学校生活(ブログ)

5年 運動会練習

☆9月6日
 今日の3時間目に体育館で、5年生のダンスの練習がありました。
はじめに各クラスのリーダーが、お手本を見せてくれました。
曲はCMでおなじみの「I want you back」(ジャクソン5)です。

 次に担当の先生が、今日の練習のポイントを話されました。

 担当の先生は、夏休みからどのようなダンスにするか、いろいろ
考えられていました。今日も朝から、職員室で画像を見ながら、
動きのチェックをされていました。
 そして、リーダー4人がステージ上でお手本となり、全員で
練習です。

 その後、各クラスに分かれて、移動を含めた練習をしました。
(1組)

(2組)

(3組)

(4組)

 先生たちのリードで、各クラスとも軽やかに演技できていました。

 授業後、担当の先生が「1曲、終わりました。」と言われていま
した。さすが、5年生。月曜日からの4時間で、1曲の演技を覚え
てしまう子どもたちの力に驚きました。

 明日からはフラッグを使って演技する曲の練習をするそうです。
曲名は「USA」(DA PUMP)です。どのような演技に仕上がるのか
今から本番が楽しみです。

5年 算数授業

☆9月5日
 
本日は5年生で合い研がありました。初任の先生の算数の
授業でした。

 問題は長方形の板を並べて、1番小さい正方形をつくるためには
1辺を何cmにするとよいかでした。つまり、最小公倍数を求める
授業です。
 多くの子どもたちは、倍数を書き出して公倍数を求めていました。

 求めた答えを、長方形を敷き詰めて確認している子どももいま
した。このような操作活動は、学習活動の中でもとても大切です。

 さすが5年生。みんなの前で、自分の考えを明確に発表できました。

 一人一人の子どもたちに、分かりやすく指導がしていました。
このような個別指導を行うことで、一人一人の学力向上につながり
ます。

 教科書の適用問題だけでなく、早く終わった子どもたちは、
さらにプリント学習をすることで、学習内容が定着していきます。
 
 落ち着いた雰囲気の中で、学習が進んでいました。また、
子どもたちの学習意欲が高く、活動にリズム感があり、計画
どおりに授業が終わりました。

冷水機使用開始

☆9月5日
 先日寄贈いただいた冷水機の設置工事が終わり、使用を開始
しました。
 設置場所は、児童玄関や渡り廊下など子どもたちが頻繁に
行き来するところです。


 使用前に各クラスで使い方の確認をしました。

 
 休み時間等に、子どもたちが冷水機の水を飲む姿がたくさん
見られました。

 飲み終わった子どもたちは、口々に「冷たくておいしい」と
言っていました。


 使い方の約束はしましたが、さすがやちわっ子。きちんと列を
つくり、次の人のことを考えて飲む時間を短くしていました。
中にはもう一度列に並べ直して、水を飲んでいる子もいました。

 毎日各学年で、運動会の練習が行われています。まだまだ暑い
日が続きますので、子どもたちにとっては最高の贈り物です。
 本当に、寄贈していただきありがとうございました。

6年 運動会練習

☆9月4日
 昨日から運動会の練習が、各学年始まっています。
 今日は4校時に、6年生が体育館で組体操の練習をしていました。
 
 先生も子どもたちも安全面に十分配慮して、練習が進んで
いました。

 
 腕や指先まで、よく伸びています。美しい組体操です。

 
 土台と上に乗る子どものバランスがとてもすばらしいです。
組体操で大切なこととして、バランスやタイミングがあります。

 まだまだ、いろいろな技の基本的な練習があります。また、曲に
合わせた演技になるために、タイミングが大切になります。さらに
運動場に出ると、演技をする場所も覚えなければなりません。
 これからさらに練習は大変になると思いますが、6年生の絆を見せてほしいです。
 6年生にとっては、小学校最後の運動会です。小学校生活のよき
思い出になるように、全員で力を合わせてすばらしい組体操を見せ
てほしいと思います。

 今後も、他学年の練習の様子を紹介していきます!
 

3年 算数授業

☆9月3日
 今日から運動会の学年練習が始まりました。運動だけでなく、
学習面も1学期同様がんばっています。
 新学期始まって早々ですが、合い研(学び合い研究会)が行わ
れました。本時の授業者は、初任の先生です。

 今日は、時間(「秒」)の学習です。子どもたちは、「秒」を
使うことはあまりないのですが、「50m走」や「持久走」の
タイムで秒を使うことに気付きました。

 授業の導入では秒針がある時計とない時計を提示して、子どもに
違いを比較させました。比較することで、子どもの思考がを始ま
ります。



 暑い中でしたが、発表したり、書いたりする活動も集中して
がんばりました。
 運動会の練習も、勉強もしっかりがんばるやちわっ子に頼もしさ
を感じました。