今日の給食

2022年5月の記事一覧

食欲アップの香りは?

R4.5.31(水)

<今日のこんだて>

 チャーハン  スーミータン

 春雨のマヨネーズ和え  牛乳

 今日は「おいしい匂い !」と何度も聞こえてきました。チャーハンの具の焼き豚を炒めたときの匂いだと思います。柚子やすだち等の柑橘類、シソ、山椒、ごま油などおいしい香りは食欲をそそります。ぜひ好みの香りを見つけて、おいしく食べましょう。

 

お気に入りの切り方は?

R4.5.30(月)

<今日のこんだて>

 コッペパン  レバーのマリアナソース

 ジュリアンスープ  いちごジャム  牛乳

 ジュリアンとは女性の髪のように細いという意味のフランス語で、千切りのことです。今日も調理員さんが丁寧に細く手切りされたので、シャキシャキっとした食感で、優しい味のスープに仕上がりました。「豆腐を小さく切ってあると嬉しい」という人もいます。私は斜め切りが好きです。切り方を工夫して食欲アップさせませんか?

お気に入りのみそ汁は?

R4.5.27(金)

<今日のこんだて>

 高菜飯  豚汁

 スパゲティサラダ  牛乳

 豚汁は豚肉のうまみのおかげなのか人気があります。今の時期なので、里芋の代わりにジャガイモを使いました。寒い時期は白菜も入れますが、もやしがシャキシャキとしておすすめです。今日は久しぶりの高菜飯が好評でした。私は溶き卵と炒めてチャーハンにするのが好みです。暑くなると食欲が出ないときもありますが、いろいろな食材を使って、少しでも栄養バランスがよくなるよう、心がけたいものです。

 

スイカで”ごちそう”に なりました。

R4.5.26(木)

<今日のこんだて>

 コッペパン  一食チョコクリーム  冷やしうどん

 大豆といりこの香り和え   スイカ   牛乳

  一昨日1年生がいただいたスイカを早速給食に出させていただきました。この頃の食材の高騰もあって、今月はデザートを控えていたので、とてもありがたかったです。「わあ、スイカだ !」と喜んで運んでいました。果物はおいしいだけでなく、食卓を明るくしてくれるので、家でも一日一回は出すようにしています。ビタミンCも効率よく摂れます。体も心も元気にしてくれる旬の果物をたくさん食べましょう。

小魚、食べていますか?

R4.5.25(水)

<今日のこんだて>

 キムチ炒めご飯  わかめスープ

 きびなごフライ  ナムル  牛乳

 皆さんは日頃小魚を食べているでしょうか?今日はキビナゴでしたが、給食でよく使うのは、いりこ、しらす干し、ししゃも、小いわしです。カルシウムがたっぷり含まれていて、よく噛んで食べることに繋がるので、毎日でも食べて欲しい食品です。今日のきびなごもフライなので食べやすかったようです。ぜひおいしい食べ方を見つけてください。

 

麻婆春雨、上手く作れますか?

R4.5.23(月)

<今日のこんだて>

 麦ご飯   麻婆春雨

 ひじきとツナのサラダ   牛乳

 麻婆春雨は簡単そうに見えますが、意外と難しい料理です。春雨がどんどん水分を吸って膨らむので、味の濃さと春雨の硬さと全体量を適量に仕上げる調理員さんはさすがです。今回もちゅるっと食べやすい汁加減で子どもたちに好評でした。勘の良さと熟練の技、私も見習いたいと思います。

 

りりこ?アイコ?桃太郎?

R4.5.18(水)

<今日のこんだて>

 抹茶蒸しパン   ラビオリスープ

 海藻とトマトのサラダ    牛乳

 りりこ、アイコ、桃太郎…これらはある野菜の名前です。分かりますか?正解はトマトです。農家や食品会社が日々研究しながら、新しく作ったトマトに名前をつけているのです。熊本県はトマトの生産が盛んです。塩トマト、シシリアンルージュ、はちべえトマトなど、おいしいトマトがたくさんあります。食べ頃を過ぎてしまっても、煮物やパスタ、スープなどに入れると昆布と同じうま味成分(グルタミン酸)でおいしく食べられます。抗酸化作用もあり、老化を予防し、がんの発生を抑える働きも期待されています。トマトをたくさん食べましょう。

 

 

 

 

お手伝いして食欲アップ

R4.5.17(火)

<今日のこんだて>

 ピースそぼろご飯   すまし汁

 にんじんサラダ  牛乳   みかん果汁

 今日つかったグリンピースは1年生に豆をとり出してもらいました。鞘の端を指で挟み、開いて取り出す方法に挑戦させましたが、初めての児童が多く、苦戦していました。上手に開けるようになると喜んで次々にとり出していました。自分たちでかかわった料理は格別においしかったようです。ぜひ家でも料理のお手伝いをたくさん経験してほしいと思います。

「歯がグラグラします」

R4.5.16(月)

<今日のこんだて>

 コロッケバーガー(コロッケ ボイル野菜 一食ソース)

 汁ビーフン   みかんジュース  牛乳

 今日は何人も「歯がグラグラします」と言っていました。生え変わりの時期の子どもは食べることが大変だと思います。食べる時間は限られていますが、違和感と痛みで食事も思うように進みません。今日のような献立は、ビーフンやハンバーガーが噛み切れなかったことでしょう。ケガで箸が持てない子やどうしても苦手なものがある子もいます。誰もが楽しい給食時間になるよう、子どもたちの様子をしっかり見て工夫していきたいと思います。

知ってる?数え方

R4.5.13(金)

<今日のこんだて>

 チキンライス   にらたまスープ

 ビーンズサラダ   牛乳

 今日は食材の数え方の話をしました。ニラは1束、人参は1本、ナスなど積んであるものは1山、玉ねぎは1個、ナスは1山、糠は1掴み、塩は1摘み、レタスは1玉、小松菜は1把、カブは1株、キャベツの葉は1枚、生姜はは1かけ、豆は1粒など…。意外と知らないようでした。ぜひ家族で当てっこしてみてください。

どんな魚料理を食べていますか?

R4.5.12(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  いわしの梅煮  ひじき和え

 豆腐と玉ねぎの味噌汁  牛乳

 みなさんは、どんな魚料理を食べていますか?煮つけ、塩焼き、ムニエル、フライ、蒲焼き、竜田揚げなどが多いのではないでしょうか。給食で人気のあるのは、魚のニンニクソースかけと鮭のごま焼きです。私は青のりや梅干し、から揚げ粉、カレー粉、調味塩など、使いかけや余った調味料なども使います。ぜひいろいろ試してオリジナルのおいしい魚料理を見つけてください。

鹿北茶をおいしくいただいています

R4.5.11(水)

<今日のこんだて>

 ひのくにパン   煮込みうどん

 ごぼうとツナのサラダ   お茶ゼリー  牛乳

 鹿北町のお茶は本当においしいです。煎茶にしても冷茶にしても香りが高く、色も濃い鮮やかな緑色が出ます。私は鹿北小に赴任してすっかりお茶好きになりました。企業とコラボして作られたお菓子もお気に入りです。お茶を使った給食はとても好評です。これからも地元の魅力を給食で発信していこうと思います。次回は抹茶蒸しパンです。もちろん鹿北のお茶を使います。どうぞお楽しみに !

 

小松菜は大人の味?

R4.5.10(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  カレーマーボー 

 小松菜ともやしのサラダ 牛乳

 今日も一年生の教室を通ると「全部食べてしまいました。おいしかったです。」と元気に声をかけてくれました。しかし、中には小松菜が苦手な人もいて、涙を拭きながら返しに来ました。小松菜特有の苦みが嫌だったのでしょうか?工夫して出していきたいと思います。おいしく感じられる日が来るといいですね。

親子でクッキングを♪

R4.5.9(月)

<今日のこんだて>

 ガーリックパン  クイッティオスープ

 フルーツヨーグルト  牛乳

 給食のガーリックパンは手軽にできます。ガーリックパウダーとマーガリンと乾燥パセリを混ぜてパンに塗って焼きます。ぜひ作っみてください。今日は先日の歓迎遠足でお弁当作りに挑戦した児童の感想を紹介します。「お母さんと遠足のお弁当を作りました。僕は卵焼き、妹はハンバーグを作りました。前にも作ったので簡単にできました。作っているときに卵のいいにおいがしました。卵を巻くのが難しかったです。卵ができるとおいしいかドキドキしました。お弁当の時間、卵を食べるとすごくおいしかったです。また今度も作りたいです。」こんなすてきな経験をたくさんの子どもたちにしてほしいと思いました。

 

春雨を炒めていますか?

R4.5.6(金)

<今日のこんだて>

 ゆかりご飯  麩のみそ汁  春雨とキャベツの炒め物     

    ざぜん豆    牛乳

   今日は炒めものは春キャべツや筍など、野菜をたっぷり使いました。春雨は酢の物やスープに使うことが多いと思いますが、給食では炒め物やマヨネーズ和えも人気があります。野菜もたくさん食べれます。ぜひ作ってみてください。

ホクホクのじゃがいも料理 ♪

R4.5.2(月)

<今日のこんだて>

 セルフドッグ(コッペパン スティックドッグ)

 ミネストローネ  ポテトサラダ  牛乳

 新じゃがの季節、「じゃがいも料理がおいしいだろう」とじゃがいもたっぷりの料理を取り入れましたが、新じゃがは水分量が多く、ポテトサラダには不向きでした。しかし、さすがの調理員さん ! ホクホクのポテトサラダに仕上がり、大好評でした。コロッケ、ジャーマンポテト、肉じゃが、フライドポテト、カレーライス…どれも子どもたちの好きな料理ばかりだと思います。私は甘辛く炒めたジャガイモのきんぴらをお弁当に入れます。新じゃが、新玉ねぎ、新茶、新ごぼう…どれも柔らかく、おいしい香りのするものばかりです。ぜひ薄味で香りも楽しみながら食べてみませんか?