今日の給食

今日の給食届けます

R6.7.11(木) 今日の献立

牛乳 セルフ梅おにぎり かぼちゃの含め煮 ナッツ和え

 

今日は、ご飯と梅とのりでのセルフおにぎりでした。手軽に食べられるおにぎりに昆布やツナ、おかかなど、いろんな具を入れてアレンジすると栄養バランスもよくなりますね。小腹が空いたときやおやつの時間にお菓子の代わりに小さめのおにぎりも、健康的な捕食になりいいですね。

 

さて、今日から使用されているお米と玉葱は地域の堤様からいただいた食材です。一生懸命作られてお米と玉葱、心から感謝していただきました。堤様からは、子どもたちのためにと、お米と玉葱を90㎏ずついただきました。ありがたいですね。

R6.7.10(水) 今日の献立

牛乳 麦ご飯 じゃが芋のの味噌汁 納豆 五目卵焼き ミニレタスサラダ

 

今日、7月10日は語呂合わせで、なっとうの日にちなんで、納豆がありました。そして、今日は朝ご飯の見本メニューでした。朝ご飯を食べると、頭やおなか、体のスイッチが入ります。朝ご飯を毎日しっかり食べて、一日一日元気に過ごしたいですね。

R6.7.9(火) 今日の献立

牛乳 ウィンナードッグ スタミナ焼きそば レタス ムース

 

今日のスタミナ焼きそばには、豚肉が入っていました。豚肉には、たんぱく質はもちろん、疲労回復に役立つ「ビタミンB1」が含まれていて、夏バテ予防になり、元気の出るメニューでした。また、とうもろこしが天候の都合で収穫が終わってしまっていたので、ウィンナードッグに変更され、レタス、ウィンナー、ケチャップの味がマッチしてとても美味しかったです。子どもたちも、ウィンナードッグと焼きそばという大好きなメニューに大喜びでした。

R6.7.4(木) 今日の献立

牛乳 ガーリックパン 夏野菜のペペロンチーノ フルーツヨーグルト

 

今日は、ペペロンチーノでした。とてもはいからな名前ですね。ペペロンチーノは、にんにく・オリーブオイル・とうがらしを煮つめて、にんにくオリーブを作って、最後に麺とからめて作られます。食欲をそそる、夏にぴったりのスパゲティで、とても美味しかったです。

R6.7.3(水) 今日の献立

牛乳 タコライス もずくスープ シークワーサーゼリー

 

今日は、「沖縄県」の味めぐりのメニューでした。「タコライス」は、タコスの具材を米飯の上にのせた沖縄県の料理です。にんにくの効いた挽き肉炒めとさっぱり野菜をのせた「タコライス」、よく混ぜ合わせて食べました。デザートに沖縄産のシークワーサーのゼリーも付いていて、暑いこの時期には最高でした。沖縄の味を堪能し、沖縄を旅した気分になりました。

R6.7.1(月) 今日の献立

牛乳 麦ご飯 いりどり 春雨のごま酢和え

 

今日から7月になりました。暑い日が続きますので熱中症にならないように水分補給をしっかりとしたいですね。

今日は「いりどり」でした。鶏肉・人参・干ししいたけ・れんこん・ごぼうなどの根菜類を油で炒めて、調味料で味付けして煮込んだ、炒め煮の代表的な料理です。ご飯のおかずにぴったりでした。「これは里芋」「これはこんにゃく」「これはれんこん」などと入っている食材を確かめながら美味しそうに食べていました。

R6.6.28(金) 今日の献立

牛乳 麦ご飯 かきたま汁 白身魚のにんにくソースかけ かみかみ和え

ばんかんゼリー

 

今日は、かみかみメニューでした。かみかみ和えには、いり大豆が入っていて、香ばしくちょうどよいかみごごちでした。大豆は、血や肉になるたんぱく質が多く含まれている栄養満点の食べ物です。苦手な人もいるかもしれませんが、噛むことは大切なので頑張って食べました。先日、休校になったときに食べられなかった「ばんかんゼリー」もついていました。暑い日にぴったりの冷たいデザート「ばんかんゼリー」を食べて元気になりました。今日は、PTA家庭委員会主催の給食試食会もありました。雨の中でしたが、16名の保護者さんが来られ、子どもたちの様子を見られたり、給食を食べたりされました。めのだけ中学校の栄養教諭の山口先生も来校され、給食や食育についての話をしてくださいました。保護者の皆さんも、久しぶりの給食を楽しまれたようです。

R6.6.25(火) 今日の献立

牛乳 麦ご飯 マーボー豆腐 バンサンスー

 

今日は、中華メニューでした。バンサンスーはどんな意味があるかご存じですか?バンは、中国語で「あえる」、サンは、数字の3、スーは、糸のように細く千切りにするという意味だそうです。中華風の和え物は食べやすいので、好きな人も多いと思います。野菜は食物せんいがたくさん入っていて、おなかの調子を整える役割があります。バンサンスーの春雨の和え物もするすると箸が進み、マーボー豆腐と麦ご飯の組み合わせもバッチリで、いつもより早く食べ終わることができました。

R6.6.13(木) 今日の献立

牛乳 コッペパン スパゲティミートソース ブロッコリーサラダ

 

今日は、ブロッコリーサラダでした。指定野菜にランクアップしたブロッコリーをたくさん使用したサラダです。ブロッコリーは、栄養最強とも言われています。ビタミンCは、レモンの 2. 5 倍も含まれています。ミネラル、タンパク質と体が喜ぶ栄養素がたっぷりです。今日は、サービスでレーズンもプラスしてくださり、ブロッコリーの緑とレーズンの赤紫、ハムのピンク、人参のオレンジと彩りも豊かで見た目にも美味しいサラダでした。

R6.6.12(水) 今日の献立

牛乳 夏野菜チキンカレーライス 海藻サラダ あじさいゼリー

 

今日はデザートで「あじさいゼリー」がありました。6月の花と言えば「あじさい」。花言葉は「元気な女性」「辛抱強い愛情」「一家団欒」「家族の結びつき」などだそうです。紫・青・ピンク・白などのきれいな色の花がたくさん咲いています。今回は、そのあじさいの色にちなんで、いろいろな色のカクテルゼリーを使用して作って下さいました。子どもたちも、いろいろな色のカクテルゼリーを楽しみながら食べていました。

R6.6.11(火) 今日の献立

牛乳 麦ご飯 じゃが芋の味噌汁 豆腐のマヨネーズ焼き 鶏ごまだれサラダ

 

今日は「豆腐のマヨネーズ焼き」でした。今日の豆腐は、一丁400gの厚揚げを4分の1にカットして使用してあり、肉厚でずっしりとしていました。ひとつひとつカップに入れて薄味をつけた厚揚げに薄切り玉葱と乾燥パセリをマヨネーズ、かつおぶしを混ぜ合わせた具をのせて、オーブンで焼いてありました。豆腐が苦手な子どもたちも、大好きなマヨネーズの味で食べやすく、美味しかったようです。

 

R6.6.10(月) 今日の献立

牛乳 麦ご飯 わかめスープ 豚肉の生姜焼き 

 

今日は、豚肉の生姜焼きでした。豚肉は4,鶏肉や牛肉などの他の肉類と比べて、5倍から10倍のビタミンB1を含んでいます。ビタミンB1は、ご飯やパンなどの糖質を体内で燃やしエネルギーに替えるために必要な栄養素です。お疲れモードの時は、「豚肉」を食べて元気回復したいです。めのだけ中学校の栄養教諭の山口先生が来校され、1年生の子どもたちと一緒に給食を食べてくださいました。子どもたちが、お茶碗を持って上手に食べている様子や牛乳を上手に開けている様子などを褒めてくださいました。いつも以上に張り切って時間内に食べていた子どもたちでした。

R6.6.6(木) 今日の献立

牛乳 はちみつレモントースト 大豆うどん汁 ポパイサラダ さつまいもスティック

 

今日で、カミカミメニュー4日目です。大豆うどん汁は、天草の郷土料理です。天草では、法事の時などに食べられているそうです。大豆が入っているので、よくかみながら食べていました。食パンもはちみつレモントーストにしてあり、甘酸っぱいはちみつレモンの味に癒やされました。さつまいもスティックもついていて、「カリカリして美味しい」とパクパク食べる子と「美味しいけどかたい」と噛むことに苦戦している子がいました。『堅いものもしっかり食べて、歯や顎を強くしよう』と話しながら食べました。今日もとっても美味しかったです。

R6.6.5(水) 今日の献立

牛乳 麦ご飯 かぼちゃのみそ汁 魚のソース煮 キャベツの甘酢和え

 

今日は、和食メニューでした。サバをウスターソース、砂糖、生姜などで煮込んでありました。サバは、血液さらさらが期待される栄養や成長や筋肉作りに欠かせないタンパク質が多く含まれている栄養価の高い魚です。しっかりよくかんで自分たちの体に栄養を取り込むことができました。

R6.6.4(火) 今日の献立

牛乳 コッペパン 野菜スープ レタス チリコンカン

 

今日は、チリコンカンでした。チリコンカンとは、メキシコ料理が由来とされ、アメリカが発祥の料理です。チリが唐辛子、カルネが牛肉を意味する「チリ・コン・カルネ」というスペイン語が語源とされています。今日は、豚ひき肉を使用して大豆と一緒にチリソースで煮込んでありました。背割りコッペパンにチリコンカンとレタスを挟んで食べました。チリコンカンとシャキシャキレタスと一緒だったので、いつもよりパンを食べるスピードも速かったです。

食育だより6月

 令和6年度がスタートして早2ヶ月。1年生も学校生活に慣れてきて、当番の仕事や掃除、あいさつがとても上手になってきました。もちろん、2年生~6年生の子どもたちがとてもいいお手本を見せてくれているおかげでもあります!

 給食を食べた後、廊下を通ると「今日もおかわりしたよ」「今日の〇〇おいしかったあ」「今日は早く食べたよ」と1年生が私に話してくれます。苦手なものも、少しずつ食べられるようになって、喜ぶ姿もとても素敵です。

 さて、6月の食育だよりを掲載します。(6月の献立表の裏面にも印刷してお渡ししてあります。)今回は「歯と口の健康」について書かれています。ご家族皆さんで、話題にしてみてください。 鶴田

R6.5.29(水) 今日の献立

牛乳 麦ご飯 味噌汁 アジフライ 中華サラダ

 

今日は、アジフライでした。「アジ」は一年を通していつでも手に入れることができる魚ですが、アジの旬と言われる時期は、春から夏にかけてです。5月から8月頃に獲れるアジは、質が良く美味しいそうです。小さめのアジは、南蛮漬けにして食べたり、うすく塩こしょうをしてちょっと片栗粉をつけて素揚げにし、ポン酢で食べたりすると美味しいようです。子どもたちも、「アジフライ美味しい」「アジフライ大好き」と言って食べていました。旬を味わえるのは最高です。

R6.5.27(月) 今日の献立

牛乳 麦ご飯 豆腐の中華煮 切り干し大根とひじきのサラダ 手作りふりかけ スイカ

 

今日は、切り干し大根とひじきのサラダでした。ネーミングが長い献立名ですが、栄養は満点です。切り干し大根は、大根を細切りにして乾燥させたものです。乾燥させることで甘みが増し、うまみと栄養価が凝縮するそうです。切り干し大根は、「栄養の宝庫」とも言われ、カルシウムや食物繊維、鉄分などが含まれ、骨や歯、血といった体のあらゆるところの調子を整えてくれます。こんな最強サラダを食べて身体を健康に保ちたいですね。今日は、JAかもと様からいただいたスイカもついています。スイカ農家の方が一生懸命作られたスイカ、感謝しながらおいしくいただきました。

R6.5.23(木) 今日の献立

牛乳 抹茶蒸しパン 豚肉とじゃがいもの煮込み ナッツサラダ

 

今日は、抹茶蒸しパンでした。お茶の季節に合わせて抹茶蒸しパンを手作りしていただきました。抹茶は、飲み物だけでなくお菓子やパン、ケーキなどに活用されています。今日の抹茶蒸しパンには、金時豆も入っていてとてもおいしかったです。抹茶や豆が苦手な人も、愛情いっぱいの手作り蒸しパンに頑張ってチャレンジしていました。

R6.5.21(火) 今日の献立

牛乳 パン クリームシチュー ツナサラダ

 

今日は、みんなの大好きなクリームシチューでした。学校のシチューは、バターと小麦粉、牛乳を使って作る手作りルーのシチューです。バターを溶かしたところに小麦粉をザルでふるいながら入れていきます。その後、牛乳を加えるとき、ダマにならないように気をつけるところがポイントのようです。今日は、クリームシチューにパンを浸しながら食べる子も多くいつもよりパンが食べやすくて、食べ終わりも早かったです。