ブログ

今日の出来事

準備はバッチリ

6月9日(水)

 伊倉小学校では、新型コロナウイルス感染予防のために体力テストを学年毎に行っています。1年生の2時間目は体育。準備運動もバッチリして、ボール投げに挑戦しました。

 

 

0

将来は、ゴッホ??

6月8日(水)

 6年生の5・6時間目は図工。教室では、ポスター制作に取り組みました。今日は、背景の色つけと文字をかきました。廊下には、ゴッホの絵と見違うような、力作も発見しました。

 

0

お手伝い大作戦

6月8日(火)

 5年生は、家庭科の勉強でお手伝いの計画をして、1週間取り組みました。今日の5時間目は、お手伝いをした感想や反省を発表しました。「やってみたら大変だった」という感想が多く、家族に感謝していました。

 

0

学習のあしあと

6月8日(月)

 階段横の掲示板には、各学年の学習の足あとが掲示してあります。

1年生:図工、2年生:生活科、3年生:総合的な学習の時間、4年生:図工、5年生:国語、6年生:国語で学習したことです。立ち止まってみると、一人一人の頑張りが見えてきます。

 

 

 

 

 

 

 

0

酸素と二酸化炭素の濃度は?

6月4日(金)

 6年生は、理科の時間に、空気中や吐いた息の中に含まれる酸素と二酸化炭素の濃度を調べました。二酸化炭素が含まれることを石灰水や気体採取器を使って実験をしますが、使い方を間違えるとガラス管が破裂したりやけどをしたりするので、注意をしっかり守って楽しく実験しました。

 

 

0