日誌

学校生活

12/11 人権集会がありました。

今日は業間から3時間目にかけて人権集会がありました。今月は、「人権旬間」を設定し、学校みんなで「人権」について考えるようにしています。学級でも,、それぞれ人権学習が行われています。

今日の集会では、各学級が学んだこと学んでいることを発表しました。また、運営委員さんからは、学校の中でみんなに考えてもらいたいことについて発表がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各学級からの発表は、人権学習で学んだことを自分のことや学級の問題と重ねての発表がありました。発表内容から人権学習に真剣に取り組み、自分たちの身近なこととして考えているところがよかったです。

運営委員会さんの発表は、友だちとのかかわり方で、争いにならない受け答えの仕方を、寸劇で発表してくれました。学校生活でありそうなことを具体的なやりとりの仕方を劇で表現して分かりやすかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人権教育担当の久間先生からは、1学期に提案された友だちとのかかわり方について振り返りをしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は全員で「ありがとうの花」を歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校の子どもたちのよさは、真面目で素直なところです。きっと人権学習も真綿が水を吸うように入っていくと思います。これからも人権のことをしっかり考え、人とのかかわりを温かく豊かなものにできるよう、子どもたちと一緒に頑張っていきます。

12/10 薬物乱用防止教室

6年生の薬物乱用防止教室が行われました。目的は薬物についての正しい知識を持ち、覚醒剤などの薬物の乱用を防ぐためです。上天草警察署の方々にお話をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな真剣にお話を聞いていました。DVDの動画もしっかり見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お話の後半は、薬物見本を見せてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

覚醒剤の入った袋も(もちろん見本です)手にとりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学んだことや感想を書きました。内容には「ぜったい、しない」「さそいにのらない」などと強い決意が書かれていました。

12/9 版画に取り組んでます。

2年生の教室に行くと、紙版画に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期、図工では、紙版画や木版画を学習することがあります。どちらも結構大変です。紙版画は低学年なので、真っ黒になることが多いです。黒を使わない色づりもありますが・・・黒がいい感じに仕上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、イメージをつかんでいました。何しろ初めてだと思います。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 高学年は木版なので彫刻刀の使い方に注意です。5・6年生は下絵を描いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、版画を学習しているところをよく見かけました。どんな作品が仕上がるか楽しみです。

12/8 6校時のクラブ活動

6校時は4年生から6年生が楽しみにしているクラブ活動の時間でした。

3つのクラブがそれぞれ楽しく活動していました。
読書・パソコンクラブです。タイピングソフトに挑戦中でした。ゲーム感覚でローマ字入力を身につけることができます。

 

 

 

]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りクラブです。全員、女の子ばかりです。貝殻を利用したストラップ作りをしていました。持ってきている材料がかわいかったです。終始無言で活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


スポーツ・アウトドアクラブです。運動場で担当の先生方を交えての鬼ごっこを楽しんでいました。子どもたちは元気でした。先生方は・・・。きつそうでした。

12/7 2時間目の授業

今日は全員登校でした。登校時、制服の下はジャージなど防寒対策をしている子が多くなりました。冬がきたという感じです。

今日は2時間目の授業です。
1年生は国語でした。ことばの仲間分けをしていました。ものの名前を出し合い、分類名を考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は算数でした。正方形、長方形、直角三角形を調べたり書いたりしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生も算数でした。3年生は「計算のじゅんじょ」という学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4年生は「調べ方と整理のしかた」という学習でした。これから表を使うことなども学習します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5・6年生も算数、5年生は割合の学習でした。百分率を学習していました。割合はいろいろな表し方があって迷ってしまうところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、「表を使った考えよう」という学習の二回目でした。表を使って問題を解くことのよさに慣れてきたようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちのトイレには、こんな掲示物がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

衛生委員会さんがトイレのスリッパ並べと電気消しできるようにと、男子トイレと女子トイレのチェックを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、男子がよかったという放送が給食の時に流れました。