今日の給食

2022年5月の記事一覧

食欲アップの香りは?

R4.5.31(水)

<今日のこんだて>

 チャーハン  スーミータン

 春雨のマヨネーズ和え  牛乳

 今日は「おいしい匂い !」と何度も聞こえてきました。チャーハンの具の焼き豚を炒めたときの匂いだと思います。柚子やすだち等の柑橘類、シソ、山椒、ごま油などおいしい香りは食欲をそそります。ぜひ好みの香りを見つけて、おいしく食べましょう。

 

お気に入りの切り方は?

R4.5.30(月)

<今日のこんだて>

 コッペパン  レバーのマリアナソース

 ジュリアンスープ  いちごジャム  牛乳

 ジュリアンとは女性の髪のように細いという意味のフランス語で、千切りのことです。今日も調理員さんが丁寧に細く手切りされたので、シャキシャキっとした食感で、優しい味のスープに仕上がりました。「豆腐を小さく切ってあると嬉しい」という人もいます。私は斜め切りが好きです。切り方を工夫して食欲アップさせませんか?

お気に入りのみそ汁は?

R4.5.27(金)

<今日のこんだて>

 高菜飯  豚汁

 スパゲティサラダ  牛乳

 豚汁は豚肉のうまみのおかげなのか人気があります。今の時期なので、里芋の代わりにジャガイモを使いました。寒い時期は白菜も入れますが、もやしがシャキシャキとしておすすめです。今日は久しぶりの高菜飯が好評でした。私は溶き卵と炒めてチャーハンにするのが好みです。暑くなると食欲が出ないときもありますが、いろいろな食材を使って、少しでも栄養バランスがよくなるよう、心がけたいものです。

 

スイカで”ごちそう”に なりました。

R4.5.26(木)

<今日のこんだて>

 コッペパン  一食チョコクリーム  冷やしうどん

 大豆といりこの香り和え   スイカ   牛乳

  一昨日1年生がいただいたスイカを早速給食に出させていただきました。この頃の食材の高騰もあって、今月はデザートを控えていたので、とてもありがたかったです。「わあ、スイカだ !」と喜んで運んでいました。果物はおいしいだけでなく、食卓を明るくしてくれるので、家でも一日一回は出すようにしています。ビタミンCも効率よく摂れます。体も心も元気にしてくれる旬の果物をたくさん食べましょう。

小魚、食べていますか?

R4.5.25(水)

<今日のこんだて>

 キムチ炒めご飯  わかめスープ

 きびなごフライ  ナムル  牛乳

 皆さんは日頃小魚を食べているでしょうか?今日はキビナゴでしたが、給食でよく使うのは、いりこ、しらす干し、ししゃも、小いわしです。カルシウムがたっぷり含まれていて、よく噛んで食べることに繋がるので、毎日でも食べて欲しい食品です。今日のきびなごもフライなので食べやすかったようです。ぜひおいしい食べ方を見つけてください。