシチューの鮮やかな黄色は、かぼちゃに含まれている「カロテン」の色です。「カロテン」は、プロビタミンAとも言われ成長を助け、目をよくし、病気への抵抗力をつけるなどの働きをする栄養素です。かぼちゃを食べて健康な身体を維持しましょう。
R5.10.30(月) 今日の献立
牛乳 麦ご飯 マーボー春雨 れんこんのカレーマヨサラダ みかん
今日は、れんこんのカレーマヨサラダです。れんこんは、日本では、神社仏閣の池に観賞用として植えられました。食用に栽培されたのは16世紀以降だそうです。「れんこん」「みかん」実りの秋を味わいましょう。
R5.10.27(金)今日の献立
牛乳 古代ご飯 豚汁 魚のニンニクソースかけ ごま和え
今日は、古代ご飯です。古代米は、鹿央町で30年ほど前から町おこしとし栽培が続けられている特産品です。ミネラル、ビタミン豊富、栄養的に優秀で病気や老化を防ぐ抗酸化作用があります。
R5.10.25(水)今日の献立
牛乳 麦ご飯 肉豆腐 たこの酢味噌和え 納豆
今日は、大豆からできた発酵食品『納豆』がついています。大豆に納豆菌を作用させ、消化吸収を良くした食品で、大豆の時よりもビタミンが豊富です。骨粗鬆症を予防するビタミンKが含まれているそうです。ご飯に混ぜて食べるとおいしいですね。
R5.10.23(月)今日の献立
牛乳 麦ご飯 のっぺ汁 とりのごま味噌焼き ゆかり和え
今日は、山鹿でも馴染みのあるのっぺ汁です。その土地でとれる野菜や肉類を入れて、祭りや行事の時に作られてきました。のっぺりとしたとろみが名前の由来です。
鶏肉のごま味噌焼きも、ひとつひとつ丁寧に焦げないように気を付けて焼きました。ごままでしっかり食べてください。
R5.10.20(金)今日の献立
牛乳 具飯 なすのみそ汁 きびなごカリカリフライ ピーマンの磯和え
今日は、ふるさとくまさんデーの献立です。今回は、上益城地区の紹介です。上益城とは、御船・嘉島・益城・甲佐・山都の5町です。今日の具飯は、県特産の馬肉や季節の具を入れて作る混ぜご飯です。そして、ピーマンは、山都町代表の高原野菜です。ちりめんの入った『ピーマンの磯和え』です。上益城地区の味を楽しんでください。
R5.10.19(木)今日の献立
牛乳 ガーリックトースト 肉団子のスープ チーズサラダ
今日は、ガーリックトーストです。『ガーリックトースト』は、手作りのトーストです。今回は、食パンを使用しています。あまり長く焼きすぎるとパンの耳の部分が固くなってしまいますので、注意をしながら焼きました。ニンニクプンプンで元気もりもりになりますね!しっかり噛んで食べましょう。
R5.10.18(水)今日の献立
牛乳 中華丼 ちぐさ和え みかん
今日は、みかんです。いよいよみかんの季節到来ですね!熊本は全国有数のみかんの産地です。温州みかんだけではなく、デコポン、晩白柚など多くの種類を生産しています。これから寒い季節になるので、風邪の予防にたくさん食べて、体調管理をしていきましょう。
R5.10.17(火)今日の献立
牛乳 パン きのこスパゲティ ビーンズサラダ
食用きのこには、たくさんの種類があり、風味や食感はさまざまです。ぶなしめじ、しいたけ、マッシュルーム、エリンギ、なめこ、ひらたけなど聞いたことのある名前はありますか?秋は旬のきのこ。今日は、そのきのこたっぷりの『きのこスパゲティ』です。
R5.10.12(木)今日の献立
牛乳 ミルクパン カレーうどん かるちゃんサラダ 梨
今日は、かるちゃんサラダです。誰かの名前のような『かるちゃん』は、カルシウムのことを表していて、ちりめん、ひじき、小松菜などに豊富に含まれています。今日は、この最強メンバーのお野菜サラダです。よく噛んで食べましょう!
デザートに鹿央産の梨つきです。
R5.10.10(火)今日の献立
牛乳 パン ミネストローネ 魚の黄金焼き キャロットサラダ
今日10月10日は、何の日か知っていますか?そう!目の愛護デーです。目の愛護デーにふさわしいカロテンたっぷりのキャロットサラダになっています。そして、魚の黄金焼きには、コーンとマヨネーズのタレを魚にのせてこんがり焼いています。黄金色に実って収穫される新米の時期にぴったりのメニューですね。目で楽しみながら食べてください。
R5.10.6(金)今日の献立
牛乳 麦ご飯 なめこ汁 いわしのかぼすれもん煮 五色和え
今日は、なめこ汁です。なめことは、きのこの一種でつるりとた食感が魅力です。独特のぬめりが胃を守ります。大根との相性は抜群で、湯通ししたなめこと大根おろしをポン酢であえてもおいしいですね。今日は、赤味噌を使ったなめこ汁です。胃を守ってくれる強い味方の『なめこ』をしっかり食べてください。
R5.10.3(火)今日の献立
牛乳 セルフドック マカロニのクリームスープ コールスローサラダ
今日は、コールスローサラダです。コールスローは、細めお千切りに切ったキャベツを使ったサラダの一種です。今日は、きゅうりと玉ねぎを入れています。スティックドックとコールスローサラダをパンに上手にはさんで、セルフドックを楽しんでください。
R5.10.1(日)今日の献立
牛乳 親子丼 ひじきサラダ みかんゼリー
今日は、親子丼です。ふんわりとろっとろな半熟仕立ての卵とだしの相性が抜群の親子丼ですが、学校給食では、半熟仕立ての卵にすることは衛生上できません。そのため、でんぷんでとろみをつけて、まんべんなく溶いた溶き卵を調理最後にまわしていれます。全体に火がとおるのを確認して仕上がりの温度を確認したら完成です。ふわとろの親子丼になるように工夫して仕上げました。しっかりご飯とまぜて食べてください。
R5.9.28(木)今日の献立
牛乳 どんどろけめし とうふ汁 らっきょうサラダ とりのからあげ
今日は、鳥取への味の旅です。鳥取砂丘や二十一世紀梨、漫画家の水木しげるさんが有名なところです。おばけの名前のような『どんどろけめし』は、具の豆腐を炒めるときの音からきています。
また、らっきょうは、鳥取の名産品です。今日は、サラダに入っています。さっぱりしておいしいですね。鳥取を想像しながら食べてみてください。
R5.9.27(水)今日の献立
牛乳 栗ご飯 きのこ汁 いわしの生姜煮 ごぼうサラダ
今日は、ごぼうサラダです。食物繊維の多さが野菜の中でトップクラスのごぼう。みなさんよく食べていますか?きんぴらごぼうに、豚汁、煮物、ごぼうのかきあげといろいろと幅広い料理に使えますね!今日は、サラダに使いました。ごぼうは、皮の部分に栄養がたっぷりあるので、給食ではしっかりごぼうを洗って全部使います。歯ごたえが良いように『歯』をくいしばって、包丁で頑張って千切りに切りました。マヨネーズと相性もよく食べやすいサラダになりました。よく噛んで、ごぼうの風味を楽しんでください。
そして、地域の方々よりたくさん栗をいただきましたので、栗ご飯にしました。感謝していただきましょう。
R5.9.26(火)今日の献立
牛乳 ツナコーンパン ラビオリスープ パインサラダ
今日は、ツナコーンパンです。ツナとコーンと薄く切った玉ねぎとマヨネーズを混ぜあわせたパンの上にのせ、一枚一枚心をこめて、「おいしくなーれ」とおまじないをしながら、オーブンで焼き上げました。いかがでしょうか?今日のパンは、手で持って食べるので、手を清潔にする重要性が高まる日ですね。しっかり手を洗いましょう!
R5.9.25(月)今日の献立
牛乳 麦ご飯 呉汁 さばの南部焼き ピリ辛きゅうり
今日は、さばの南部焼きです。南部焼きとは、南部地方、今の岩手県と青森県がごまの産地であることから、ごまを使った料理にこの名前がついています。ごまは、小さな粒ですが、青魚と同じ体に良い脂を含んでいます。今日は、生の鯖に醤油ダレをしっかりしみこませて、ごまをたくさんかけて、オーブンで焼きました。ご飯のおかずに良いですね。ごままでしっかり食べてください。
R5.9.22(金)今日の献立
牛乳 カレーライス 海藻サラダ 福神漬け
今日は、カレーライスです。今日のカレーは、豚肉の入ったカレーです。カレーに入る肉の種類は、牛肉・鶏肉・豚肉と肉の種類によってカレーの味も変わります。今日は、特別に大豆も入っていますよ!分かりますか?大豆は、小さい豆から植物が成長できるほどの栄養を詰めこんでいます。栄養満点ですね!お家でも豆料理を食べましょう。
R5.9.20(水)今日の献立
牛乳 麦ご飯 家常豆腐(ジア・チャン・ドウ・フ) 野菜のナムル 梨
今日は、家常豆腐(ジア・チャン・ドウ・フ)です。中華料理の一つで、中国語で、「ジア・チャン・ドウ・フ」と言います。家庭で常に食べられている豆腐料理のことです。みそ味の炒め物ですが、豆板醤を少し入れて食欲がなくなる暑い日でも食べられるような味付けにしています。
今日の梨は、鹿央産です。秋ですね!味わって食べてください。
R5.9.19(火)今日の献立
牛乳 栗ご飯 つぼん汁 ししゃもフライ きくらげサラダ
今日は、ふるさとくまさんデーです。今回は、人吉・球磨地区の紹介です。人吉・球磨は、1市4町5村があります。盆地ならではの寒暖差を利用したお茶や果樹の栽培と球磨焼酎が有名です。今日は、お祭りやお祝いに食べる郷土料理つぼん汁を紹介します。
『つぼん汁』とは、鶏肉、里芋、ごぼう、にんじん、大根などの具材を煮て、醤油味でしあげた具だくさんの汁物です。今日は、今年初の栗ご飯と一緒にお楽しみください。
R5.9.14(金)今日の献立
牛乳 麦ごはん とうがんのみそ汁 魚の揚げ煮 うめかつお和え
今日は、とうがんのみそ汁です。名前が「冬の瓜」なので、冬の食べ物と思われがちですが、実は、夏から秋が旬の野菜です。夏にとれても冬を越えて貯蔵できるので、「冬瓜」と呼ばれるようになったとも言われています。味わって食べてください。
R5.9.14(木)今日の献立
牛乳 ミルクパン サラダうどん いりことナッツのりんかけ 梅ゼリー
今日は、サラダうどんです。サラダうどんは、とりささみや野菜など冷やした具とゆでて冷やしたうどんを和えた料理です。大量の量のの野菜とうどん麺がしっかりと冷えるように頑張りました。いかがでしょうか?暑い日には、食べやすいですね。
そして、今日は、デザート月になっています。梅ゼリーです。これは、鹿北でしか食べられない梅ゼリーです。この梅ゼリーに使う梅シロップは、米里先生よりいただきました。感謝していただきましょう。梅ゼリーを食べて、元気100倍ですね!
R5.9.13(水)今日の献立
牛乳 麦ごはん 中華たまごスープ 回鍋肉 シューマイ
今日は、麦ごはんです。給食は、健康を考えて麦を入れています。食の欧米化などでさまざまな病気が増えてきました。特に麦の健康効果は、米の17倍の食物繊維がありますので、病気を予防すると期待されます。健康のために、麦ごはんを食べましょう!
R5.9.11(月)今日の献立
牛乳 豚キムチチャーハン 春雨スープ 枝豆サラダ
今日は、豚キムチチャーハンです。チャーハンといっても給食では、具を工夫してつくり、丁寧にご飯と混ぜ合わせてつくっています。具材に入っているキムチは、韓国の伝統料理の漬物です。発酵食品で乳酸菌がおなかの調子を整えてくれます。しっかり食べて体力をつけましょう!
R5.9.8(金)今日の献立
牛乳 むぎごはん もずく汁 ミンチカツ 鶏と野菜のごまだれ
今日は、もずく汁です。もずくは、海藻です。トロリとした食感が特徴ですが、それは食物繊維です。おなかの調子を整えてくれたり、ビタミンが皮膚を丈夫にしてくれたりします。うまく消化できる体質を日本人は獲得しているそうですよ!すごいですね!しっかり食べてください。
R5.9.7(木)今日の献立
牛乳 コッペパン タイピーエン スパゲティサラダ
アップルジンジャーゼリー
今日は、初登場「アップルジンジャーゼリー」です。アップルジンジャーゼリーは、りんごの果汁に少し生姜の風味を入れた手作りゼリーです。生姜は、熊本の特産品で初夏に出回る生姜は、辛みが少ないそうです。熊本の郷土料理タイピーエンと一緒に味わいましょう。
R5.9.5(火)今日の献立
牛乳 むぎご飯 豚じゃが汁 魚のキャロット焼き
もやしのナッツ和え
今日は、もやしのナッツ和えです。ナッツ和えの「ナッツ」は、ピーナッツのことです。ピーナッツは、落花生です。漢字で落ちるの「落」、「花」、生きる「生」の字で落花生と書きます。花が咲き終わると土の中に潜り、土の中で実をつけます。ナッツの種類ではなく、豆です。30%のタンパク質、50%の脂肪で栄養豊富です。しっかり噛んで食べましょう。
R5.9.4(月)今日の献立
牛乳 ゆかりごはん かき卵汁 信田煮 茎わかめサラダ
今日は、和食です。食器の置き方を意識していますか?日本では古くから、向かって左にご飯、右に汁、箸はとがった方が左向きです。どうですか?毎日意識して置きましょう。
久しぶりの信田煮ですね、ご飯のおかずに最高です。「じゅわ~」っとにじみ出るおつゆとご飯がよくあいますね。
R5.9.1(金)今日の献立
牛乳 むぎごはん 肉じゃが
イカのすみそあえ ふりかけ
今日は、肉じゃがです。肉じゃがは、じゃがいもやにんじんと肉を使った定番の家庭料理の一つです。「牛肉入りのじゃがいも」または「豚肉入りのじゃがいも」とありますが、肉じゃがは、肉の種類によって味が決まります。今日は、豚肉が入った肉じゃがです。牛肉と違ってあっさりと食べることができます。味わって食べてください。
R5.8.31(木)今日の献立
牛乳 はちみつレモントースト
豆とウィンナーのスープツナあえ
今日は、はちみつレモントーストです。その名の通り、はちみつとレモン果汁とマーガリン、グラニュー糖を混ぜ合わせて、ひとつひとつパンにぬってオーブンで焼きあげました。今日は食パンではなく、コッペパンを使用しました。なぜコッペパンかというと、食パンはパンの耳が焼くとかたくなるので、全部やわらかく食べれるようにと思い、コッペパンにしました。いかかがでしょうか?甘くてレモンのさっぱり感のあるパンですね。スープとよく合いますね。しっかり食べて元気になってください。
R5.8.30(水)今日の献立
牛乳 ハヤシライス ごまドレッシングサラダ
カルピスゼリー
今日は、ハヤシライスです。ハヤシライスといえば、牛肉たっぷりと思いますよね~!今日は、冒険して豚肉たっぷりにしてみました!いかがでしょうか?牛肉とはまた違った旨味が出ていますね!ご飯とよく混ぜて食べてください!
さっぱりとカルピスゼリーもお楽しみください!
R5.8.29(火)今日の献立
牛乳 コッペパン ソース焼きそば フルーツジュレ
今日は、スパゲティ麺で作るソース焼きそばです。普通は、中華麺を使用しますが、小学校・中学校の給食時間が違うのでなるだけ麺が伸びないように、スパゲティを使用しています。いかがでしょうか?麺の堅さは、良いですか?パンに挟んで焼きそばパンにしても美味しいですよ!フルーツジュレもなるだけ冷たくしています。まだまだ暑いので体の中から冷えますように!
R5.5.11(木)今日の献立
牛乳 むぎご飯 厚揚げとキャベツの味噌炒め
土佐和え 手作りふりかけ
今日は、手作りふりかけです。しらす干しがたくさん入った手作りふりかけが久しぶりに登場です。しらす干しの旬の時期は、4月~6月と8月~10月で、特に9月~10月の間は、脂がのって美味しいと言われています。しらす干しは、いわしなどに代表される青魚の稚魚です。
今日は、そのしらす干しとかつお節と塩昆布とごまを、鍋で沸騰させた調味料で混ぜあわせて作りました。ご飯にのせて混ぜながら食べると美味しいですよ。カルシウムたっぷりですよ。
R5.5.8(月) 今日の献立
牛乳 むぎご飯 えのきとわかめのみそ汁 魚の黄金焼き 春雨の酢の物
今日は、魚の黄金焼きです。今日の魚も「ホキ」という白身の魚を使用しています。「ホキ」にうすく塩、こしょうをして小麦粉を魚にはたいてアルミカップにのせます。その後、コーンとマヨネーズを混ぜあわせて魚の上にのせてオーブンで焼きました。黄金色に焼けていますか?パンにもご飯にも合うので家でも作ってみてください。
R5.5.2(金) 今日の献立
牛乳 コッペパン 卵スープ かつおフライ ごまマヨサラダ 柏もち
今日は、行事食となっています。5月5日は、「こどもの日」で「端午の節句」であることから、こいのぼりをあげたり、ちまきや柏餅を食べて健やかな成長をお祝いしてきました。その柏餅をデザートにつけています。それと、もう一つ、かつおフライです。「かつお」には、「かつ」という文字が含まれており、縁起がよいとされています。「こどもの日」の行事食、味わってたべて健康になりましょう!
R5.5.1(月) 今日の献立
牛乳 チャーハン 肉団子スープ ひじきサラダ 抹茶ミルクゼリー
今日は、ひじきサラダです。さて、ひじきは、何に良いのかわかりますか?ひじきは、カルシウムや鉄分、食物繊維がたっぷり含まれています。骨を丈夫にしたり、イライラをやわらげ、貧血にも有効です。今日は、乾燥したひじきを水で戻してうすく味をつけて冷やして野菜と和えました。デザートに、抹茶ミルクゼリーも付いています。
R5.4.28(金) 今日の献立
牛乳 むぎご飯 麩のみそ汁 魚のニンニクソースかけ 即席漬け
今日は、魚のニンニクソースかけです。今日使用している魚は、「ホキ」という魚です。今日使用している魚は、「ホキ」という魚です。「ホキ」聞きなれない名前ですね!「ホキ」とは、タラ目メルルーサ科に属する海水魚です。白身の魚で上品な味がすると評判です。クセがないのでいろいろな料理に適しています。
今日は、その「ホキ」に片栗粉をまぶして、油で揚げてニンニクソースをかけています。ニンニクソースは、葱を小口切りにして、すりおろしたニンニクたっぷりと砂糖、濃い口、みりんを鍋に入れて沸騰させて、最後にごま油で風味をつけた手づくりのタレです。ご飯にピッタリのおかずですね。風味も楽しんでほしいです。
R5.4.27(木) 今日の献立
牛乳 チキンライス ふわふわ卵スープ ビーンズサラダ
今日は、ふわふわ卵スープです。なぜ、ふわふわと言うのか?それは、卵を割卵して、ほぐし、その中にパン粉を入れて混ぜあわせておきます。そして野菜を煮込んで味付けして沸騰した汁の中に入れるとパン粉が入っているのでふわふわーっと、浮いてきます。それは、見事で綺麗ですよ。必ず沸騰させてから中にいれるのがポイントです!野菜と卵のミックスされた自然の味を味わってください。
今日の献立 R5.4.25(火)
牛乳 むぎご飯 大豆の磯煮 和風サラダ すこやかふりかけ
今日は、大豆の磯煮です。「大豆はだいず!もとい、大事です!」なかなかお家の料理に登場しない「大豆」、畑のお肉と言われるくらい、たんぱく質を多く含んでいます。たんぱく質は、人間の筋肉や内臓など体の組織を作っている成分であり、生きていく為には、重要な栄養素です。
今日は、山鹿市鹿本町で作られた山鹿産の大豆を使用した「大豆の磯煮」です。大豆の甘味がありとても美味しい大豆です。たくさんの具材と一緒に煮込みました。
今日の献立 R5.4.20(木)
たけのこご飯 魚そうめん汁 千草焼き ひじき和え
今日は、「ふるさとくまさんデー」の献立になっています。今回は、山鹿地区の紹介でたけのこご飯です。今が旬の筍を今日は6キロ使用して、いろいろな具材と炒めて味付けして、炊き立てのご飯と混ぜあわせました。20キロのお米を炊いてしゃもじで混ぜるのは、とても力がいる作業です。おいしくなあれ!と思いながら一生懸命混ぜあわせました。愛情たっぷりの「たけのこご飯」旬の味を感じてほしいです。
今日の献立 R5.4.19(水)
牛乳 コッペパン ビーフシチュー
こんにゃく寒天のさらだ ぶどうゼリー
みんな大好きビーフシチューです。ビーフ・・・さて何のお肉でしょうか?そう牛肉です!牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参を炒めて煮込み、マッシュルームを入れた具だくさんのスペシャルビーフシチューです。
お楽しみデザートとして、手作りぶどうゼリーも朝一番に作りました。100%ぶどうジュースを使用したポリフェノールたっぷりのゼリーもおいしくいただきました。
今日の献立 R5.4.17(月)
牛乳 むぎご飯 若竹汁 回鍋肉 黄粉大豆
今日は、ホイコーローです。
回る・鍋・肉と書いてホイコーローと言います。この料理は、中国四川省の料理です。肉を最初に炒めて味付をして、鍋から取り出します。次に野菜を炒めて味をつけて、それからまた、味付けをした肉を鍋にもどして炒めて完成です。
一度調理した食材を再び鍋にもどして調理するので、回る・鍋・肉と書きます。
トウバンジャンの効いた赤みそ味のホイコーローは、ごはんのおかずに最高ですね!よく噛んでたべましょう!
今日の献立 R5.4.13(木)
牛乳 ハニーレモントースト
クィッティオスープ アーモンドカル
今日は、ハニーレモントーストです。
食パンにマーガリン・はちみつ・レモン果汁・グラニュー糖をしっかり混ぜ合わせたものを、一枚一枚丁寧にまんべんなく塗りオーブンで焼き上げました。パンの耳が固くならない様に短い時間で焼くのがポイントです。体力回復にも良いはちみつです。平麺ビーフンの入ったクイッティオスープとともに、おいしくいただきました。
今日の献立 R5.4.12(水)
牛乳 ポークカレーライス
ごまじゃこサラダ ヨーグルト
4月12日(水)
学校のカレーは、手作りのルウーを使用しています。
バターをとかし小麦粉を少しずつバターの中に混ぜていき、ブラウンの色になるまでゆっくり炒めていきます。
ダマにならないように注意しながら作りあげていきます。
約30分くらいかけて作りあげて、野菜を煮込んだ具材にダマにならないように溶かしていきます。
胃にも優しい給食のカレーです。
今日は1年生の初めての給食でしたが、みんな残さず食べ、残さいはゼロでした。
楽しく会食 ♪
R5.3.22(水)
<今日のこんだて>
照り焼きチキンバーガー ラビオリスープ
ポテトサラダ 焼きプリンタルト 牛乳
今日は子どもたちの喜ぶ献立でした。コロナウイルス感染症が流行してから前向き給食でしたが、今日は円になってお楽しみ会食をするクラスもありました。食事は何より楽しむことが大切だと思います。いつもの食卓ですが、WBC優勝の話に盛り上がりながら、我が家もお祝いしようと思います。
みんな大好き 鶏の唐揚げ(^^♪
R5.3.20(月)
<今日のこんだて>
麦ごはん 麩のみそ汁 鶏のからあげ
ほうれんそうのおかか和え 牛乳
鶏のからあげは毎回好評です。中はジューシー、衣はカリッと仕上がっているのは、おそらく鶏肉が一人分の重さなので大き目に切ってあることと、揚げる油が多いので一定の温度で揚げられることが関係していると思います。今日も喜んで食べていました。
給食の思い出
R5.3.17(金)
<今日のこんだて>
麦ご飯 大豆の五目煮 春雨の酢の物
梅干し 桃ゼリー 牛乳
今日は地元にお住まいの元校長先生お手製の梅干しを付けました。とても鮮やかな色のおいしい梅干しで、ご飯も進みました。同じ方から梅ジュースもいただいています。調理員さんは「鹿北の子どもたちは幸せねえ」と言いながら、毎回リクエストに挙がるほどおいしい梅ゼリーを作ってくれています。きっと給食のいい思い出の一つになっていることと思います。
栄養バランスに関心を…
R5.3.16(木)
<今日のこんだて>
古代ご飯 豆腐と玉ねぎのみそ汁
さんまみぞれ煮 即席漬け 牛乳
今日は朝食にもいいような献立でした。お昼の放送では、朝ごはんの良さをグラフやかわいいイラストでお話しました。栄養のバランスを考えた朝食が用意されていても、偏った食事をしている子は少なくないようです。少しでも栄養に関心を持ち、バランスよく食べる力を身につけて欲しいと思います。
「今日はヨーグルトがありますよね?」
R5.3.15(水)
<今日のこんだて>
コロッケバーガー ワンタンスープ
ヨーグルト 牛乳
今朝、4年生の女の子が「今日はヨーグルトですよね?」と尋ねてきました。久しぶりのヨーグルトだったので、楽しみにしていたのでしょうか?給食にも楽しみって大事だなあと改めて思いました。
よく噛んで、ずっとおいしく
R5.3.14(火)
<今日のこんだて>
ひじきご飯 すまし汁 ごぼうとツナのサラダ
シューマイ 牛乳
今日もたくさんのごぼうを手切りしてもらったので、シャキシャキと歯ごたえのよいサラダでした。調理員さんは歯医者にかかっているので「歯は大事だねえ」と何度も言いながら作っていました。給食ではかみかみ献立がよく登場します。ごぼう、大豆、昆布、するめ、ちりめんじゃこ等…。子どものうちから、よく噛み、よく歯を磨く習慣を身につけ、ずっと健康な歯でおいしく食べたいものです。
うま味で減塩
R5.3.13.(月)
<今日のこんだて>
米粉パン スパゲティナポリタン
ツナサラダ 手作り梅ゼリー 牛乳
今日のスパゲティナポリタンはパスタの茹で加減も味のバランスも丁度良かったのではないかと思います。トマトケチャップの量を減らしピューレを使ったので、減塩にもなりました。トマトはうま味が強いので、スープや煮物にもよく使います。他にもかつお節や昆布、魚介類、肉類、チーズ、大豆、海藻、キノコ類もうま味がたっぷり含まれています。いろいろな料理に使って、おいしく減塩しませんか?
お弁当作りに挑戦しませんか?
R5.3.9(木)
<今日のこんだて>
麦ご飯 かきたま汁 信田煮
即席漬け 牛乳
今日の信田煮は好評でした。甘辛い味はお弁当のおかずにもおすすめです。明日は送別遠足で”お弁当の日”です。無理はせず、お家の方と一緒にお弁当作りを楽しんで欲しいと思います。
ハンバーグで上機嫌(^^♪
R5.3.7(火)
<今日のこんだて>
麦ごはん もずくスープ 手作りハンバーグ
ちりめんサラダ 牛乳
今日は手作りハンバーグでした。ある先生は「学校で手作りハンバーグ食べるの初めてです」と楽しみにしていました。子どもたちもハンバーグというだけで期待感がアップしているようでした。今回は粉チーズも入れて作りました。私は肉詰めピーマンをよく作ります。ピーマンの苦味もあまり気にならず、たくさん食べられるのでおすすめです。もうすぐ送別遠足です。お弁当のおかずにもいかがでしょうか。
いろいろなトマト料理を…
R5.3.6(月)
<今日のこんだて>
チャーハン ミネストローネ
マカロニサラダ 牛乳
今日もうま味たっぷりのスープでした。トマトにはリコピンという抗酸化成分が含まれています。これはガンの抑制に効果を発揮すると言われています。少し過ぎてしまったトマトも、スープや煮物にして残さずおいしくいただきたいものです。
お祝い献立
R5.3.3.(金)
<今日のこんだて>
赤飯 サイコロステーキ 焼き豚とキクラゲの和え物
豆腐汁 ケーキ 牛乳
今日は卒業お祝い献立で、サイコロステーキは6年生のリクエストでした。豆腐汁は山鹿市の郷土料理です。お祝いの席など、人が集まるときに食べる吸い物で、豆腐を三角形に切るのが特徴です。中学3年生は全員でお礼の挨拶に来てくれました。感動して涙ぐむ調理員さんもいました。卒業しても給食のことを思い出してくれるとうれしいです。
いいですね、小松菜
R5.3.2(木)
<今日のこんだて>
ごはん 豚汁 さんまの梅煮
切干大根のごま酢和え 牛乳
小松菜のような葉物の野菜は、旬の栄養価が高い時期に食べることをおすすめします。露地ものの、特に緑の色が濃い小松菜がいいです。給食ではよく和え物に使いますが、ちりめんじゃこや油揚げなどと一緒に炒めても色が変わらず、おいしく仕上がります。お弁当のおかずにもいかがでしょうか。
リクエスト給食
R5.3.1(水)
<今日のこんだて>
テーブルロール ポークビーンズ
照り焼きチキン フルーツ白玉 牛乳
卒業生や〇〇大会で1位だったクラスにリクエスト給食をきくと、揚げパンやサイコロステーキがよく登場します。しかし少数派の意見も応えてあげたいので、できるだけ献立に入れ込んでいます。キムチごはん、手作りゼリー、卵焼き、クリームシチュー、かみかみするめサラダ、鶏のからあげ、ポテトサラダ、混ぜご飯、卵スープ、タイピーエン…献立表を見て「自分のがあった」と喜んでいます。リクエスト給食だけでなく、子どもの意見を取り入れて、もっと楽しい給食時間にしていきたいと思います。
「頑張って食べてみる」
R5.2.28(火)
<今日のこんだて>
キムチいためご飯 わかめスープ ごまネーズサラダ
青りんごゼリー 牛乳
今日は好き嫌いについて教職員で話す機会がありました。見た目や食感でなかなか食の進まない子もいるが、「栄養がある」とか「〇〇の働きがある」と言われると、食べようと努力し食べられるようになるという内容でした。正しく理解し納得することは大切だなあと改めて思いました。
喜んでくれるなら…
R5.2.24(金)
<今日のこんだて>
セルフおにぎり 南関あげのみそ汁
手作り卵焼き ゆかり和え 牛乳
手作り卵焼きはリクエストでした。具は人参、干し椎茸、枝豆、絹豆腐を入れました。具入りの卵液を少し加熱して、オーブンの鉄板に流し入れて焼いてから、包丁でカットしました。大変ですが、調理員さんは「これもリクエストね?」と言いながら頑張ってくれます。今日もカウンター越しに「美味しかったでーす」と大きな声が聞こえました。また頑張ってくれること間違いありません。
「給食もあります」
R5.2.22(水)
<今日のこんだて>
麦ごはん はんぺんのすまし汁
さばの照り焼き スパゲティサラダ 牛乳
今日は全学年一斉に学力検査がありました。先生が「テストの後は〇〇と〇〇、お楽しみの時間だね」と言うと「給食もあります♪」という声が返ってきたそうです。本当にうれしいです。給食の目標はいろいろありますが、まずは楽しい時間であって欲しいと思います。
麻婆〇〇
R5.2.21(火)
<今日のこんだて>
麦ご飯 麻婆豆腐
小松菜ともやしのサラダ 牛乳
麻婆豆腐はリクエスト給食でした。材料を細かく刻むのでどんな食材がどのくらい入っているか分かりにくいですが、今回は木綿豆腐、玉ねぎ、人参、筍、ネギ、干し椎茸を入れました。今日は「椎茸が入っていますか?」と聞きにきた児童もいました。濃い味付けなので、苦手なものも食べやすいのではないでしょうか?給食ではナスや春雨、カレー粉を入れることもあります。ぜひいろいろな麻婆〇〇を作ってみてください。
上手によそえますか?
R5.2.20(月)
<今日のこんだて>
黒糖パン チャンポン
春巻き 枝豆 牛乳
今日のような配りにくいものは「何個ずつですか?」と聞きに来る児童がいます。一人分のg数から「○○くらい配って後は調節して」という返事をしていますが、上手く配食できているのかと気になります。給食当番をすることはいい経験だと思います。どんなふうによそうと上手くいき渡り、食べる側も嬉しいかといろいろ考え、思いやることができるようになると思います。ぜひ家でも家族によそうお手伝いをして欲しいです。
山鹿の大豆と麩でおいしく元気に
R5.2.17(金)
<今日のこんだて>
つなひきよいしょ 麩のみそ汁
さばのゆず味噌煮 ひじき和え 牛乳
今日は山鹿の民話をもとに作られた”つなひきよいしょ”でした。大豆のうま味と甘味を味わえる赤飯といったところでしょうか。とても食べごたえがあっておいしいです。麩は地元の業者に手作りしてもらっています。好きな給食でも挙がっていました。ハンバーグにパン粉の代わりに麩を入れると肉汁が閉じ込められておすすめです。ぜひお試しください。
「美味しすぎます」
R5.2.6(月)
<今日のこんだて>
カレーライス 甘夏サラダ 牛乳
今日は子どもたちの好みが分かれる甘夏サラダでした。果物がサラダに入っているためと、甘夏みかんが少し苦いためです。今回は少し調味料の配合を変えてみました。午後はお楽しみがあるので気分が乗っていたのか、それとも食べやすくなっていたのか…。2年生の児童が「美味しすぎます」とサラダのお変わりに並んでいました。変えてよかった!これからもおいしさを追求していきたいと思います。
上手く巻けなくても「おいしい、楽しい」
R5.2.3(金)
<今日のこんだて>
手巻き寿司 いわしのつみれ汁 ツナサラダ
スティック納豆 節分豆 牛乳
特に子どもの好きなものがあるわけではないのですが、自分で作るということが楽しみなようで、「今日は何を入れて巻きますか?」と何度も聞かれました。手を汚しながらも、おいしそうに頬張っていました。
ナムルを作ってみませんか?
R5.2.2(木)
<今日のこんだて>
麦ご飯 家常豆腐
にらのナムル でこぽん 牛乳
ナムルは毎回リクエストに挙がります。特に中学生に人気があるようです。分量【中学生1人分】は、
もやし60g(水から茹でる)、にら5g(さっと茹でる)、人参5g(さっと茹でる)です。
これを調味液(砂糖1.3g、酢2g、醤油2.7g、おろししょうが0.3g、ごま油0.5g、豆板醤0.1g、塩0.1g、いりごま0.7g)で和えます。
シャキシャキの食感が好評です。ぜひ作ってみてください。
シチューにひと工夫
R5.2.1(水)
<今日のこんだて>
ひのくにパン 白菜のクリーム煮
海藻サラダ 手作り梅ゼリー 牛乳
今日はリクエストのクリーム煮でした。”たまごシチュー”と何人か書いていたのですが、これのことのようです。手作りのホワイトシチューにうずらの卵を入れています。濃厚で優しい味になりました。試してみてください。
レンコンで…
R5.1.31(火)
<今日のこんだて>
ごはん 白菜と厚揚げの煮物
れんこんのマヨネーズ和え 牛乳
今日は水分たっぷりでとても立派なレンコンでした。シャキシャキの食感を楽しむサラダにしましたが、レンコンは切り方や料理次第でいろいろアレンジできる食材です。私は粗く砕いてひき肉に入れゴリゴリとした肉団子にしたり、すりおろしてもっちもちの白玉団子に入れるのがオススメです。ぜひお試しください。
おしゃれ?なミネストローネ
R5.1.30(月)
<今日のこんだて>
ひのくにパン 牛乳 古代米入りミネストローネ
白身魚フライ タルタルソース ほうれん草とコーンのソテー
今日の山鹿の味は古代米を紹介しました。ミネストローネに古代米を一人当たり5gずつ入れましたが、釜に入れた途端オレンジ色のスープが赤紫色に変わりました。いつものミネストローネに少しもち米を感じるくらいで、おいしかったです。家でもいつもの米量に黒米を小さじ一杯入れて、もちもちの赤いご飯を味わってみませんか?
松風焼きはいかがですか?
R5.1.27(金)
<今日のこんだて>
麦ごはん 麩のみそ汁 松風焼き
煮なます 牛乳
今日の松風焼きは大ヒットで、「おいしかったでーす」を何度も聞きました。分量(一人分)を紹介します。
鶏ひき肉30g、豚ひき肉30g、パン粉8g、卵8g、玉ねぎ(粗みじん切り)20g、葉ねぎ(粗みじん切り)4g、味噌5g、塩0.15g、砂糖1g、いりごま0.8g
材料を混ぜ、鉄板に広げて、ゴマを振りかけ、オーブンで焼きます。ジューシーでボリュームもあります。ぜひ作ってみて下さい。
こんにゃくのうま煮?
R5.1.26(木)
<今日のこんだて>
麦ごはん 里芋のうま煮
春雨のマヨネーズ和え 塩海苔 牛乳
今日は里芋の紹介をしたいと思い、里芋のうま煮をしましたが、こんにゃくの量が多くて、こんにゃくの紹介献立になりました。菊鹿町の手作りこんにゃくは、生芋らしい弾力のある食感が好評です。塩海苔は塩だけのシンプルな味付けですが、海苔の香りでご飯が進みます。フライパンで好みの大きさに切った焼きのりをあぶり、ごま油と塩を振りかけると簡単に味付け海苔ができます。ぜひお試しください。
雪も蒸しパンもふわふわ
R5.1.25(水)
<今日のこんだて>
抹茶蒸しパン 肉団子スープ
大豆といりこの香り和え 牛乳
今日は「抹茶蒸しパンだよ、おいしそうだね」と先生がひと声かけると、低学年の児童が興味津々で取り囲んでいました。「おいしそうだね」の一言で、子どもたちの食欲は一気にアップします。今朝は一面の雪景色。とても冷えました。給食を楽しみに登校してくれた児童がいるかも…と張り切って作りました。
スープで温まる
R5.1.23(月)
<今日のこんだて>
メンチカツバーガー クイッティオスープ
チーズサラダ 牛乳
寒い日には温かい汁物がおいしく感じます。今日の給食は米粉で作った平麺ビーフンのスープでした。私も自宅に、肉団子、ベーコン、春雨、餅、南関揚げ、コーンクリームなど、スープに使える食材を常備しています。野菜も汁物に入れるとたくさん食べられます。トッピングにゴマやカットわかめ、卵、とろけるチーズなどもおすすめです。ぜひ毎日の食卓に汁物を。
興味津々
R5.1.20(金)
<今日の給食>
カレーライス 黒大豆のサラダ
牛乳
この頃は洗浄室や調理室の中をのぞいていく児童がいます。給食週間に授業で話をしたクラスの子どもたちです。調理室の動画を見せながら話したので、「ほら、あれあれ」と指さして見ています。今日のこんだては人気のカレーライスでしたが、もちろんサラダも完食でした。
給食の真似して○○しました
R5.1.19(木)
<今日のこんだて>
チキンライス 卵スープ
カシューチップサラダ 牛乳
昨日2年生に野菜の話をしました。野菜クイズから始まり、食べるとどんな力を発揮するかという内容でした。今日は「家でもサラダにポテトチップスをかけて食べました」と話してくれました。少しでも関心が高まって、好き嫌いが減らせるよう話も給食も工夫していきたいと思います。
おかずにご飯が入ってる !
R5.1.18(水)
<今日のこんだて>
米粉パン 栄養雑炊
かみかみするめサラダ りんご
今日は給食前に展示食の雑炊を見て「おかずにご飯が入ってる!」と興味津々でした。だしの味がしっかり効いていて、米もさらっとしたまま食べられたようでほっとしました。サラダもリクエストだったので喜んでもらえ良かったです。
おばあちゃんが作ってくれるので嬉しいです
R5.1.17(火)
<今日のこんだて>
たこ飯 あおさ汁 千草焼き
ほうれん草のおひたし 牛乳
今日は天草地域の紹介をしました。たこ飯はしっかりタコのうま味が出ていて好評でした。今、各クラスからの寄せ書きを読んでいます。「カレーライスが大好きです。…ハヤシライスはあんまりです。」「体育の後の牛乳は最高です」など思わず笑いながら読んでいます。中には「給食だよりを見て、同じものをおばあちゃんが作ってくれるので嬉しいです。」というものも…。掲載した私も嬉しいです。またレシピを紹介します。
リクエスト給食は…
R5.1.16(月)
<今日のこんだて>
麦ごはん 呉汁 いわしの生姜煮
お浸し 牛乳
また寒さが戻ってきました。先生方に「温かい呉汁がおいしかった」という声をいただきました。呉汁は苦手な子も多いですが、鹿北の子どもたちはよく食べてくれます。先週給食のリクエストを尋ねたところ、小学校ではサイコロステーキが、中学校ではパイをのせたシチューが一番人気でした。できるだけ多くのリクエストに応えたいと思います。楽しみにしていてください。
寄せ書きをいただきました
R5.1.13(金)
<今日のこんだて>
わかめご飯 いり豆腐
切干大根のごま酢和え 牛乳
今日は朝の児童集会で各クラスより給食室への寄せ書きをいただきました。給食の感想、好きな給食、調理員さんへのメッセージ、お昼の放送のことなどとても素直に書かれていて、笑いながら読みました。もっと楽しみにしてもらえるよう、これからも協力し合って頑張ります。
パン屋さんみたい !
R5.1.11(水)
<今日のこんだて>
アーモンドパン 煮込みうどん
ココアビーンズ 牛乳
アーモンドパンはこれまでも好評でしたが、食パンで作っていました。今回は背割りコッペパンに塗り込んで焼きました。外側がサクサク、中はジュワーと甘いマーガリンがしみ込んでいて、おいしく仕上がったと思います。いつも同じように作るのも難しいですが、いろいろ試してよりおいしく作っていきたいと思います。
お正月献立でスタート
R5.1.10(火)
<今日のこんだて>
ごはん 白玉雑煮 ぶりの煮つけ
菜果なます 牛乳
今日はお正月らしい献立にしました。鰤はとても脂がのっていて甘辛い味付けが好評でした。菜果なますは野菜の酢の物に果物が入っているので苦手かなと心配していましたが、お替りに並んでいるクラスもありました。休み明けで食が進まないかもという心配をよそに、元気に空っぽの食缶を返しに来てくれ、嬉しいスタートとなりました。
「これ、おいしかったー」
R4.12.23(金)
<今日のこんだて>
食パン はちみつ&マーガリン 鶏のからあげ
ブロッコリーサラダ ミネストローネ カップケーキ 牛乳
今日は集会で写真を見ながら今年の振り返りがありました。すると給食の場面で「これ、おいしかったー」という声が上がったそうです。私にとっては、こんな話を聞くことが一番のやりがいです。今年は物価の値上がりで大変なこともありましたが、新学期もたくさんの嬉しい声を聞けるよう頑張りたいと思います。
【鹿北小版 地震・津波】
危機管理マニュアル.pdf
発災時のマニュアル.pdf
地震発災時のフローチャート.pdf
※危機管理マニュアル内の職員名は
出しておりません。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 史子
運用担当者 教諭 星子 尚子
熊本県子ども家庭福祉課より「親と子のための相談LINE」の紹介がありました。相談無料です。対象は熊本県に住んでいる子ども(18歳未満)及び保護者の方となっています。まずは、友だち登録からしてみませんか。
熊本県教育庁より「令和5年度版 熊本県電話相談窓口一覧」の紹介がありました。24時間体制でお話を聞いてもらえる「熊本県24時間子供SOSダイヤル」もあります。一覧を掲載しますので、必要な場合はぜひご活用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
f学校感染症診断書を以前は提出していただいておりましたが、提出の必要はなくなりました。インフルエンザ等の学校感染症(出席停止となる病気)に感染した場合は、医療機関を受診後に、速やかに学校へご連絡ください。