学校生活(ブログ)

週の最終金曜日は…

☆令和2年2月21日(金)

 

グループ今日も元気な子どもたち笑う

 

本日も、快晴に恵まれ、昼休みは元気いっぱい運動場で遊ぶ子どもたちがたくさんいました。気温も高く、体育館や運動場では体育授業で大活躍の子どもたちの姿が見られました。

 

【今日の体育授業の様子です】

 

【6年生 体育:ティーボール】 豪快なスイングが見られ、さすが6年生ダイナミックなゲームが展開されました。  

 

 

 

【3年生:マット運動】前転、後転の個人技に挑戦していました。友だちの技を見てアドバイスしている子たちがいて、頼もしい3年生でした。

 

 

【3年生 体育:ポートボール】見事なパスやドリブルが見られました。シュートが決まると大歓声でした。

 

 

 

【4年生 体育:跳び箱運動】見事なフォームでの跳躍でした。空中姿勢がとても素晴らしいと感じました。

 

 

 

【今日の昼休みの様子です】

みんな最高の笑顔でポーズをとってくれました。

 

 

 


【本年度最後の授業参観です】
令和2年2月27日(木)

授業参観  13:20~14:05
双葉会総会  14:30~15:15
学級懇談会  15:20~16:05

ぜひご参観下さい。

 

 

★2月行事予定★

25(火)ハンド八千把大会(高学年)
26(水)ハンド八千把大会(中学年)
27(木)授業参観
          双葉会総会
          学級懇談会
28(金)ハンド八千把大会(低学年)

 

 

本日の子どもたち

☆令和2年2月20日(木)

 

笑う本日の子どもたちの様子

 

本日は、快晴にも恵まれ、休み時間には運動場で元気に遊ぶ子どもたちがたくさんいました。子どもたちの学校での様子を紹介します。

 

 

【6年生 体育:跳び箱運動】

見事なフォームで台上前転に挑戦していました。

 

【6年生 算数:少人数授業】

6年生算数は、6年間の復習内容でした。問題を的確に把握して解いていきます。

 

【6年生 算数:少人数授業】

班で話し合い、解き方を導き出していました。

 

【1年生 体育:ボールゲーム】

ハードルの中を通したら点数が入ります。見事点数をゲットし喜ぶ1年生でした。

 

【1年生 体育:ボールゲーム】

慎重にボールを扱う1年生です。上手にコーンを回りました。

 

【4年生 外国語活動:Go straight】

「ゴー ストレート」「ターン ライト」「ターン レフト」とグループで唱えながらタブレットを操作していました。

 

 

【今日の昼休みの様子】

 

歓声を上げながら、クラスでドッジボールをしていました。

 

足下のボールを見事なステップでかわすことができました。

 

晴天の下でのブランコ遊びです。風が心地いいようでした。

 

「写真撮ってくださ~い。」の声がしました。満面の笑顔を見せてくれました。

 

高学年のサッカーは、激しいつばぜり合いでした。カメラ持って突然参加しますと、軽快なステップでかわされてしまいました。

 

今日の仲よし遊びは4年生と2年生。体育館でのドッジビーでした。

 

2年生が4年生にめがけて当てることができるなど、楽しい光景が見られました。

 

 


【本年度最後の授業参観です】

令和2年2月27日(木)
授業参観  13:20~14:05
双葉会総会   14:30~15:15
学級懇談会   15:20~16:05

教科及び授業場所は時間割を参照ください。

 

★2月行事予定★


27(木)授業参観
                  双葉会総会
                 学級懇談会

 

 

小学校の子どもたちの授業を…

☆令和2年2月19日(水)

 

学校小中一貫・連携教育合同研修会

 

本日は、第4回小中一貫・連携教育合同研修会が本校で行われました。連携校である第四中学校の先生方が来校され、小学校の授業の様子を参観されました。子どもたちのいきいきした学習の様子を見られ、活気ある中にも落ち着いた姿があると感心されていました。

 

 【中学校の先生方の参観授業】

 

【6年生の授業】

 

とても落ち着いて授業に集中する6年生でした。

 

 

【5年生の授業】

 

自分の意見を堂々と発表したり友だちと協力したりして学習が進んでいました。

 

 

【4年生の授業】

道徳で班ごとに意見をまとめたり、国語で輪読。音楽ではリコーダーアンサンブル、総合ではパソコンを使って手話の学習でした。

 

【3年生の授業】

 

 

【2年生の授業】

 

 

【1年生の授業】

 

 

 

 


【本年度最後の授業参観です】

令和2年2月27日(木)

授業参観  13:20~14:05
双葉会総会   14:30~15:15
学級懇談会   15:20~16:05

授業内容や場所等は学級通信でご確認下さい。

 

 

 

 

 

★2月行事予定★

20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
             双葉会総会
             学級懇談会

今日の子どもたちは…

☆令和2年2月18日(火)

 

にっこり今日の授業の様子です

 

朝から凍えるような寒さでしたが、今日も子どもたちは元気に学習に励んでいました。今日の授業の様子を紹介します。

 

 【今日の授業の様子】

【5年生 体育】サッカーの学習でした。女子でもなかなかのボールさばきをする子たちがいました。

 

 

男子のゲームも見所がたくさんありました。サッカークラブに加入していない子たちも上手にドリブルで抜いていきました。

 

こちらも見応え十分でした。サッカークラブ加入者同士の争いで、いい勝負でした。

 

 

 

【1年生 生活科】昔遊びで学んだコマ遊びをしていました。

 

見違えるほど上達していました。投げ方もさまになっていました。

 

 

 

【2年生 図工】「夢のステージで好きな場面を作ろう」でした。

 

たくさんの材料を使って素敵な作品ができていました。

 

 

 

【やちわっこ仲よしタイム】今日は4年生と2年生で仲よし遊びがありました。

 

2年生も全力で投げ、4年生に当てることができていました。

 

目の前にボールが・・・。その後は・・・。見事な身のこなしでよけることができました。

 

 

 

八千把小写真館

【6年生 校内書写展】

 

【3年生 校内書写展】

 

【5年生 校内書写展】

 

【ひまわりルーム 校内書写展】

 

【ちぎり絵・折り紙クラブ作品】

 

校内には様々な掲示があります。授業参観時にでもじっくりとご覧下さい。

 

 

 

 

【本年度最後の授業参観です】

令和2年2月27日(木)

授業参観    13:20~14:05
双葉会総会   14:30~15:15
学級懇談会   15:20~16:05

ぜひご参観下さい。

 

 

★2月行事予定★

19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
          双葉会総会
            学級懇談会

凜として… 楽しみながら…

☆令和2年2月17日(月)

 

グループクラブ活動最終日でした。

 

本日、子どもたちが楽しみにしているクラブ活動がありました。本年度最後のクラブ活動となり、前回同様3年生が見学していました。クラブ活動の様子の一部を紹介します。

 

【クラブ活動の様子】

 

【消防クラブ】

本校には「消防クラブ」があります。最終日の今日は修了式がありました。八代広域行政組合消防本部からおいでいただき、直接修了証をわたしていただきました。

 

凜とした態度で、ひとりひとり修了証を受け取りました。

 

少年消防クラブ員として、消防について学習したことや正しい消防知識を身につけたことを褒めていただきました。

 

ひとりひとりが1年間で学んだことを堂々と発表していました。

 

 

 

【読書クラブ】

3年生が見学に来ていました。クラブ長が活動の様子を分かりやすく紹介しました。

 

 

【イラストクラブ】

手本となる絵をしっかりと見て描いていました。

 

 

【ミニサッカークラブ】

今までの思い出を6年生が発表していました。

 

 

【おり紙・ちぎり絵クラブ】

ひな祭りを祝う素敵な作品を作っていました。完成した作品は後日紹介します。

 

 

【科学実験クラブ】

手回し発電機でモーターに電気を送り、自動車を競走させていました。とっても楽しそうでした。

 

 

【トランプ・オセロクラブ】

ババ抜きのスタートです。ハラハラどきどきのゲームがこの後展開されました。

 

 

【昔遊びクラブ】

雨天のため室内での昔遊びでした。箸を使って大豆を別皿に移す競争です。とっても上手な子がいました。

 

 

 

 

グループ【本年度最後の授業参観です】

令和2年2月27日(木)
授業参観   13:20~14:05
双葉会総会  14:30~15:15
学級懇談会  15:20~16:05

 

ぜひご参観下さい。

 

 

 

★2月行事予定★

19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

授業でいきいき 1年生

☆令和2年2月14日(金)

 

グループ1年生で合い研がありました。

 

本日、1年生授業で学び合い授業研究「合い研」がありました。特別の教科 道徳の学習で「はしの上のおおかみ」の話から1年生がしっかりと考えを深めていました。担任の先生の話を集中して聞き、自分の意見を素直に発表し、友だちの意見を認め合う姿は「すごい」の一言でした。

 

【1年生の授業の様子です】

 

「はしの上のおおかみ」の話を紙芝居にして朗読されました。静かに見つめる1年生です。

 

 

 

おおかみの行動について思ったことを堂々と伝えました。

 

 

1人1人の考えをじっくりと聞き、認め合う姿がありました。

 

 

 

 はしの上の出来事を実演することで、子どもたちはさらに集中して考えることができました。

 

意見を交流することで自分の考えがさらに深まっていきました。

 

1年間で素晴らしい成長をとげている1年生の姿を見ることができました。

 

 

 

★2月行事予定★


15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

堂々とした発表で…

☆令和2年2月13日(木)

 

グループやちわっこ集会

本日、第4回やちわっこ集会がありました。委員会からの発表で5,6年生の堂々とした姿にさすがと感心しました。

 

【やちわっこ集会の様子】 

 

【給食委員会の発表】給食週間にちなんでの見事な音楽劇でした。

 

魚、子牛、ピーマンの気持ちを表現しました。感謝の気持ちで「いただきます。」を言えるといいですね。

 

【人権委員会の発表】人権子どもフェスティバルに参加して1人1人感想を発表しました。

 

いじめ、差別をなくすためにしっかりと訴えることができました。

 

【音楽委員会の発表】「となりのトトロ」「夢をかなえてドラえもん」の演奏でした。

 

練習した成果を十分発揮して演奏できました。

 

【運営委員会の発表】ユニセフ募金について発表しました。

 

世界の子どもたちの様子を紹介しました。2月17日(月)~2月21日(金)まで募金を集めます。ご協力よろしくお願いします。

 

 

児童文集「ゆめ」の表彰

校長先生から優秀賞、奨励賞を獲得した子ども1人1人に賞状をわたしていただきました。

 

 

 

 

 

【6年生縄跳び大会の様子です】

快晴の中、6年生の縄跳び大会がありました。多数の保護者が見守る中、個人種目や団体種目に全力で取り組んでいました。

 


★2月行事予定★

14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
             なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
             双葉会総会
             学級懇談会

令和2年度の足音が…

☆令和2年2月12日(水)

 

新入学児童保護者説明会

 

本日は、令和2年度新入学児童保護者説明会を開催しました。130名をこえる園児が来校し、受付のお世話を5年生がしてくれました。現1年生と交流する体験入学も行い、1年生はお兄さんお姉さんとなったことで嬉しそうに交流したようです。

 

【新入学児童保護者説明会の様子】

 

受付で1年生が作ったメダルを園児の首にかけてあげる5年生。

 

園児を待機場所に連れて行ってくれる5年生。

 

2人一緒に案内してくれた5年生。

来年度6年生となってしっかりお世話してくれることでしょう。

 

 

【校長先生のお話】

八千把小学校の様子や校訓、学校教育目標についての話をしていただきました。校長先生ご自身の経験を踏まえた子育てについても分かりやすく話をしていただきました。

 

 

 

【生活面・学習面についての話】

2年学年主任から1年生の学校生活について詳しく具体的な話がありました。

 

 

【健康面について】

養護教諭から入学までに整えておいていただきたいことや、入学してからのことについて話がありました。

 

 

【子どもの安全について】

警察署の方に来校いただき、子どもたちのインターネットやゲーム、スマートフォン使用での危険について話をしていただきました。

 

 

【PTAからの連絡】

PTAである双葉会について行事内容などの説明がありました。

  

 


★2月行事予定★

13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

集中力はさすがです。

☆令和2年2月10日(月)

 

本算数授業の様子

 

週の始まり月曜日。本日は算数授業の様子を紹介します。少人数授業で、子どもたちはとても集中して取り組んでいました。さすが、やちわっこでした。

 

学習のめあては「いろいろな大きさの円で、円周は直径の何倍かを調べよう」でした。

 

 

算数教科書に掲載してある「円周測定マシーン」を作成し円周を測定しました。

 

 

円の直径が4cm、5cm、6cm、7cm、8cmの5つの円を使いました。

 

 

実際に測定してみて「どんな大きさの円でも、円周÷直径は同じ数になる。」こと。そして「この数を円周率という。」ことを学んでいました。

測定中は私語が全くなく、さすがの学習態度だと感心しました。

 

 

 

 


★2月行事予定★

12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

今日のやちわっこ

☆令和2年2月7日(金)

 

笑う雨でも元気に雨

 

本日は、朝からあいにくの雨でした。子どもたちは休み時間も校舎内で過ごしました。

 

【今日の給食の様子】

【1年生の給食時間】いっぱい食べて大きくなってね。

 

 

【2年生の給食時間】元気いっぱいの2年生でした。

 

 

 

【3年生の給食時間】大歓声で迎えてくれました。

 

 

【4年生の給食時間】落ち着いた中にも笑顔が見られました。

 

 

【5年生の給食時間】弾けんばかりの笑顔で迎えてくれました。

 

 

【6年生の給食時間】楽しそうに会話がはずむ6年生でした。

 

 

【昼休みの様子です】

 

借りた本の題名をハッピーブックに記録する子たちです。

 

 

ある子の誕生日会として教室でお祝い遊びをしていました。

 

王手をさされ悩んでいる姿がありました。

 

係活動の仕事を協力して頑張っている子たちもいました。

 

紙相撲を楽しむ子たちです。いい勝負でした。

 

トランプでスピード感のある勝負が見られました。

 

ウノで大盛り上がりの子たちです。

 

堂々とした姿で発表練習に取り組んでいる子たちもいました。

 

 

視聴覚八千把小写真館

 

力強い作品が勢揃いしていました。

 

外国語活動の素敵な掲示がありました。

 

 

 

 


★2月行事予定★
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

やちわっこの今日は…

☆令和2年2月6日(木)

 

お知らせ3つの学年でなわとび大会

 

本日は、3つの学年で縄跳び大会が開催されました。たくさんの保護者の方々が参観いただけたことで、子どもたちは益々意欲が高まり、頑張っていました。

【1年生なわとび大会】

 

 

 


【2年生なわとび大会】

 

 

 


【4年生なわとび大会】

 

 

 


★2月行事予定★
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

今日の学校生活

☆令和2年2月5日(水)

 

朝朝からの活動

 

朝の冷え込みがとても厳しい日が続いています。今朝も吐く息が白く、凍えるような寒さでした。そんな中、朝から活動している子たちがいましたので紹介します。

 

 

 

 

運営委員会の子たちがボランティア活動として落ち葉集めを頑張ってくれていました。

 

 

 

 

朝から元気なあいさつをした子を調べている運営委員の子たちがいました。

 

 

 

朝日を浴びてサッカーを楽しんでいる子もいました。

 

 

 

縄跳び大会へ向けてクラスでの朝練に取り組んでいました。

 

 


朝からも中庭は運動する子たちで大賑わいでした。

 

  


今日の授業の様子

 

1年生は切り紙で紙相撲を作っていました。机をたたきながら勝負を楽しみました。

 

4年生は理科で水の温まり方の実験をしていました。水からお湯に変化する時の様子をまとめることができました。

 

3年生は体育でティーボールに取り組んでいました。見事な飛球もあればボテボテゴロもあり歓声が沸き起こっていました。

 

5年生は外国語活動でメニュー表づくりに取り組んでいました。ていねいな作業はさすが高学年でした。

 

 

 

八千把小写真館

 

校内書写展(4年生)

 

 


校内書写展(1年生)

 

 

 

校内工作展(2年生)

 

 

★2月行事予定★
 
   6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

今日の学校生活

☆令和2年2月4日(火)

 

鉛筆2日間の学力検査

 

本日は、標準学力検査の1日目でした。2~6年生は2校時に国語を、5,6年生は3校時に社会に取り組みました。廊下を通ると物音一つしませんでした。集中して頑張っている姿がうかがえました。明日も頑張ってほしいと思います。

 

【標準学力検査の様子】

 

 

 

本朝の読み聞かせ

 

本日は、朝の読み聞かせが各クラスであり、多数の保護者の方が来校されました。読み聞かせしていただきありがとうございました。

 

【朝の読み聞かせの様子】

 

 

 

にっこり八千把小写真館

 

先日開催された八代小学生駅伝大会の写真が大きく掲示されていました。参加したすべての子の姿が写真の中にあり、全力での頑張りがよく分かりました。

 

 

 

子どもたちが苗を植え付けたサクラソウが校長室前のベランダできれいに咲いていました。

 

 

ALTケイト先生作の素敵な掲示がありました。

 

 

 

 

★2月行事予定★

    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

楽しみにしていた…

☆令和2年2月3日(月)

 

笑う友だちと一緒にクラブ活動

 

本日は、4、5、6年生が楽しみにしているクラブ活動の日でした。来年度参加する3年生が見学に来て、どのクラブに入ろうか考えていました。活動の一部を紹介します。

 

【クラブ活動の様子】

【折り紙・ちぎり絵クラブ】器用に折り紙を折って貼り付けていました。

 

 

 

【百人一首クラブ】白熱の勝負を繰りひろげていました。

 

 

【タグラグビークラブ】見事なステップで相手をかわす子たちがいました。

 

 

【トランプ・オセロクラブ】序盤は接戦でしたが、後半大差がつくところもありました。

 

 

【科学・実験クラブ】皿回しや空気鉄砲を作って楽しんでいました。

 

 

【イラストクラブ】集中して、漫画家さんが描いたような絵ができていました。

 

 

【ソフトバレークラブ】相手コートにアタックしている子たちもいました。

 

 

【将棋クラブ】いい勝負があっているところに3年生が見学に来てくれました。

 

 

【ドッジボールクラブ】すごいスピードのボールが飛び交っていました。

 

 

【手芸クラブ】素敵な作品ができあがりそうな予感でした。

 

 

【サッカークラブ】上手にパスを回し、チーム仲良く楽しんでいました。

 

 

【昔遊びクラブ】連続8字跳びに挑戦し、上手にできていました。

 

 

【バドミントンクラブ】相手コートに上手に返し、ラリーが続いていました。

 

 

 

 

 


★2月行事予定★

    4(火)標準学力検査(2~6年)
    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

生き生きとした学習活動…

☆令和2年1月31日(金)

 

理科・実験学びを深めて美術・図工

 

1月最終日の今日は、本校で「授業改善リーダー育成支援事業」と「新採2年目研究授業」があり、アドバイザーの先生が来校されての授業となりました。

 

【1年生:図工】えがお通信にっこりニュース

 

昨日学習した昔遊びが題材でした。

 

描きたい場面を考え、クレパス、クーピー、鉛筆で描きます。

 

「ブーメランで遊んだことを描こう。」

 

「私たちは、お手玉遊びを描こう。」

 

描き方のアドバイスをもらっていました。

 

けん玉遊びも楽しかったようで、思い出して描きました。

 

校長先生からもアドバイスをもらい喜んで描いていました。

 

 

 

 

【3年生:理科】じしゃくの不思議を調べよう

 

品物を見て、磁石につくかどうか予想しました。

 

予想をみんなで確認していきました。

 

班で実験して確かめていきました。

 

「ほら見て、くっついたよ。」

 

「ねえねえ、これくっつかなかったよ。」

 

「これどうだった?くっついた?」

 

実験結果をもとに考えをまとめていきました。

 

 

 


★2月行事予定★
   3(月)知能検査(3,5年)
                 クラブ活動
    4(火)標準学力検査(2~6年)
    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

地域の方々と…

☆令和2年1月30日(木)

 

笑う昔遊び体験学習にっこり

 

本日は、1年生の「昔遊び体験学習」がありました。八千把校区主任児童委員さん、更生保護女性会の方、民生委員のみなさん、保護者においでいただき遊び方を教えていただきました。1年生は笑顔いっぱい大喜びで昔遊びを楽しんでいました。ご協力いただいた方々本当にありがとうございました。

 


【昔遊び体験の様子】

「わりばしてっぽう」

ゴムの取り付け方を教えてもらうと、楽しそうに的に向かって発射していました。

 

 

「こま回し」

ひもの巻き方のコツやこまの回し方を教えてもらいました。回ったことに大喜びの子どもたちでした。

 

 

「おてだま」

2個のお手玉を使っていろんな遊び方を教えてもらいました。落とさずに「10回できた。」と喜ぶ子どもたちでした。

 

 

「けん玉」

「ひざをまげ伸ばしするといいよ。」と聞き、やってみる1年生。見事に玉を乗せ自慢げに見せてくれました。

 

 

「あやとり」

いろんな形の作り方に興味津々でした。

 

 

「ブーメラン」

投げ方のコツが分かり、勢いよく飛ばしていました。

 

 

「ながなわ」

気持ちを揃えることと大きくジャンプすることを教えてもらい、挑戦していました。

 

 

「ゴム跳び」

ゴムに背を向け、上下どちらを通るのか決定しました。形を見て大はしゃぎでした。

 

1年生の活動を校長先生も見守っておられました。

 

 

 

★2月行事予定★

    3(月)知能検査(3,5年)
                  クラブ活動
    4(火)標準学力検査(2~6年)
    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

児童生徒大活躍

☆令和2年1月29日(水)
   

会議・研修小中一貫・連携教育実践発表会でした。

 

本日、「八代型小中一貫・連携教育実践発表会」を本校で開催しました。5年1組「理科」、6年4組「外国語活動」、中学1年2組「数学」の授業を公開し、多数の方に参観していただきました。子どもたちの意欲的な授業態度に感心しましたとういう感想をたくさんいただきました。

 

 

【公開授業の様子】

5年1組「理科:もののとけ方」の授業風景です。

 

 

 

 

 

6年4組「外国語活動:What  do  you  want  to  be?」の授業風景です。

 

 

 

 

中学1年2組「数学:空間図形」の授業風景です。

 

 

 

 

★2月行事予定★
  3(月)知能検査(3,5年)
                   クラブ活動
    4(火)標準学力検査(2~6年)
    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

子どもたちの様子は…

☆令和2年1月28日(火)
   
グループ委員会活動でした。

昨日、委員会活動がありました。自分たちで創意工夫し、よりよい学校生活となるよう取り組んでいます。

 

【委員会活動の様子】

 

環境美化委員会は環境活動に必要なグッズを作成していました。

 

 

保健委員会は1月の反省をし、来月の目標を立てていました。

 

掲示委員会は、2月掲示物の作成を行っていました。

 

給食委員会は、やちわっこ集会での発表練習を行っていました。

 

音楽委員会は、発表へ向けての演奏練習を行っていました。

 

運営委員会も、発表へ向けての計画を練っていました。

 

 


【朝の読み聞かせの様子】
本日、朝の読み聞かせがありました。お忙しい中ありがとうございました。

 

 

 

 

 


【今日の授業の様子】

 

  

 

 

 

 

「小中一貫・連携教育実践発表会」
令和2年1月29日(水)
公開授業
小学5年1組:理科
小学6年4組:外国語活動
中学1年2組:数学

上記以外の本校児童は明日13:00下校になります。

 

 

 

 


★1月行事予定★


29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

 

 

★2月行事予定★
  3(月)知能検査(3,5年)
                  クラブ活動
    4(火)標準学力検査(2~6年)
    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

全力に感動です。

☆令和2年1月27日(月)
   

お知らせ八代小学校駅伝大会でしたにっこり

 

先日、令和元年度八代小学校駅伝大会が球磨川河川敷で開催され、本校からは男子2チーム、女子1チーム、補員を含め20名の子たちが参加しました。全力で最後まで走り切っている姿に目頭が熱くなりました。練習から当日まで、本当にありがとうございました。たくさんの応援もいただき感謝申し上げます。

 

【駅伝大会の様子】 

 

男子の部スタートです。

 

 

 

女子チームの頑張りです。

 

 

 

男子チームの頑張りです。

 

 

1区で見事区間賞を獲得し、表彰していただきました。

 

 

校長先生をはじめ監督の先生方から話をいただきました。

 

 

今年の頑張りを、来年にも引き継いでいってください。ありがとうございました。

 

 

 

 

【昼休みの様子】

今日はあいにくの雨でした。雨の日の昼休みの様子を紹介します。

 

ババ抜きに挑戦していました。

 

低学年は、ねんど遊びが多かったです。

 

積み木を上手に重ねることができ、大はしゃぎでした。

 

こちらも仲良く、カードゲームでした。

 

 

★1月行事予定★

28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

 

★2月行事予定★

  3(月)知能検査(3,5年)
                   クラブ活動
    4(火)標準学力検査(2~6年)
    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

 

学びを深めて…

☆令和2年1月24日(金)
   

会議・研修授業を通して学びを深めて

 

本校には、本年度も2人の新規採用教諭がいます。2人の授業力を高める研究授業の最終回がありました。授業では子どもたちの興味関心がわくような工夫がたくさん盛り込まれていて、生き生きと活躍する姿がみられました。

 

【研究授業の様子です】

 

 

 

【3年生:縄跳び大会】

 本日は、3年生の縄跳び大会が体育館でありました。多数の保護者の参観があり、子どもたちも張り切って取り組んでいました。

 

 

 


お知らせ明日は八代小学校駅伝競走大会
   令和2年1月25日(土)

場所  球磨川河川敷スポーツ公園
日程  8:30 開会式  
         9:30 女子の部 出発
           10:30 男子の部  出発
           11:30 補員タイムレース
           12:00 閉会式

本校は男子2チーム、女子1チーム参加します。黄色のユニフォームを着用し、全力で走ってくれると思います。応援のほどよろしくお願いします。

 

 

 


★1月行事予定★


25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

 

★2月行事予定★
 3(月)知能検査(3,5年)
                  クラブ活動
    4(火)標準学力検査(2~6年)
    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

子どもたちの活躍…

☆令和2年1月23日(木)
   

笑う本日の子どもたちの様子

 

学校生活の大半をしめるのが授業です。子どもたちは授業の中で学習面はもちろんですが、友だちを認めることや思いやりの心なども学んでいきます。授業の中で様々な考え方があることを知り、自分の考えも深まります。子どもたちは1時間1時間成長しています。そんな授業の様子を紹介します。

 

【本日の授業の様子】

【4年生:図工】「友だちたくさん集まって」の学習。画用紙いっぱいに思い描いた友だちを描き上げていました。

 

【5年生:保健】「けがの防止」の学習。資料を集中して読み、先生の話もしっかり聞いていました。

 

【2年生:算数】「はこの形」の学習。ストローや粘土を使って立体を上手につくっていました。

 

【3年生:算数】「表とグラフ」の学習。一つの表にして見やすくするためにはどうするか話し合っていました。

 

【1年生:国語】「手紙で知らせよう」の学習。手紙に書くときに気を付けることを話し合っていました。

 

【4年生:算数少人数】「等しい分数を求める」学習。話し合いをもとに学習が進んでいきました。

 

 

 

【本日の給食の様子】

 

 

 

【お知らせです】 

八代小・中・特別支援学校「書写展」
展示期間 令和2年1月24日(金)
        ~1月26日(日)
          午前9時~午後5時
場  所  未来の森ミュージアム

 

 


★1月行事予定★

23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

 

★2月行事予定★
 3(月)知能検査(3,5年)
                  クラブ活動
    4(火)標準学力検査(2~6年)
    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

今日の子どもたちは…

☆令和2年1月22日(水)
   

グループ今日の子どもたちの様子

 

今日の授業の様子を紹介します。

 

【1年生:国語】「手紙で知らせよう」の学習でした。筆順も一緒に学習していきました。

 

【2年生:学活】「けがを防ぐには」の学習でした。映像を見ながら考えを深めていました。

 

【3年生:国語】「文章を読み取って」の学習でした。表現の工夫について気付きを発表していました。

 

【4年生:道徳】「人間愛の金メダル」の学習でした。命を助けることとヨット競争ではどちらが大切かについて考えを深めていました。

 

【5年生:算数少人数】「割合のグラフ」の学習でした。帯グラフの読み取りが正確にできていました。

 

【6年生:総合】「共に生きる生活」についての学習でした。大切なことは何かを話合っていました。

 

 

【6年生:体育】「跳び箱運動」の学習でした。

見事な連続開脚跳びに挑戦していました。

着地まで意識して跳んでる子たちが多数いて、さすがだと感心しました。

【4年生:給食】元気いっぱい、食欲満点の子どもたちでした。

 

 

 

今日の昼休みの様子です。

 

すべり台は大人気でして。にっこり笑顔できめてくれました。

 

曇り空で、寒さがましていましたが、子どもたちはとっても元気でした。

 

中庭は、縄跳びに挑戦する子たちで大賑わいでした。まさに縄跳び天国です。

 

高学年の長縄跳びは目にもとまらぬ速さでした。

 

 

 

工事が進んでいます

エアコン工事が急ピッチで行われています。室外機もずいぶん設置されてきました。夜間も土日も工事されている時があります。工事されてる方々、大変お世話になります。

 

 


★1月行事予定★

23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

 

★2月行事予定★
 3(月)知能検査(3,5年)
                  クラブ活動
    4(火)標準学力検査(2~6年)
    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

楽しみながらも真剣に…

☆令和2年1月21日(火)
   
会議・研修本日の授業の様子

 

本日の授業の様子を紹介します。

 

【算数】黙々と練習問題に取り組む子たちです。

 

【算数】箱を使って同じ形の面などを調べていました。

 

【硬筆】とってもていねいに書いていて驚きました。

 

【道徳】いのちについて真剣に考える1年生。教師の熱意が子どもたちに伝わっていました。

 

【社会】裁判所のはたらきについての学習でした。裁判員制度などについても考えていました。

 

【体育】縄跳び大会へ向けての頑張っていました。自己新記録を出した子たちもいました。

 

 

 

【外国語活動】友だちと自己紹介しながら英会話を楽しんでいました。

 

 

 


★1月行事予定★

23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

駅伝シーズン到来です。

☆令和2年1月20日(月)
   

お知らせ八代小学校駅伝大会へ

 

先日、駅伝大会へ向けての試走会がありました。本番のコースを走ることで、コースの走り方や目標ラップタイムの確認等をします。今回の試走会は保護者のご協力で休日の朝から行うことができました。本番まであとわずかになってきました。気持ちを高めチーム八千把で全力で走ってくれること期待しています。

 

八代小学校駅伝大会

期日 令和2年1月25日(土)

会場 球磨川河川敷運動公園

競技 女子の部  9:30出発   

   男子の部 10:30出発

   補員タイムレース

        11:30順次出発 

 

   

【試走会の様子】

 

準備体操から始まりました。

 

体をほぐしながら温めていきます。

 

この日はあまり風もなく、絶好のコンディションでした。

 

少しずつ走る距離を伸ばし、アップを終えました。

 

試走会のスタートです。自分の持てる全力の力で走る姿がありました。

 

整理運動を入念に行いました。

 

担当の先生から、頑張って走ってくれたことに対する話がありました。

 

たくさんの先生方にもお世話になりましたありがとうございました。

 

 

 

 

お知らせ八代市校区対抗駅伝


1月19日(日)に県南陸上競技場をスタート・ゴールとして開催されました。1,2区は小学生が参加しました。全力で走る姿に感動しました。

 

【校区対抗駅伝1,2区の様子】

1区小学生女子のスタートです。校長先生も見守ってくださいました。

 

素早い出足で、見事区間3位で走ってくれました。

 

2区小学生男子の部です。激しいデッドヒートを繰り広げ、無事たすきをつなぐことができました。

代表で走ってくれた子たち、補員として手伝ってく入れた子たち、ありがとうございました。

 

 


【今日の昼休みの様子(縄跳び編)】

昼休みはとても寒かったのですが、外で元気にサッカーやドッジボールなどをして遊んでいる子が多数でした。今日は昼休みの縄跳びの様子を紹介します。

 

大きく縄を使って軽やかに跳んでいました。

 

縄を短くして、できるだけ早く回して跳ぶことに挑戦していました。

 

こちらも縄を短くし、早く回して跳ぶことに挑んでいました。

 

縄の長さを跳びやすいように調節して、リズミカルに跳べるよう挑戦していました。

 

早いスピードでの連続跳びに頑張っていました。

 

縄の上を跳ぶか下をくぐるか縄の形を見ずに宣言し、挑戦する1年生です。とっても楽しそうでした。

 

 

 

★1月行事予定★

23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

協力しながら…

☆令和2年1月17日(金)
   
鉛筆小中一貫・連携教育実践発表会へ

 

本校は本年度「八代型小中一貫・連携教育実践校」として様々な取組を行ってきています。その取組を発表する実践発表会が近づいてきました。当日は5,6年生と中学1年生の授業を公開します。

取組内容の一部を紹介します。

 

「八代型小中一貫・連携教育実践発表会」

日時 令和2年1月29日(水)
          14:00~16:30

授業 小学5年1組 理科
        小学6年4組 外国語活動
        中学1年2組 数学

取組 ①学力向上部会
   「乗り入れ授業・学習規律・家庭学習」
        ②生徒指導部会
      「学校のきまり・SNS」
     ③特別支援教育部会
   「きめ細かな指導」
        ④児童生徒交流部会
      「児童と生徒の交流紹介」
   ⑤三点固定運動部会
      「生活リズム定着・健康な心身」

 

 

 

 


今日の授業の様子【算数編】 

 本日は算数授業の様子を紹介します。

【5年生算数:割合】

問題に対して素早く取り組むことができるので素晴らしいです。

 

算数ノートのまとめ方がとてもていねいな子たちがいました。

 

集中して問題を解くときには、ノートを走らせる鉛筆の音しか聞こえませんでした。

 

【算数少人数学習】

1人1人が問題に集中している姿です。まずは自分で解いていました。

 

割合の関係図をもとに百分率を使った計算に取り組んでいました。

 

こちらの授業でも問題に取り組む姿勢が素晴らしかったです。

 

表とグラフの学習で、集計の仕方を学習していました。

 

 

 

★1月行事予定★

19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

力作ぞろいで…

☆令和2年1月16日(木)
   

美術・図工八代子ども工作・創作展へ

 

本日は、「八代子ども工作・創作展」への出展作品を紹介します。各学年それぞれ力作揃いでした。会場でご覧いただければと思います。

 

     「八代子ども工作・創作展」
日時 令和2年1月17日(金)~1月19日(日)
        午前9:00~午後5:00
        (入場は午後4:30まで)
場所 八代市立博物館~未来の森ミュージアム~

 

 

【作品紹介】

 【1年生の作品】

想像力豊かに生き物を作り上げていました。

 

【2年生の作品】

カラフルな屋敷と生き物が完成していました。

 

【3年生の作品】

木材を思い思いに切って組み合わせ、どんぐりや松ぼっくりを飾り付けた素敵な作品でした。

 

【4年生の作品】

カラフルな色使いでランプやお家、クリスマス飾りを表現していました。

 

【5年生の作品】

想像力をはたらかせて楽しそうな迷路が完成していました。ビー玉を転がしてみたいと思いました。

 

【6年生の作品1】

将来の夢である医師の姿や、ハンドボールのシュートの瞬間を上手に表現していました。

 

【6年生の作品2】

将来の夢である警察官や歯科医の姿をリアルに表現できていました。

 

 

笑う朝のスポーツタイム


今週から朝のスポーツタイムが始まっています。子どもたちは寒い中にも元気に縄跳びに取り組んでいました。

 

【朝のスポーツタイムの様子】

運動場はたくさんの子たちで賑わっていました。

 

 

体育委員会の子たちが運動した子のカードにシールを貼っていました。

 

短縄に挑戦している子たちです。軽々と2重跳びができていました。

 

校長先生も軽やかに跳ばれていました。

 

クラスで長縄に挑戦していました。

 

縄を短く調整し、スピードアップした連続8字跳びに挑戦していました。

 

 

先生が縄を回すことで、調子よく跳べる子が多数いました。

 

 

 


★1月行事予定★


19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

今日の子どもたちの様子は…

☆令和2年1月15日(水)
   
グループ 子どもたちの今日の様子です。

 

朝の冷え込みが厳しかった本日も、子どもたちは元気な姿を見せてくれました。今日の子どもたちの様子を紹介します。

 

【今日の授業の様子】

【社会:安全なくらしとまちづくりの学習】

子どもたちの真剣な姿が、先生の話を聞く姿からうかがえました。

 

【理科:豆電球に明かりをつけようの学習】

「こうすればつくよ。」「本当かなあ。」興味津々の様子でした。

 

 

【外国語活動:レストランのやりとりを学ぼうの学習】

2人組で堂々と発表している姿が素晴らしいと思いました。

 

【体育:持久跳びに挑戦】

1年生も頑張って1分間持久跳びに挑戦していました。最後まで跳び続ける子もいて「やった~。」の声が聞こえました。

 

 

【今日の昼休みの様子】

 

【長縄連続8字跳び】

連続で間を空けずに跳び続けていました。回す子と跳ぶ子の息が揃っていました。

 

 

【二人組での短縄跳び】

連続して跳んでいて、2人のかけ声が聞こえてきました。

 

【バレーボールを楽しむ子たち】

上手にレシーブやトスができていて全員バレークラブ?と思ったほどでした。

 

【学級しっぽ取りゲーム】

追いかけ回している合間にカメラを向けると、自然と笑顔になってくれました。

 

 

【掃除時間の様子】

【廊下掃除】

廊下を一生懸命ふき掃除している子たちです。競い合って掃除しているようで意欲満々でした。

 

【靴箱掃除】

クラスの靴箱を一つ一つていねいに拭き上げていました。かかとまで揃えるところがさすがでした。

 

 

【委員会でのゴミ集め】

環境美化委員会の子たちが週に1度ゴミ集めをしてくれます。全教室からゴミが集まります。朝ゴミ出しも担当してくれます。ありがとうございます。

 

 

 


★1月行事予定★

16(木)フッ化物洗口
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

想像をはたらかせて…

☆令和2年1月14日(火)
   

各クラスで読み聞かせ

 

本日は、各クラス図書委員さんにおいでいただき、子どもたちに読み聞かせをしていただきました。各教室とても静かに想像力をはたらかせながら聞いていました。読み聞かせの一部を紹介します。

 

【読み聞かの様子】

 

朝のお忙しい中、本当にありがとうございました。

 

 

  


今日は午後からあいにくの雨でした。昼休みの子どもたちの様子を紹介します。

【雨天時の昼休みの様子です】 

フルーツバスケットを楽しんでいました

 

 

こちらはカードゲームにいそしんでいました。

 

 

男女仲良く会話がはずんでいました。

 

 

こちらもフルーツバスケットです。

友だちをかわしながら素早く移動していました。

 

 

こちらはトランプゲームスピードでした。「先生~。しませんか?」その速さにはついて行けそうもありませんでした。

 

 

図書室で静かに読書の子たちもいました。

 

 

学年で体育館が使える日でした。

 

 

なかなかゴールが遠いようでした。

 

 

 


★1月行事予定★
15(水)身体計測(4年)
16(木)フッ化物洗口
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

笑顔と歓声につつまれて…

☆令和2年1月10日(金)
   

キラキラ昔遊びを体験

 

本日は、1年生の生活科で「昔遊びができるようになろう」の学習がありました。初めて体験するものがほとんどでしたが、笑顔と歓声につつまれていました。


【昔遊びの様子です】

羽子板遊びに夢中になっていました。いい勝負を繰り広げていました。

 

カルタ遊びは大接戦でした。取れて「やった~。」の声とガッツポーズでした。

 

おはじき遊びです。はじいて指を通してゲットしていました。真剣にじっと見つめる子どもたち。

 

お手玉遊びがとっても上手でした。「先生~。見て見て。」

 

けん玉遊びでは、自分でリズムをとって挑戦していました。「よっしゃ~。」の声も聞こえていました。

 

コマ遊びです。担任の先生から紐の巻き方や持ち方、投げ方を教えてもらっていました。

 

コマがきれいに回りました。大事そうにてをかざす姿が見られました。

 

 

【今日の昼休みの様子】

快晴の運動場では、子どもたちが思いっきり遊んでいました。

 

長縄で連続8の字跳びに挑戦していました。なかなかのスピードでした。

 

中庭でもたくさんの子どもたちが元気に遊んでいました。

 

「先生~。写真撮ってくださ~い。」笑顔が輝いていました。

 

バレーボールの練習をしていました。トスやレシーブで上手につないでいました。

 

 

 

明日から3連休になります。楽しい休みになること願っています。

 

 

 

★1月行事予定★

14(火)身体計測(3年)
     朝の読み聞かせ
15(水)身体計測(4年)
16(木)フッ化物洗口
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

集中して…

☆令和2年1月9日(木)
   

会議・研修 通常授業スタートです。

 

本日から3学期の授業が本格的にスタートしました。子どもたちは集中して授業に取り組み、時には笑顔が見られました。

 

【授業の様子です】

 

算数少人数授業で真剣に学んでいました。

 

 

笑顔あり、集中ありの少人数授業でした。

 

 

話し声ひとつ聞こえず、書き初めに真剣に取り組んでいました。

 

 

外国語活動の学習では元気な発音の声が聞こえてきました。

 

 

星座早見表を使って、班で冬の星空について話し合っていました。

 

 

 

おもりを下げる位置を変えると、つり合いはどうなるか学習していました。

 

 

すばらしい集中力で算数の問題に取り組んでいました。

 

 

驚くほど縄跳び上手な1年生がたくさんいました。

 

 

【身体計測でした】

 

元気にあいさつをして身体計測が始まりました。

 

ずいぶん身長も伸び、喜ぶ1年生でした。 

 

 


★1月行事予定★

10(金)身体計測(2,5年)
14(火)身体計測(3年)
     朝の読み聞かせ
15(水)身体計測(4年)
16(木)フッ化物洗口
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

新たな気持ちで…

☆令和2年1月8日(水)
   
グループ令和元年度 第3学期始業式

 

本日は、3学期始業式でした。子どもたちが登校した学校は、活気に満ちあふれていました。目標をしっかりと持ち、達成へ向けて頑張ってほしいと思います。

 


始業式の様子です

【校長先生のお話】
八千把小学校の3つの目標についてお話がありました。「思いやりのある子ども」「一生懸命学ぶ子ども」「自分から進んで行動できる子ども」の3つです。

 

 

 

【校長先生のお話】

相手のことを思いやり、友だちの立場になって考えること。努力しても目標に届かないこともあるが、努力を続けることができるという力が身につくこと。気付き、考え行動できるようになってほしいこと等について分かりやすくお話していただきました。子どもたちはとても真剣に聞いていました。

 

 

 

【3学期の生活についての話】
今年の干支「ねずみ」にちなんで話がありました。 「ね」:寝過ごさないよう早寝早起き  「ず」:ずっと元気に外遊び  「み」:みじかい3学期、1年間を振り返ろう

 

 

 

【校歌斉唱】
令和2年最初の校歌斉唱でした。体育館に大きな歌声と素敵な伴奏のメロディが響き渡りました。

 

 

 

【子どもたちへの黒板メッセージ】

子どもたちが登校する前、黒板には素敵なメッセージがありました。低・中・高学年から一つずつ紹介します。

 

 

朝あけましておめでとうございます。

  今年もよろしくお願いします。

 

 

 

         ★1月行事予定★
    
    9(木)身体計測(1,6年)フッ化物洗口
10(金)身体計測(2,5年)
14(火)身体計測(3年)
     朝の読み聞かせ
15(水)身体計測(4年)
16(木)フッ化物洗口
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

よいお年をお迎えください。

☆令和元年12月27日(金)
   

朝よいお年をお迎えください。

 

昨日終業式を終え、子どもたちのいない寂しい学校です。学校では新年の準備もできつつあります。

 

子どもたちのいない学校はやはり寂しいです。

 

 

子どもたちが植えたサクラソウもずいぶん成長しました。

 

 

よく見ると小さいつぼみがありました。

 

 

 

新年への準備もできつつあります。

 

 

 

 

 

 


本日で令和元年のホームページは最後となります。

皆様よいお年をお迎えください。

令和2年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

★12月行事予定★

27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)


★1月行事予定★
    1(水)元日
    8(水)始業式 大掃除 給食あり
    9(木)身体計測(1,6年)フッ化物洗口
10(金)身体計測(2,5年)
14(火)身体計測(3年)
     朝の読み聞かせ
15(水)身体計測(4年)
16(木)フッ化物洗口
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

2学期が終了しました。

☆令和元年12月26日(木)
   
笑う2学期終業式でした。

 

本日は、2学期の終業式でした。体育館に集合した子どもたちの姿はとても立派で、2学期での更なる成長を感じました。

 

【終業式の様子】

 
【校長先生のお話】2学期の始業式に「昨日の自分に負けない」と伝えられたことを話されました。きついことを頑張ることで大きく成長すると話されると、うなずいている子がたくさんいました。

 

 

【校長先生のお話】
本校約800名の通知表を見られての話もありました。低学年では掃除を一生懸命頑張っていたこと、中学年では仲間への思いやりがあったこと、高学年では自分で気付き判断・行動できたことなど話していただきました。校長先生は必ず子どもたちを褒めて下さいます。

 


【校長先生のお話】最後に冬休みの心得を3つ話されました。3つの「あ」で、分かりやすく説明していただきました。「安全・あいさつ・ありがとう」です。自分の命を守ってほしいこと、笑顔であいさつしてほしいこと、感謝の気持ちをもって過ごしてほしいことについて詳しく話をしていただきました。簡単な言葉で心に残るお話をしていただきました。

 

 

【冬休みの生活についての話】「3つの車にお世話にならないようにしましょう。」という言葉で子どもたちは一気に集中しました。3つの車とは白い車、赤い車、白と黒の車でした。けがをして救急車のお世話にならないように、火遊びなどをして消防車を出動させないように、悪いことをしてパトカーに迷惑をかけないようにと話がありました。きまりを守って楽しい冬休みにしましょう。

 

【児童代表発表】3,4年生代表2名が2学期頑張ったことを発表しました。はっきりとした声で堂々と発表することができました。

 


【校歌斉唱】2学期最後の校歌斉唱でした。元気な歌声が体育館いっぱいに広がりました。

 

 

 

【表彰していただきました】


「小さな親切」作文コンクールで熊本県優秀賞を獲得した3年生に校長先生から表彰していただきました。担任の先生から「熊本県優秀賞」と紹介があって子どもたちは驚いていました。

 

担任の先生から「校長先生に教室に来ていただきました。」の説明に子どもたちは、またまた驚いていました。賞を受けた子はとても誇らしげでした。作文は熊本シティFMで紹介されます。本日校長先生から配布されました学校便りで紹介してあります。おめでとうございます。

 

 

【頑張った大掃除】

普段の掃除ではできないような場所も頑張って掃除しました。

 

 

いよいよ楽しみにしていた冬休みです。たくさん思い出ができるといいですね。 

 


★12月行事予定★

27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)


★1月行事予定★
    1(水)元日
    8(水)始業式 大掃除 給食あり
    9(木)身体計測(1,6年)フッ化物洗口
10(金)身体計測(2,5年)
14(火)身体計測(3年)
     朝の読み聞かせ
15(水)身体計測(4年)
16(木)フッ化物洗口
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

2学期最後の…

星令和元年12月25日(水)星
   

 記念日メリークリスマス

 

2学期最後の給食・昼休み

本日で2学期の通常授業が終了し、いよいよ明日は終業式です。2学期最後の給食・昼休みの様子を紹介します。

 

【2学期最後の給食の様子】

 

 

 

【2学期最後の昼休みの様子】

 

 

【クラスでのお楽しみ会】

 

 

 

★12月行事予定★

26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)


★1月行事予定★
    1(水)元日
    8(水)始業式 大掃除 給食あり
    9(木)身体計測(1,6年)フッ化物洗口
10(金)身体計測(2,5年)
14(火)身体計測(3年)                 
15(水)身体計測(4年)
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

専門的な学びを…

星令和元年12月24日(火)

   記念日 メリークリスマス

 

笑う 理科ネットワーク事業

本日も理科ネットワーク事業がありました。今回は熊本高等専門学校八代キャンパスの先生においでいただき、5年生が電磁石について学習を深めました。

 

【電磁石の仕組みについて】電磁石の芯に「鉄・銅・アルミ」を使うとどうなるか考えさせられました。

 

【電磁石実験】「銅はつくのかなあ」と半信半疑の様子でした。

 

【電磁石実験】「アルミは多分くっつくよ」とこちらも意見を交わしていました。

 

【電磁石実験】「鉄はくっつくはずだよ」自信満々に話をしていました。

 

【実験結果確認】なぜ鉄は電気を通すとくっつくのか詳しく説明して下さいました。

 

【地球の磁場について】地球で磁石が北と南を示すのかについても説明していただきました。真剣な眼差しで話しをきいていました。

たくさんのことを教えていただきありがとうございました。

 

 

 

 


書写外部講師来校

書写の学習に外部講師の先生が来られました。5年生書き初め課題「進む勇気」についてじっくり教えていただきました。八代市内の子どもたちが手にする手本を書かれている先生の授業で、子どもたちも意欲的に学習していました。

 

【書き方について】まず1枚書かせられ、正しく整った書にするための話がありました。

 

【書き方について】筆も持ち方、書く姿勢、肘の位置など具体的に教えていただきました。

 

【書き始めました】一画一画、先生と一緒のリズムで書き進めました。

 

【集中して書きました】一枚目とは集中力が違いました。

自分最高の一枚が完成しました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

★12月行事予定★

26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)


★1月行事予定★
    1(水)元日
    8(水)始業式 大掃除 給食あり
    9(木)身体計測(1,6年)フッ化物洗口
10(金)身体計測(2,5年)
14(火)身体計測(3年)
15(水)身体計測(4年)
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

「わあ きれい」

☆令和元年12月23日(月)

 

夜 理科ネットワーク事業

本日は理科ネットワーク事業として、さかもと八竜天文台の方においでいただきました。4年生「月と星」の学習でおもに星についての学習をしていただきました。プラネタリウムドームを体育館に設置していただき、子どもたちはわくわくの授業となりました。

 

 

【入る前に説明を聞きました】目の前にプラネタリウムドームがあり、子どもたちはわくわくでした。

 

【入って天井を見上げました】中に入ると「わあーきれい」などの歓声や「すごい」の声が聞こえてきました。

 

【観察しながら学習】分かりやすく説明をしていただき、子どもたちも大満足でした。

 

 

【パソコン室でも学習】星の動きについてスライドを見ながら学習しました。

 

【夏と冬の星空】夏と冬の星空の違いに少し驚いていました。

 

【たくさんの星座】いろんな星があることや、たくさんの星座についても知ることができました。

 

 

笑う ブランコ再開

フェンス工事のためブランコが取り外してあり、遊ぶことができませんでした。先週末工事検査が終了し、今日の昼休み、校長先生がブランコを設置して下さいました。

設置されるやいなや子どもたちが「校長先生~。使っていいですか~。」と目を輝かせてたずねました。「水たまりがあるから気をつけてね。」と優しく声をかけ、様子を見守る校長先生がいらっしゃいました。

 

 

にっこり おまけ

プラネタリウムドームの完成までです。

ドーム内の投影機は先週新品になったそうで、子どもたちは最新型で学ばせていただきました。 

 

 

 

 

 


★12月行事予定★

26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)


★1月行事予定★
    1(水)元日
    8(水)始業式 大掃除 給食あり
    9(木)身体計測(1,6年)フッ化物洗口
10(金)身体計測(2,5年)
14(火)身体計測(3年)
15(水)身体計測(4年)
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

2学期もあと少しで…

☆令和元年12月20日(金)

 

グループ本日の子どもたちの様子

 

本日で12月第3週も終わり、2学期も残すところ来週4日間のみとなりました。本日の子どもたちの様子を紹介します。

 

【5年生:米作り感謝の会】

5年生各教室で感謝の会が行われました。

 

お礼の言葉を伝え、一緒に給食をいただきました。

 

田植えから、稲のお世話、稲刈りまで大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

【中学生による小学校正門あいさつ活動】

朝の寒い中、小学生を迎えてくれました。

 

中学生にあいさつしてもらい大喜びの様子でした。

 

「元気なあいさつ 笑顔いっぱい やちわっ子」小学生も中学生も素敵な笑顔であいさつをかわしていました。

 

 

 

【素敵な校内掲示】

子どもたちが作った雪だるまの飾りです。

 

校内にたくさんの雪だるまが飾り付けてありました。

 

子どもたち作成の雪だるま。素敵な飾り付けでほっこりしました。

 

 

 

【昼休みの様子です】

 

 

 

 

 

 

 


★12月行事予定★

26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

 


★1月行事予定★
    1(水)元日
    8(水)始業式 大掃除 給食あり
    9(木)身体計測(1,6年)フッ化物洗口
10(金)身体計測(2,5年)
14(火)身体計測(3年)
15(水)身体計測(4年)
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

今日から本格的に…

☆令和元年12月19日(木)

 

お知らせ 小学校駅伝大会へ

 

全学年の持久走大会が終了し、いよいよ本格的に駅伝大会へ向けての練習がスタートしました。5,6年生で持久走大会上位入賞者の中から希望者でチームを編成します。昨年度から女子チームも参加可能となり、本年度も男女それぞれでチームを作る予定です。令和2年1月25日(土)球磨川河川敷コースで大会が開催されます。八千把小がワンチームとなって練習に励んでほしいと思います。

 

【駅伝練習の様子です】

 

まずはしっかり準備運動です。

 

軽やかに走り始めました。

 

自分のペースを考え、走り続けました。

 

体が温まり、少しずつペースを上げていきました。

 

タイムを確認しながら先導し、みんなついて走りました。

 

後半は短距離走も取り入れて練習していました。

 

ラストスパートをイメージし全力で走りました。

 

女子も負けじと全力疾走です。

 

 

 


笑う 身近な生き物

 

昨日から熊本県博物館ネットワークセンター所蔵物が理科室前に展示してあります。主な展示物は樹脂封入標本、パウチシート、布製パネルです。子どもたちはじっくり見て、シートにまとめていました。

 

【展示物見学の様子です】

 

興味津々にみつめ、友だちと話し合いながらまとめていました。

 

布製パネルを見つめる目も真剣でした。

 

パウチシートを見て気づいたことをまとめていました。

 

スズメバチ、トンボ、カマキリ、メダカ、ザリガニなどの標本でした。

 

 

【授業の様子です】

【1年生ボールゲーム】ルール説明をしっかりと聞きました。

 

歓声が沸き起こり、楽しいボールゲームでした。

 

 

【5年生クラス対抗ドッジボール大会】クラスで3チームに分かれて対抗戦でした。

 

自分のレベルにあったチームに参加し、対戦を楽しんでいました。

 

 


12月行事予定

26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

 


★1月行事予定★
    1(水)元日
    8(水)始業式 大掃除 給食あり
    9(木)身体計測(1,6年)フッ化物洗口
10(金)身体計測(2,5年)
14(火)身体計測(3年)
15(水)身体計測(4年)
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

最後の持久走大会

☆令和元年12月18日(水)

 

お知らせ6年生持久走大会笑う

 

朝から雨模様でしたが、修学旅行でも運動会でも晴れを呼び寄せてきた6年生。見事に持久走でも晴れとなり、無事小学校最後の持久走大会を終えることができました。多数の保護者の応援で、記録更新を目指して頑張りました。全力の走りをみせてくれてありがとうございました。

 

【6年生持久走大会の様子】

【開会式】曇り空から日差しがでてきました。

 

【男子の部スタート】一斉に勢いよく飛び出していきました。

 

【運動場周回】運動場を周回し道路へと出て行きました。

 

【道路にて】タイムを知らせてもらい、自分との戦いが始まっていました。

 

【男子の部ゴール】全力で走りきった子たち。校長先生も応援されていました。

 

【男子の部ゴール】最後の力を振り絞ってゴールしていました。

 

【女子の部スタート】女子も勢いよく一斉にスタートしました。

 

【運動場周回】1周のタイムを聞き調子を確かめていました。

 

【道路にて】自分のペースを守って走ることができていました。

 

【女子の部ゴール】最後まで走り切っていました。

6年生のみなさん、全力の走り、ありがとうございました。

 

 

笑う 収穫の喜び 笑う

 

1年生みんなで育て収穫した大根をつかって、おでんパーティーをしました。あつあつできたてのおでんを口いっぱいほおばり、おいしくいただきました。

 

【おでんパーティーの様子です】 

【作り方を聞きました】話しをしっかり聞き、質問もしていました。

 

【家庭科室にて】順番をしっかりと守って作業していました。

 

【いただきます】おいしくできあがったようでした。

 

【完食しました】仲良く食べました。

 

【おいしかった】あつあつのおでん おいしかったです。

 

 


12月行事予定


26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

 


★1月行事予定★
    1(水)元日
    8(水)始業式 大掃除 給食あり
    9(木)身体計測(1,6年)フッ化物洗口
10(金)身体計測(2,5年)
14(火)身体計測(3年)
15(水)身体計測(4年)
19(日)市校区対抗駅伝
23(木)4時間授業
25(土)八代小学校駅伝大会
27(月)委員会活動
28(火)朝の読み聞かせ
29(水)4時間授業
     小中一貫連携教育実践発表会
30(金)フッ化物洗口

全力の走りが…

☆令和元年12月17日(火)

 

お知らせ5年生持久走大会

本日は5年生の持久走大会がありました。ペース走に計画的に取り組んできた5年生は自分の目標タイムを目指し、全力で走りました。

 

【5年生持久走大会の様子です】

 

 


フェンス工事完了へ、エアコン工事継続中

ブランコ裏にありましたブロック塀が撤去されました。

 

きれいなフェンスができあがり、子どもたちも走り回って遊べます。

 

各教室のエアコン設置工事継続中です。

 

快適な学習環境実現まであと数ヶ月です。工事の方々お世話になります。

 

 

【雨天時の昼休みです】

クラスでフルーツバスケットをしていました。

 

お楽しみ会の準備をしていました。

 

合奏の練習をしていました。

 

パソコンで作品作りをしていました。

 

図書室も大人気でした。

 

いい勝負ができていました。

 

こちらもいい勝負でした。

 

 

 


★12月行事予定★

17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)


★1月行事予定★
  1(水)元日
  8(水)始業式 大掃除 給食あり

おめでとうございます。

☆令和元年12月16日(月)

 

お祝い 熊本県庁にて表彰式 王冠

 

令和元年度熊本県公立学校善行児童生徒表彰式が熊本県庁で開催されました。本校から6年生が県内代表者として表彰を受けました。校長先生が発行される学校便り「やちわっ子」第6号にてくわしく紹介してあります。「校区内の横断歩道に座り込んだ高齢者の方に気付き、救助の要請や救助活動に当たった。」ことでの表彰でした。校長先生が掲げられておられる学校教育目標の1番目が「思いやり」です。さすが6年生。本当におめでとうございました。

 

      【表彰式の様子です】

 堂々とした立派な態度で表彰を受けました。

 

周りは中学生、高校生で唯一の小学生でした。

 

表彰者全員で記念写真です。

 

 

本当におめでとうございました。

 

 

 

 

 

【今日の子どもたちの様子です】

 

集中して算数少人数学習に取り組む5年生です。 

【5年3組の様子です】

【5年1組の様子です】

【5年2組の様子です】

 

 

 

       【昼休みの様子】

 

 

 

 

12月行事予定


17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

 

 


★1月行事予定★
  1(水)元日
  8(水)始業式 大掃除 給食あり

笑顔キラキラ…

☆令和元年12月13日(金)

 

笑う今日の昼休みの様子晴れ

 

朝の冷え込みからは想像できなかったほど昼間は陽気な天気となりました。子どもたちは昼休み思いっきり遊んでいました。昼休みの子どもたちの笑顔を紹介します。

 

【青空の中 運動場で遊ぶ子どもたち】

 

 

【笑顔いっぱいの子どもたち】

 

 

 

 

12月行事予定

16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

 


★1月行事予定★
  1(水)元日
  8(水)始業式 大掃除 給食あり

思いを伝え合って…

☆令和元年12月12日(木)

 

グループ 3年生人権集会

 

本日は、3年生の人権集会がありました。それぞれの思いを伝え合うことで、気持ちを理解し、みんなが居心地のいい学年に学校になるよう集会をおこないました。何気ない一言が友だちを傷つけてしまうことがあることを理解し、友だちを思いやる気持ちをしっかりと高めることができた集会となりました。

 

【人権集会の様子です】

 

【開会です】気持ちを受けとめ、思いを伝えよう

 

【作文発表】クラス代表4名の子たちが、自分の気持ちをしっかり伝えることが出来ました。

 

【思いを伝える】発表内容を聞き、思いを伝えていきました。

 

【読み聞かせ】人権文集「みつめる」の読み聞かせをじっくり聞いていました。

 


【今日の授業の様子です。】

1年生の大根収穫です。大きな大根がたくさんとれました。

 

2年生と1年生の交流発表でした。

 

6年生図工 立体づくりでした。

 

6年生国語 テストに集中して取り組んでいました。

 

4年生国語 給食への感謝について標語を考えていました。

 

5年生学級活動 テーマに沿って活発な話し合いが行われていました。

 

 


家庭科・調理 お弁当でした にっこり

今日もお弁当となりました。明日からは給食が再開されます。保護者の皆様、連日のお弁当の準備ありがとうございました。

 

 

 

12月行事予定

16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

今日も全力の走りが…

☆令和元年12月11日(水)

 

お知らせ2年生持久走大会笑う

 

本日は、2年生の持久走大会がありました。子どもたちが一生懸命走る姿、全力の姿はいつみても感動させられます。持久走の得意な子もいれば、苦手な子もいます。そんな子たちが自分の持てる力を精一杯発揮して最後まで頑張って走る姿は、見ている人の心を動かします。元気をもらえます。頑張って走ってくれてありがとう。

 

【2年生持久走大会の様子】

 

 


家庭科・調理 お弁当でした 笑う


今日はお弁当の日になりました。急でしたので大変ご迷惑をおかけしましたが、子どもたちは大喜びのようでした。明日もお弁当が必要になります。2日連続お弁当となり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

 

【お弁当を食べる様子です】

 

 

 

12月行事予定

16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

全力の走りで…

☆令和元年12月10日(火)

 

お知らせ3年生持久走大会笑う

本日、快晴のもと3年生持久走大会がありました。練習の時からライバルと思っている子との勝負が繰り広げられていて、今日の本番を楽しみにしているようでした。スタートから気持ちの入った走りを男女とも見せてくれまして、全力で最後まで走りきっていました。

 

【3年生持久走大会の様子】

【男子のスタート】勢いよく一斉にスタートしました。

 

 

ライバルの子に負けまいと全力で走っていました。

 

【女子のスタート】周りの様子をうかがってのスタートでした。

 

校長先生も応援して下さいました。

全力の走りを見せてくれた3年生。ありがとうございました。

 

 

 

お知らせ 町内対抗駅伝大会 


12月8日(日)快晴の中で町内対抗駅伝大会が開催されました。町内代表の1~6年生男女がたすきをつなぎ、健脚を競いあってゴールを目指しました。本年度は八千把小学校職員チームも参加し、子どもたちとともに汗を流して走りきりました。沿道で応援して下さった声援がとても力になりました。ありがとうございました。

 

【町内対抗駅伝大会の様子】 

 

【スタート】校長先生のスタートの合図で各町内代表の子たちが一斉にスタートしました。

 

この区間では、1年男子から6年女子へたすきをつなぎました。

 

6年女子から5年男子へのたすきわたしです。

 

沿道の温かい応援がたくさんありました。

 

令和元年度は職員チームも参加しました。走る前の余裕の表情。

 

職員チームのたすきが無事教頭先生からアンカーの校長先生へわたりました。

 

校長先生が大歓声の中ゴールテープを切られました。優勝は逃しましたが目標であった完走が果たせました。沿道で応援して下さった地域のみなさん本当にありがとうございました。

 

 

 

グループ人権子ども集会

12月7日(土)「2019部落差別をはじめすべての差別をなくす『人権子ども集会フェスティバル』in八代」が開催され、本校からも運営委員会や人権委員会の子たちが参加してくれました。

 

【パレードの様子です】

元気な声でかけ声かけながらパレードしました。

 

 

家庭科・調理【お知らせ】

12月11日(水)12日(木)の両日はお弁当が必要です。準備のほどよろしくおねがいします。

 

 

 

12月行事予定


11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

 

迫力を間近に感じて…

☆令和元年12月6日(金)

 

お知らせ女子ハンドボール世界選手権観戦


本日5、6年生は女子ハンドボール世界選手権観戦に出かけました。試合は大接戦となり劇的な逆転で応援していたスペインの勝利となりました。子どもたちも大満足だったようです。

 

 

 


今日の授業の様子

 

【6年:家庭科】ジャガイモ料理作り

教科書をじっくり見て、教え合いができていました。

男子も包丁さばきが上手な子がいました。

女子は器用に皮むきができていました。

 

 

 

【6年:外国語活動】元気な声が聞こえていました。

ペアで楽しく活動していました。

 

 

 【5年:書写】書き初め「進む勇気」を上手に書いていました。

 

 

【1年:図工】クリスマスカードを作っていました。

 

素敵なカードができそうでした。

 

 


★12月行事予定★

   7(土)人権子ども集会
   8(日)町内対抗駅伝大会
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

ハンドボール観戦について

令和元年12月6日(金)

【連絡です】

試合観戦が終わり、子どもたちは今からバスに乗り込みます。

午後5時までにJA跡地に到着する見込みです。
車でお迎えに来られるご家庭は、学校職員の指示に従っていただきますようお願いいたします。

愛校作業週間で…

☆令和元年12月5日(木)

 

学校 愛校作業


寒空の本日、愛校作業に取り組んでくれる学年がありました。普段の掃除時間ではできないような溝掃除や窓拭きなどに一生懸命がんばってくれました。おかげでとてもきれいになりました。

 

 

 

グループ 今日の授業の様子

【6年生音楽】素敵な音色で合奏していました。

 

 

【4年生理科】水の温まり方。活発な意見交換ができていました。

 

 

【3年生体育】持久走大会練習 男子のスタートです。

 

【3年生体育】女子のスタートです。

 

熾烈なデッドヒートを繰り広げていました。

 

 

 


3ツ星 校内掲示紹介


本校には、先生方の工夫により様々な掲示がされています。その一部を紹介します。

 

【保健室前】ふわふわ言葉の木:言われていい気持ちになった言葉が増えていました。

 

【音楽室前】先日の京都フィルハーモニーコンサートの感想です。

 

【図書室前】読書月間に貸し出し冊数1万冊を達成しました。

 

【2階渡り廊下】英語でのクリスマス掲示です。

 

【1年廊下】言われて、されてうれしかったことのメッセージを四つ葉のクローバーに。

 

【6年算数少人数教室】一目で今までの学習内容が分かる掲示でした。

 

 

 


★12月行事予定★
 

   6(金)5,6年生
     女子ハンドボール世界選手権観戦
   8(日)町内対抗駅伝大会
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

全力疾走…

☆令和元年12月4日(水)

 

お知らせ1年生の持久走大会晴れ

快晴の本日、1年生の持久走大会がありました。小学校初めての持久走大会に1年生は全力で取り組みました。練習の時は、ライバルの子に負けて悔し泣きする子もいるようで意欲満々でした。大会では、全力で走る子どもたちを多くの保護者の方が見守っておられました。

 

【1年生持久走大会】 

 

【開会式】やる気満々の1年生でした。

 

【開会式】はじめの言葉を元気な声で発表しました。

 

【開会式】念入りに準備体操をしました。

 

【1組目のスタートです】

【2組目のスタートです】

 

校長先生も応援して下さいました。

 

【全力疾走の様子です】

一生懸命走る姿に今日も感動しました。ありがとうございました。

 

 

OK5年生外国語活動

5年生3クラス全体での外国語活動が体育館でありました。自己紹介や聞き取りした人のことを紹介する活動を行いました。笑顔があふれた活動になっていました。

 

全体での説明がありました。

 

みんなの前で堂々と発表していました。

 

楽しく活動していました。

 

ペアを何度もかえて交流していました。

 

ダニエル先生とも進んで会話ができていました。

 

 

 

★12月行事予定★
 
  6(金)5,6年生
     女子ハンドボール世界選手権観戦
  8(日)町内対抗駅伝大会
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

古代のロマンを

☆令和元年12月3日(火)

 

本6年生の化石の学習

 

本日は、理科授業で御所浦白亜紀資料館の方においでいただき、化石についての学習を6年生にしていただきました。実物の化石を多数持ちこんでいただき、見たり触ったりしてとても興味のわく学習になりました。

 

【6年生理科授業の様子です】

6年生は体育館に集合し、集中して話しを聞きました。

 

スライドで恐竜の化石などについて説明していただきました。

 

八代地域の化石を見ることができました。

 

化石を触りながら古代のロマンを感じていました。

 

 


お知らせ4年生持久走大会


本日は、4年生の持久走大会がありました。多数の保護者の方の参観もあり、子どもたちは全力で走ることができました。

 

【4年生持久走大会の様子です】

男子の一斉スタート。最初から全力疾走です。

 

精一杯の力で走る姿に感動です。

 

女子のスタート。少し様子見の子もいるようでした。

 

子どもたちの全力の姿を見ることができ、胸が熱くなりました。

 

 

本読み聞かせがありました。


図書委員の方々による朝の読み聞かせが、各教室でありました。

 

お忙しい中ありがとうございました。

 

 

★12月行事予定★

  4(水)1年生持久走大会
  6(金)5,6年生
     女子ハンドボール世界選手権観戦
  8(日)町内対抗駅伝大会
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

12月がはじまりました。

☆令和元年12月2日(月)

 

笑う本日の子どもたちの様子

 

2学期最後の月であります12月がはじまりました。まとめの時期になりますので、さらに意欲的に学習に取り組んでほしいと思います。

 

 授業の様子です

 

【6年生:理科】「火山による地層のできかたを調べよう」の学習でした。

 

双眼実体顕微鏡で火山灰を観察しました。

 

火山灰に金色や銀色のもの、ガラスのようなものを発見していました。

 

 

【1年生:学級活動】話し合いがあっていました。

 

話し合いは、お楽しみ会の内容を決めることでした。

 

 

【3年生:国語】言葉の使い方の学習でした。

 

 

【5年生:算数】速さのまとめの学習でした。

 

 

 

昼休みの様子です

ドッジボールが大人気でした。

 

白熱した戦いが繰り広げられていました。

 

サッカーも人気がありました。

 

 

 

★12月行事予定★
  3(火)朝の読み聞かせ
             4年生持久走大会
                6年生理科化石学習
  4(水)1年生持久走大会
  6(金)5,6年生
     女子ハンドボール世界選手権観戦
  8(日)町内対抗駅伝大会
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

大活躍の子どもたち

☆令和元年11月29日(金)

 

グループ ご参観ありがとうございました。

本日は、2学期最後の授業参観を開催しましたところ、本当にたくさんの方々にご参観いただきました。お忙しい中、誠にありがとうございました。午前中は4年生の「つなしの会」、午後は授業参観・学級懇談会でした。今日の子どもたちの様子を紹介します。

 

【4年生:つなしの会】

八千把更生保護女性会の方々が、4年生の子たちの十歳という人生の節目を祝って下さいました。

4年生みんなで「カントリーロード」を合唱しました。

 

校長先生から、今回で21回目の「つなしの会」であり八千把校区伝統行事になっていることを教えていただきました。

 

更生保護女性会長より「命の大切さ」についてお話をいただきました。

 

更生保護女性会の方々からプレゼントをいただきました。

 

グループに分かれて将来の夢の発表をしました。

 

たくさんの方々の前でひとりひとり堂々と発表しました。

地域の代表の皆様、更生保護女性会の皆様本当にありがとうございました。

 

 

【1年生】

1年生は恒例の相撲大会でした。

 

【2年生】道徳「僕のランドセル」

 

【3年生】発表会

 

【5年生】道徳「私にできること」

 

【6年生】

 

 

 

 

★12月行事予定★
 

    3(火)朝の読み聞かせ
                  4年生持久走大会
                  6年生理科化石学習
    4(水)1年生持久走大会
    6(金)5,6年生
     女子ハンドボール世界選手権観戦
    8(日)町内対抗駅伝大会
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

今日の子どもたちは…

☆令和元年11月28日(木)

 

お知らせ今日も頑張ってます

本日も、子どもたちは意欲的に学習に取り組みました。今日は4~6年生の授業の様子を紹介します。

 

【4年生の様子です】

持久走スタート前の姿です。緊張感が伝わってきます。

 

勢いよく一斉にスタートしました。

 

全力で走る姿がかっこよかったです。

 

 

【5年生の様子です】

家庭科で米の炊きあがりを観察しました。

慎重にガスコンロを扱っていました。

班で協力して活動していました。

 

社会「工業製品の輸出」についての学習でした。

 

学級活動「お別れ会をしよう」の話し合いでした。

 

【6年生の様子です】

見事な倒立を見せてくれました。

 

こちらはきれいなロンダードをきめてくれました。

 

友だちと揃えて技を行う子たちもいました。

 

 

学校小中一貫・連携教育

本年度、四中校区では小中一貫・連携教育実践発表会を開催します。今まで第四中学校と本校が連携し実践してきたことをまとめ、令和2年1月29日(水)に発表します。その取組の一つであるのぼり旗が、それぞれの正門前に設置され棚引いています。両校長先生方で考案された旗は、まるで子どもたちの登下校を見守っているようです。

登校の様子です

下校の様子です。

 

 

グループ お知らせ

明日は2学期末の授業参観です。子どもたちの生き生きとした授業参加の様子をぜひご覧下さい。また、その後は懇談会もあります。2学期での成長の様子や冬休みのことなど様々な話し合いができればと考えております。大変お忙しいとは思いますが、ぜひお越しいただければと思います。なお、4年生は「つなしの会」を体育館でおこないます。他の学年と日程が少し異なっておりますが、こちらにもぜひお越し下さい。

 

授業参観 14:10~14:55
懇談会  15:15~16:00

 

4年生
「つなしの会」:体育館
     10:00~12:00
懇談会  15:15~16:00

おまちしております

 

 

 

★11月行事予定★

29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

 

★12月行事予定★
  3(火)朝の読み聞かせ
                4年生持久走大会
                6年生理科化石学習
  4(水)1年生持久走大会
  6(金)5,6年生
     女子ハンドボール世界選手権観戦
  8(日)町内対抗駅伝大会
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

子どもたちの考えを広めて…

☆令和元年11月27日(水)

 

情報処理・パソコンICTを活用して
昨日、本校にて理科部会研究授業がありました。自分たちの実験の様子を自ら撮影し、その映像を繰り返し見たり、考えを発表する時みんなに見せたりと効果的に活用していました。

 

もののあたたまり方の学習でした。

 

銅板に塗ったろうのとけ方を観察しながら撮影しました。

 

実験結果について班で話し合いまとめていきました。

 

学習シートに考えをしっかり記入していました。

 

撮影した動画を大きく映し出し、考えを説明していきました。

 

自分の意見を堂々と発表することが出来ました。

 

 

 

学力学習状況調査

本日は、学力調査2日目で算数に取り組みました。

 

集中し、真剣な表情で問題に取り組んでいました。

 

お知らせ持久走大会へ

2年生の様子です。

 

大きな声援を受けて快走でした。

 

4年生のスタートです。

 

スタートから笑顔で走る子たちが多数でした。

 

 

 

 

お祝い 校長先生の誕生日


本日は、校長先生60回目の誕生日でした。校長先生へのサプライズ誕生日会を開催しました。校長先生はいつも、子どもたちのために、保護者や地域のみなさんのためにと考えられ、我々に助言して下さいます。そして我々職員の気持ちを的確に察して声をかけて下さいます。本当にありがたいです。

 

放課後職員室に集合し、サプライズ誕生日会開始です。

 

ハンドベルでHappy  Birthdayを演奏し、合唱しました。

 

ケーキのろうそくを消していただきました。

 

お話をしていただきました。

 

プレゼントの赤いブルゾンをお披露目して下さいました。

 

校長先生と過ごせるのもあと残りわずか4ヶ月。さらにたくさんの事を学ばせていただきたいと思います。

 

 

お知らせ
2学期末の授業参観です
11月29日(金)
授業参観 14:10~14:55
懇談会  15:15~16:00

 

4年生
「つなしの会」:体育館
     10:00~12:00
懇談会  15:15~16:00
おまちしております

 

 

 

★11月行事予定★


29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

 

★12月行事予定★
  3(火)朝の読み聞かせ
            4年生持久走大会
            6年生理科化石学習
   4(水)1年生持久走大会
   6(金)5,6年生
     女子ハンドボール世界選手権観戦
   8(日)町内対抗駅伝大会
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

 

学習に運動に…

☆令和元年11月26日(火)

 

お知らせ朝のスポーツタイム

昨日から「朝のスポーツタイム」がはじまっています。持久走大会に向けて長い距離を走り、体力を付けることが目的です。走った周回数をカードに記入して意欲が高まっています。

 

日が差すのよりも早く、走っている子たちがいました。

 

活動時間になると、たくさんの子たち走り始めました。

 

低学年・中学年・高学年で走るコースを分け、自分のペースで走りました。

 

先生たちも子どもたちと一緒に走ります。

 

今年は町内駅伝大会に職員チームも参加します。子どもたちに大差をつけられないように頑張ります。

 

 

 

鉛筆熊本県学力・学習状況調査

本日は、熊本県学力調査がありました。3年生から6年生の子どもたちが国語と算数を受けます。今日が国語、明日が算数のテストに取り組みます。時間いっぱい自分の実力を大いに発揮してほしいと思います。

 

とても集中していて、鉛筆を走らせる音しか聞こえませんでした。明日の算数も頑張ってほしいです。

 

持久走大会へ向けて

5年生が持久走大会への練習をしていました。

 

目標タイムを設定するためタイムを聞きながら走りました。

 

 

 

お知らせ
2学期末の授業参観です
11月29日(金)
授業参観 14:10~14:55
懇談会  15:15~16:00

 

4年生
「つなしの会」:体育館
     10:00~12:00
懇談会  15:15~16:00

おまちしております

 

 

 

 

★11月行事予定★


27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

 

 

★12月行事予定★
  3(火)朝の読み聞かせ
            4年生持久走大会
            6年生理科化石学習
  4(水)1年生持久走大会
  6(金)5,6年生
     女子ハンドボール世界選手権観戦
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
18(水)6年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

 

高学年が主体となって…

☆令和元年11月25日(月)

 

学校委員会活動がありました。グループ

本日は、委員会活動がありました。本校には13の委員会があり、5・6年生が主体となって活動してくれています。今日の委員会の様子を紹介します。

 

【運営委員会】

「常時活動の反省」「学校生活を振り返って」「第3回やちわっこ集会」について話し合いを行っていました。

 

【広報・掲示委員会】

雪だるまや雪の結晶を作り、季節の列車を完成させていました。

 

【生活委員会】

12月の計画を話し合っていました。

 

【保健委員会】

「ふわふわ言葉の木」を作るために分担して活動していました。

 

【人権委員会】

人権月間での取組についてまとめていました。

 

【放送委員会】

12月のめあてが「リラックスしてミスをせず、聞いている人が分かりやすい放送をする」にきまりました。

 

【体育委員会】

女子ハンドボール世界選手権大会でスペイン応援の練習をしていました。

 

【図書委員会】

「読書クイズへの挑戦」の答え合わせに取り組んでいました。

 

【音楽委員会】

12月の歌「南風に乗って」の歌詞を作成していました。

 

【給食委員会】

給食委員会発表「いただきます」のシナリオ作りに取り組んでいました。

 

【栽培委員会】

花壇を耕して肥料を与え、次の花植の準備をしていました。

 

【環境美化委員会】

鉛筆の削りかすや黒板チョークの粉入れの袋を作っていました。

 

【安全委員会】

前庭の水たまりに砂を入れ、ならしてくれました。

 

 

持久走大会練習

6年生の持久走の練習です。最後まで一生懸命走る姿に感動しました。

 

 

 

 

お知らせ
2学期末の授業参観です
11月29日(金)
授業参観 14:10~14:55
懇談会  15:15~16:00

 

4年生
「つなしの会」:体育館
     10:00~12:00
懇談会  15:15~16:00
おまちしております

 

 

 

★11月行事予定★

26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

 

 

★12月行事予定★
  3(火)朝の読み聞かせ
          4年生持久走大会
          6年生理科化石学習
  4(水)1年生持久走大会
  6(金)5,6年生
     女子ハンドボール世界選手権観戦
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

 

いろんな先生に…

☆令和元年11月22日(金)

 

学校小中連携教育

本日は、中学校の先生が本校で授業を行う「相互乗り入れ授業」がありました。6年生家庭科「栄養・バランスのよい献立を考えよう」の授業でした。子どもたちは班で話し合いながら1食分の献立を考えていきました。

 

 

1食分の献立を考えていこうという課題を提示されました。

 

自分の考えを持って班で話し合いました。

 

カードを使って献立を考えていきました。

 

栄養素で「緑・黄色・赤」を意識して話し合っていきました。

 

生き生きとした話し合いができ、さすが6年生でした。

 

班ごとに何を意識して献立を考えたか発表できました。

 

朝食と夕食でバランスよく献立ができていました。授業していただきありがとうございました。

 

 

音楽音楽授業
3年生の音楽の授業では、吹奏楽クラブの先生においでいただきました。「トランペットの音色に親しもう」という学習で、子どもたちの目の前でトランペットを演奏していただきました。音楽室いっぱいに素敵な音色が広がりました。

 

 

トランペットの演奏の仕方を教えていただきました。

 

一斉に息を吹いて演奏に挑戦しました。

 

初めての演奏なのに音を出すことができ、歓声があがりました。

 

素敵な音色を聴かせていただきました。ありがとうございました。

 

グループブラックシアター 

図書委員の方々による読み聞かせ「ブラックシアター」がありました。真っ暗な教室の中で、幻想的な光が浮かぶ読み聞かせでした。

 

昼休みパソコン室で開催していただきました。

 

超満員での開催でした。

 

幻想的な光が映し出されていました。図書委員のみなさんありがとうございました。 

 

 


お知らせ
2学期末の授業参観です
11月29日(金)
授業参観 14:10~14:55
懇談会  15:15~16:00

 

4年生
「つなしの会」:体育館
     10:00~12:00
懇談会  15:15~16:00
おまちしております

 

 

 

★11月行事予定★

25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

 

★12月行事予定★
  3(火)朝の読み聞かせ
           4年生持久走大会
           6年生理科化石学習
  4(水)1年生持久走大会
  6(金)5,6年生
     女子ハンドボール世界選手権観戦
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日)

快晴の中で…

☆令和元年11月21日(木)

 

晴れ子どもたちの様子にっこり

 

朝夕ずいぶんと寒さが感じられるようになりました。学校での子どもたちの様子を紹介します。

 

【1年生】


八千把小伝統であります相撲大会へ向けての取り組みでした。

 

手を合わせて組み合った状態からスタートです。

 

力が拮抗している子たちの相撲も見られました。

 

大熱戦の相撲は見応え十分でした。

 

大きな声援が聞こえてきました。

 


【3年生】


英語教育アドバイザー来校での授業でした。

 

英語専科の先生の授業で、子どもたちが生き生きと取り組んでいました。

 

 

【4年生】


社会科の授業で集中して学習していました。

 

 

【6年生】


算数少人数での授業で真剣な表情で学習していました。

 

 

【昼休み】

学級遊び、ドッジボールでした。この後、当たって悔しがる男子でした。

 

低学年でも長縄での八の字跳びができていました。

 

高学年は息の合った跳躍を見せてくれました。

 

 


グループ お知らせ
2学期末の授業参観です
11月29日(金)
授業参観 14:10~14:55
懇談会  15:15~16:00

 

4年生
「つなしの会」:体育館
     10:00~12:00
懇談会  15:15~16:00

おまちしております

 

 

 

★11月行事予定★

25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

 

 

 

★12月行事予定★

   3(火)朝の読み聞かせ
            4年生持久走大会
            6年生理科化石学習
  4(水)1年生持久走大会
  6(金)5,6年生
     女子ハンドボール世界選手権観戦
10(火)3年生持久走大会
11(水)2年生持久走大会
16(月)短縮日課(~20日)
17(火)5年生持久走大会
26(木)終業式 大掃除
27(金)冬季休業日(~1月7日)
30(月)学校閉庁(~1月3日) 

本物を鑑賞して…

☆令和元年11月20日(水)

 

音楽芸術鑑賞会笑う

本日、本校では芸術鑑賞会がありました。京都フィルハーモニー室内合奏団に来ていただきクラッシックコンサートをひらいていただきました。

 

はじめに「王宮の花火の音楽より『歓喜』」の演奏でした。

 

目の前で迫力のある演奏を聞くことが出来ました。

 

 

楽器紹介がありました。

 

それぞれの楽器の音色を知ることができました。

 

透き通った音色で、さすがプロの演奏でした。

 

 

「小交響曲『名人』」と「交響曲第100番『軍隊』より第2,3楽章」2曲立て続けに演奏がありました。

 

 

3~6年生が「後宮よりの逃走」を演奏しオーケストラと共演しました。

 

 

校長先生の指揮とオーケストラ演奏で校歌を全員合唱しました。

 

「むかしむかし」「おいらは猫を買ってきた」「組曲『道化師』」の演奏でした。

 

演奏終了後、弦楽器体験をさせてもらいました。

 

初め弦楽器にふれる子たちもいました。

 

演奏の仕方も教えていただきました。

子どもたちにとって思い出に残るコンサートになりました。

 

 

鉛筆お知らせ

2学期末の授業参観です
11月29日(金)
授業参観 14:10~14:55
懇談会  15:15~16:00

 

4年生
「つなしの会」:体育館
     10:00~12:00
懇談会  15:15~16:00

おまちしております

 

 

 

★11月行事予定★

21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

 

 

集会で学びを深め…

☆令和元年11月19日(火)

 

にっこりやちわっこ集会

本日は、やちわっこ集会がありました。保健委員会、図書委員会、体育委員会からの発表でした。各委員の子たちは事前に練習し、全校児童の前で堂々と発表することができました。最後に校長先生のお話がありました。いつも心に残る話をしていただき、子どもたちも真剣に耳を傾けていました。

 

★やちわっこ集会の様子★

【保健委員会】

手洗いによるかぜの予防について発表しました。

 

クイズ「かぜをひいたときの咳でウィルスはどれだけ飛ぶと思いますか?」でした。

 

手洗いの仕方を「グー・チョキ・パー」で分かりやすく説明しました。

 

 

 

【図書委員会】

11月の読書月間についての発表でした。

 

全児童の前で読み聞かせをしました。

 

「みんなで読書1万冊」へ向けて学年ごとの目標を発表しました。

 

 

 

【体育委員会】

体力向上へ向けて取り組んでほしいことを発表しました。

 

 

女子ハンドボール世界選手権大会の紹介がありました。

 

大会で八千把小学校はスペインを応援することを紹介しました。

 

 

【校長先生のお話】

ラグビーワールドカップでの日本代表の戦いを子どもたちに分かりやすく話していただきました。今回日本代表チームが掲げていた「ワンチーム」。仲間を信じ、絶対に勝つという熱い思い。このことから子どもたちに問いかけられました。

「八千把小はワンチームになれていますか。自分のクラスでは心や力を合わせ、目標に向かって頑張っていますか。人権月間である11月に八千把小のみんなが心を合わせ、いじめのないワンチームの学校にしてほしいです。そのためにまずはクラスがワンチームになってほいしいです。おもいやりでいっぱいの八千把小にしましょう。」うなずきながら聞いている子たち達がたくさんいました。心に響いていたと思います。

 

 

 

 

【四中運動会看板鑑賞】

やちわっこ集会で展示されました。迫力ある絵を間近に見ることができました。

 

 

グループ お知らせ

2学期末の授業参観です
11月29日(金)
授業参観 14:10~14:55
懇談会  15:15~16:00

 

4年生
「つなしの会」:体育館
     10:00~12:00
懇談会  15:15~16:00

 

おまちしております

 

 

 

★11月行事予定★

20(水)芸術鑑賞会
     (京都フィルハーモニー合奏団)
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

楽しみながら…

☆令和元年11月18日(月)

 

にっこり6年生ハンドボール教室

本日は、6年生のハンドボール教室がありました。熊本市出身で元日本代表選手の岩本真典さん及び熊本県ハンドボール協会の方々においでいただき、ハンドボールの魅力と楽しさを伝えていただきました。くまモンも来校し、子どもたちと一緒に練習に参加するなど楽しく学習することができました。

 

【投げる練習】

ソフトボールより大きなボールでしたが、上手にキャッチボールできました。

 

 

【シュート練習】

カッコイイフォームでシュートする子がいました。

 

 

【くまモン登場】

子どもたちから大歓声が聞こえました。

 

 

【練習に参加】

子どもたちと一緒に練習に参加するくまモンでした。

 

 

【練習に参加】

キーパーにも挑戦してくれて、声援をもらっていました。

 

 

【ゲーム前】

楽しくゲームができるように話しをしてもらいました。

 

 

【ゲーム前】

チームで気持ちを高めていました。

 

【ゲーム中】

スピード感あふれる展開に驚きました。

 

 

【ゲーム中】

練習の成果が見られ、見事な跳躍でのシュートがありました。

 

【感謝の言葉】

代表の子のあいさつで今日の感想など伝えていました。

 

12月6日(金)には、女子ハンドボール世界選手権大会の観戦に行きます。今日の学習で大会を見る目が大きく変わることだと思います。

 

 

 

 

了解6年生で取り組みました

 

本日、6年生で「令和」の人文字を作成しました。

 

6年部の先生方のアイデアで見事な出来映えでした。

6年生と一緒に校長先生もいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

笑うお知らせ

2学期末の授業参観です

11月29日(金)

授業参観 14:10~14:55
懇談会  15:15~16:00

 

4年生
「つなしの会」:体育館
     10:00~12:00
懇談会  15:15~16:00

 

おまちしております

 

 

 

★11月行事予定★

19(火)やちわっこ集会 
     5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
     (京都フィルハーモニー合奏団)
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

 

自分の考えを伝えて…

☆令和元年11月15日(金)

 

本研究授業でした鉛筆

 

本日も研究授業がありました。4年生の道徳で、「きまりの大切さを学ぶ」学習でした。自分の立場を決定し、考えをまとめ話し合いを行っていきました。友だちを思う気持ちと、規則を守ろうとする考えの間で葛藤する主人公の思いをしっかり受け止めることができていました。道徳的判断力を問う課題に対し、友だちの意見を踏まえ、自分の言葉でまとめることができ「深い学び」へとつながっていました。

 

【内容を把握する】

教材文を確認し場面設定や登場人物の関係性を確かめました。

 

 

【立場を明確にしました】

自分が主人公の立場であったらどうするか考えをまとめていきました。

 

 

【班の友だちに発表】

自分の考えを発表し、友だちの意見もしっかりと聞きました。

 

 

【班の友だちに発表】

友だちの意見を聞いて、感じたことも発表しました。

 

 

【全体への発表】友だちのほうを向いて、堂々と意見を発表しました。

 

 

【全体への発表】

友だちとは違う意見も、はっきりと伝えることができました。

 

 

【全体への発表】

発表者の方を向き、時にはうなずきながら意見を聞くことができていました。

 

 

【ふり返り】

友だちの意見を聞いて、これから自分はどうしていきたいか記入しました。

 

 

会議・研修合い研がありました

【1年生算数】

【一人で学習】

カードを使って一人で暗算していきました。

 

【今日の課題を知る】

たし算かひき算かをしっかり考えていました。

 

 

【2年生算数】

【やってみよう】

直線を結んで形について考えていきました。

 

【班で考えよう】

話し合いながら、いろいろな図形を仲間分けしていきました。

 

 

 

★お知らせ★

2学期末授業参観

11月29日(金)
授業参観 14:10~14:55
懇談会  15:15~16:00

 

4年生
「つなしの会」:体育館
     10:00~12:00
懇談会  15:15~16:00

 

おまちしております

 

 

 

 

★11月行事予定★

18(月)6年生ハンドボール教室
     (くまモン来校)
19(火)やちわっこ集会 
     5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
     (京都フィルハーモニー合奏団)
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

プログラミング学習で…

☆令和元年11月14日(木)

 

情報処理・パソコン研究授業がありました

研究授業がありました。3年生算数「1けたをかけるかけ算の筆算」の1時間目の授業でした。研究テーマ「主体的・対話的で深い学びを実現する指導法の工夫」に迫るための3つの視点のうち、視点2「対話的な学び」を中心に学習を組み立ててありました。プログラミング学習の「順序」の考え方で、筆算の計算をするために、タブレットPCを使用したりペア学習で意見を交換したりして授業が展開していきました。先生達にとって、プログラミング学習に対するよき学びの場となりました。

【全体学習】コンピュータにかけ算を行わせるにはどうすればいいか考えさせられました。

 

【ペアでの学習】2人で相談して学習を進めました。

 

【ペアでの学習】リンゴがどのようにふえているか考えていきました。

 

【学習の様子】和やかな雰囲気で学習が進みました。

 

【学習の様子】3×5は「3をたす」ことを5回くり返していると見て、考えを進めていきました。

 

来年度実施される新学習指導要領で、プログラミング学習を通してプログラミング的思考を育成していくことになります。目的やゴールから逆算し、物事を順序立てて考え、結論を導き出し、実行するプログラミング的思考について、今後さらなる研究を進めていきたいと思います。

 

 

音楽歌声フェスタがありました。

 

全校児童と多数の保護者の前で、6年生は堂々と発表しました。

 

【3組発表】:曲名「Voices」

 

【2組発表】:曲名「Smile   Again」

 

【4組発表】:曲名「Oh Happy Days」

 

【1組発表】:曲名「大切なもの」

 

【6年生全員発表】:曲名「翼をください」

 

【講評】校長先生からそれぞれの学級の発表について素晴らしかったところをお話していただきました。

 

6年生のみなさん、素敵な歌声を聞かせていただきありがとうございました。あと4ヶ月、八千把小のリーダーとして頑張ってくれること期待しています。

 

 

お知らせ

2学期末の授業参観です

11月29日(金)

授業参観 14:10~14:55

懇談会  15:15~16:00

 

4年生

「つなしの会」:体育館

     10:00~12:00

懇談会  15:15~16:00

 

にっこりおまちしております笑う

 

 

 

 

★11月行事予定★

15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 
     5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

 

しっかり学びました。

☆令和元年11月13日(水)

 

鉛筆水俣に学ぶ肥後っ子教室(5年生)

本日は、5年生の「水俣に学ぶ肥後っ子教室」がありました。見学場所は水俣市立水俣病資料館、国立水俣病情報センター、県立環境センターです。子どもたちは水俣病や環境について事前に学習していましたが、語り部の方のお話を聞き、写真や映像等をじっくり見学することで、正しい知識を得ることができたようでした。さらに環境学習でも講話をいただき、身近にできる環境保全の取組を知ることが出来たようでした。

 

【出発式の様子】

学ぶ意欲満々でした。

 

 

【水俣病資料館見学】

集合しての諸注意もしっかり聞けました。

 

【水俣病資料館】

写真や展示物を真剣に見つめていました。

 

【水俣病資料館】

メモ欄もすべて埋めて記入していました。

 

【語り部の方のお話】

じっくりと話を聞くことができました。水俣病の悲惨さを知り、自分たちがすぐにでも出来ることを教えていただきました。

 

【水俣病情報センター見学】

展示物に触れたりメモしたりと真剣に学びました。

 

【お弁当】

広い芝生で楽しくお弁当を食べました。

 

【環境センターでの講話】

具体的に分かりやすく環境について話をしていただきました。

 

 

【班ごとでの活動】

友だちと協力して環境に優しい製品を見分けていきました。

 

【集合写真です】

たくさんのことを学んだ「水俣に学ぶ肥後っ子教室」でした。

 

 

 

  ★11月行事予定★

14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 
     5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

 

 

 

遊び道具作りを通して…

☆令和元年11月12日(火)

 

にっこり4年生 お手玉作り笑う

本日は、4年生のお手玉作りがありました。八千把校区更生保護女性会20名のみなさんにおいでいただき、4年生各クラスに分かれて作り方を教えていただきました。お手玉を手にすることが初めての子たちもいて、自分が作ったお手玉を披露したり、早速練習に打ち込む子もいたりと楽しんで活動できていました。教えていただいた女性会のみなさん本当にありがとうございました。

【各クラスでご挨拶】

お住まいの町内も知らせていただき親近感がわいたようでした。

 

【作り方の説明】

ひとつひとつ作り方をていねいに教えていただきました。

 

【自分で作りました】

班に分かれて自分で作っていきました。

 

【楽しみながらも真剣に】

袋にていねいに詰め込み、結んでいきました。

 

【そろそろ完成】

最後の仕上げまで教えていただきました。

 

【完成しての遊び】

3つのお手玉で上手に遊んでいました。

 

【完成しての遊び】

お手玉で器用に遊べる子が多数いました。

 

 

  

 

音楽「歌声フェスタ」最終リハーサルグループ

本年度、6年生は「歌声フェスタ」に取り組みます。「最高学年としての自覚と誇りを持たせ、合唱を通して健全な成長と豊かな感性を育てる。」ことを目的に、学級ごとに心を一つにしてハーモニーを奏でます。本日体育館での最終リハーサルを迎え、透き通った伸びのある歌声が体育館に響き渡り、本番が待ち遠しくなりました。11月14日(木)5校時、全力で取り組む6年生の姿が見られること楽しみにしています。

 

     【1組の様子】

     【2組の様子】

     【3組の様子】

     【4組の様子】


11月14日(木)14:10~14:55 

          本校体育館で開催です。

 

 

 

   ★11月行事予定★

13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室 
     2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 
     5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 
     4年つなしの会

自分の考えを伝えて…

☆令和元年11月11日(月)

 

グループ 研究授業でした。

本日は、1年生での研究授業がありました。国語「じどう車くらべ」で、「事柄の順序を考えながら、内容の大体を読む力をつける。」学習でした。先生の話や友だちの発表をしっかり聞くことができ、自分の考えを堂々と発表することもできました。1年生の成長を大きく感じた研究授業でした。

 

       【研究授業の様子】

すらすらと音読ができていました。

 

動画で、はしご車のはたらきをじっくりと見ました。

 

はしご車の「しごと」と「つくり」をペアで探しました。

 

文章からも「しごと」と「つくり」を探していました。

 

集中して探す姿が見られました。

 

ペアでの考えをみんなに発表できました。

 

元気に手をあげ、発表意欲がとてもありました。

 

ペアでの発表では発表者をしっかりと見つめていました。

 

自分で考えた文章を友だちに伝えていました。

 

学習シートで自分の考えをまとめていきました。

 

自分で考え、ペアで話し合い、全体で発表することで自分の考えを深める学習ができていました。

 

 

 

   11月行事予定


12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

 

 

大にぎわいでした。

☆令和元年11月9日(土)

 

イベント大やちわ祭りでした。

 

立冬を過ぎ、朝の寒さがずいぶん感じられるようになりました。本日、本校運動場では八千把校区一大イベントの一つである「大やちわ祭り」が開催されました。たくさんの地域の方々においでいただき、大盛況のお祭りとなりました。

 

      【大やちわ祭りの様子】

 

たくさんの方々に来ていただき、大にぎわいでした。

 

 

         【開会式】

本年度の八千把小学校の取組を児童が発表しました。校長先生が見守って下さいました。

 

人権作文を6年生代表が発表してくれました。

 

大やちわ祭りサブテーマ「八千把 令和 みんなの輪」を考えた3年生児童に表彰がありました。

 

 

       【各ブースでの販売】

先生たちも双葉会に協力して活動しました。

 

各ブースには行列ができていました。

 

 

      【ステージ部門発表】

4年生の「やちわソーラン」発表です。

たくさんの方々の前で披露できました。

最後のポーズまで決まりました。

 

 

吹奏楽クラブの発表です。堂々と発表できました。

 

 

 

        【閉会式】

最後は、お餅投げで終了しました。

 

子どもたちも大いに楽しんだ大やちわ祭りでした。地域の皆さん本当にありがとうございました。

 

 

 

 

   11月行事予定

11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

 

 

学びを深めました…

☆令和元年11月8日(金)

 

本6年生史跡めぐりでした。鉛筆

秋晴れの本日、6年生は史跡めぐりに行きました。八代市立博物館未来の森ミュージアム、松井神社、松浜軒が主な学習場所でした。それぞれの場所で八代の歴史について学びを深めることができました。

 

 

 


研究授業がありました。


本日から研究授業週間がはじまりました。合計で7本の研究授業に取り組みます。研究主任を中心に研究テーマ「主体的・対話的で深い学びを実現する指導法の工夫」を実現するために、仮説をたて研究に取り組んでいます。さらに、校長先生から提唱していただいております、学び合い授業研究「合い研」は、授業本数50本をこえました。授業力向上を目指して今後も取り組んでいきたいと思います。

 

研究授業【理科:流れる水のはたらき】

2種類の石をさわり、予想を立てました。

 

写真を見せ子どもたちに課題を提示されました。

 

真剣に自分の予想を学習シートに記入しました。

 

映像を食い入るように見る子どもたちです。

 

班で考えをまとめていきました。

 

班でたくさん意見を交換することができました。

 

意欲的に発表することができました。

 

まとめた意見をしっかりと聞く子どもたちでした。

 

 

 

    11月行事予定
 
    9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

楽しみにしていました。

☆令和元年11月7日(木)

 

笑う焼き芋をいただきました。
 
今日は2年生の焼き芋の日でした。収穫した芋を焼いていただき、おいしく食べることができました。
寺田公子八千把校区主任児童委員さんをはじめ学校応援団の皆様、本当にありがとうございました。

 

【火おこしです】焼く場所を4カ所作っていただきました。

 

【焼き芋完成です】芋をじっくり焼いてもらいました。

 

【芋を受け取りました】においをかいで「おいしそう」の声が聞こえました。

 

【最後のあいさつです】大きな声でお礼を言いました。

 

 

教室に持ち帰って、おいしくいただきました。

 

 


今日の授業の様子です

1年生は持久走に頑張りました。コースを歩きながら確認した後、初めての試走でした。全力で頑張る子どもたちの姿は、輝いて見えました。

 

 

 

        11月行事予定
    8(金)6年生史跡巡り
    9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

 

おめでとうございます。

☆令和元年11月6日(水)

 

お祝い表彰していただきました。


 
くまがわゴミゼロポスターコンクールの表彰を校長室でしていただきました。低学年3名の子たちの立派な態度に感心しました。

 

 

 

 

音楽小中連携教育の一環として

6年生は中学生合唱コンクールリハーサルを見学に行きました。透き通った歌声と力強い歌声のハーモニーに感動してきました。

 

 

 


    本日の授業の様子です。

 

1年生図工 どんぐり迷路を上手に作っていました。

 

 

4年生総合 熊本の名所を真剣に調べていました。

 

 

 

4年生図工 木のある景色を描いていました。 

 

 

 

            11月行事予定


    8(金)6年生史跡巡り
    9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

真剣に…

☆令和元年11月5日(火)

学校避難訓練でした。
 
本日は、地震による火災発生を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは真剣な表情で素早く避難を完了させていました。消防署の方から消火器の使い方も学習しました。

 

       【避難訓練の様子】

避難してすぐ消防署の方の話を聞きました。

 

 消火器の使い方を教えていただきました。

 

6年生代表が消火器実演を行いました。

 

5年生代表も消火器実演をしました。

 

校長先生から避難の様子と普段の生活を結びつけての話をいただきました。

 

 

 

       【お弁当の日でした】

自分でコースを選んで挑戦してくれたようでした。

 

 

  【算数部会の研究授業がありました】

二等辺三角形と正三角形の学習です。

 

辺の長さに着目し、班で話し合いました。

 

三角形を仲間分けしていきました。

 

 

【読み聞かせ ありがとうございました。】

 

 

 

       11月行事予定
    6(水)四中合唱コンクールリハーサル参観
    8(金)6年生史跡巡り
    9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

お家の人と…

☆令和元年11月2日(土)

 

家庭科・調理お弁当をお願いします。給食・食事
 
3連休明けの11月5日(火)は「お弁当の日」となります。本校では食に対する関心を高めるために「自分が食べるお弁当を作る過程に関わろう」としております。以下の5つのコースの中から選択し,ご家庭で子どもたちに取り組ませて下さい。

 

①ありがとうコース
  おはしを用意し弁当箱を包み、作ってくれた人に「ありがとう」を言う。

 

②ごちそうさまコース
  感謝の気持ちを込めて、弁当箱を洗う。

 

③お手伝いコース
  買い物に行ったり、作ってもらったおかずやご飯を弁当箱につめたりする。

 

④おすすめコース
  一品だけでも自分で作る

 

⑤かんぺきコース
  お家の人に教わりながら全部自分で作る。

 

 

 

         11月行事予定

   5(火)避難訓練 弁当の日
   6(水)四中合唱コンクールリハーサル参観
   8(金)6年生史跡巡り
   9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

本日もありがとうございました。

☆令和元年11月1日(金)

 

学校学校参観日2日目でした。グループ

 

本日も「くまもと教育の日」に係る学校参観日で、第2日目でした。今日も多数の保護者の皆さんにおいでいただきました。子どもたちの授業の様子を紹介します。

 

   学校参観の様子です

 

4年生の国語授業です。

 

6年生の少人数算数授業です。

 

6年生の社会の授業です。

 

2年生は糸電話を作っていました。

完成して喜ぶ子どもたちです。

 

4年生の社会の授業です。

 

6年生の家庭科の様子です。

丁寧な作業をしていました。

 

1年生の生活科の学習です。

 

3年生の国語の学習です。

 

3年生の体育の授業です。保護者にも見守っていただきました。

 

5年生の理科の学習です。

 

 

 

2日間の「くまもと教育の日」に係る学校参観は、多数おいでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

   11月行事予定
 1(金)学校参観デー
    5(火)避難訓練 弁当の日
    6(水)四中合唱コンクールリハーサル参観
    8(金)6年生史跡巡り
    9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

 

 

ありがとうございました。

☆令和元年10月31日(木)

 

学校学校参観日でした。本

 

本日は「くまもと教育の日」に係る学校参観日の第1日目でした。たくさんの保護者の皆様においでいただき、子どもたちの普段の授業風景を見ていただきました。子どもたちは笑顔で、時には真剣な表情で授業に取り組んでいました。近隣の園児も参観し、授業の様子を眺めていました。明日も学校参観日となります。ぜひお越し下さい。お待ちしております。

 

       学校参観の様子

 

【2年生:体育】にぎやかなドッジボールでした。

 

 

【1年生:体育】鬼ごっこを園児も参観しました。

 

 

 

【4年生:外国語活動】楽しみながら学習していました。

 

 

【4年生:算数】少人数学習でがい数を学んでいました。

 

 

【1年生:生活科】物作りに励んでいました。

 

 

【3年生:社会】見学新聞作りを頑張っていました。

 

 

【3年生:算数】重さを比べる学習でした。

 

 

【5年生:算数】平均をつかっての学習でした。

 

 

教室に入って参観する園児たちでした。

 

 

体育館でも園児は参観しました。

 

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー
11月 1日(金)明日です
 9時45分~12時25分(2~4校時)

     お待ちしております

 

 

   11月行事予定
 

   1(金)学校参観デー
   5(火)避難訓練 弁当の日
   6(水)四中合唱コンクールリハーサル参観
   8(金)6年生史跡巡り
   9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

たくさん学びました。

☆令和元年10月30日(水)

バス3年生 社会科見学旅行でした。鉛筆

今日は3年生の社会科見学旅行がありました。バスに乗って見学に行くのは3年生にとって初めてですので、朝からニコニコ笑顔で出発しました。見学場所はヤマハ熊本プロダクツ、八代警察署、県営八代運動公園、八代市博物館でした。たくさんのことを学ぶことができました。

 

    見学の様子です

ヤマハ熊本プロダクツでの学習です。

 

 

八代警察署での学習です。

防護盾やさすまたの役割を知りました。

パトカーに乗せてもらいました。

 

 

天気も良くお弁当をおいしく食べました。

 

 

八代博物館での学習です。

八代城の様子を知ることもできました。

 

 

    サクラソウの苗を植えました

校長先生が持ってこられたサクラソウの苗を栽培委員会の子たちが植えてくれました。

ていねいに優しく植えている姿に感心しました。

プランター10個に植え終えた栽培委員会のみなさん。ありがとうございました。

 

明日は学校参観デーです。お待ちしております。

 

なお、明日は先生たちの研修会がありますので子どもたちは3時間授業後、給食を食べて下校します。13時には下校しますのでよろしくお願いします。

 

     10月行事予定

31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー
10月31日(木)明日です
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)明後日です
 9時45分~12時25分(2~4校時)

 

 

   11月行事予定
 1(金)学校参観デー
   5(火)避難訓練 弁当の日
   6(水)四中合唱コンクールリハーサル参観
   8(金)6年生史跡巡り
   9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

 

 

クラスの心を一つにして…

☆令和元年10月29日(火)

お知らせ今日の子どもたちの様子

5年生は今週から本格的にブロック別球技大会へ向けての練習をはじめました。昼休みのゲーム練習を中心にクラスでのチームワークを高め19日(火)の本番に臨みます。優勝も目指しますが、クラスの絆をさらに深めることも目標に頑張ってほしいと思います。

 

        球技大会練習

 

 

       

        読書タイムの様子

とても集中して読んでいました。

 

 

        国語学習の様子

 

 

 

     10月行事予定

30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー
10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

 

 

   11月行事予定
    1(金)学校参観デー
    5(火)避難訓練 弁当の日
    6(水)四中合唱コンクールリハーサル参観
    8(金)6年生史跡巡り
    9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

みんなのために…

☆令和元年10月28日(月)

グループ委員会活動でした

今日は委員会活動がありました。各委員会で先月の活動反省や今後の取組について話し合いなどを行いました。委員会は5,6年生で構成され、学校全体のために様々な活動をしてくれています。高学年のみなさんありがとうございます。

 

委員会の様子です

      【保健委員会】

 

      【生活委員会】

 

       【広報掲示委員会】

 

       【環境美化委員会】

 

       【体育委員会】

 

       【放送委員会】

 

       【人権委員会】

 

       【運営委員会】

 

       【生活委員会】

 

       【図書委員会】

 

      【給食委員会】

 

      【栽培委員会】

 

 

今日の算数授業の様子です。みんな集中して頑張っていました。

 

 

 

 

     10月行事予定

30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー
10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時) 

 

   11月行事予定
  1(金)学校参観デー
    5(火)避難訓練 弁当の日
    6(水)四中合唱コンクールリハーサル参観
    8(金)6年生史跡巡り
    9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

  

全力挑戦でした。

☆令和元年10月25日(金)

お知らせ6年生 陸上記録会でした笑う

本日は、第14回小体連陸上記録会が県営八代運動公園で開催され6年生が参加しました。子どもたちそれぞれが自分の持てる力を全力で発揮する姿が見られました。

 

記録会の様子です

開会式は絶好の青空でした。

 

走り高跳び。全力跳躍です。

 

100m走。ゴールまで駆け抜けました。

 

ソフトボール投げ。目指せ自己新記録です。

 

走り幅跳び。より遠くへです。

 

ハードル走。軽やかなハードリングです。

 

800m走。力の限り全力です。

 

代表リレー。最後までバトンをつないで。

全力で挑戦する姿に感動しました。6年生のみなさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

 

 

     10月行事予定

28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー
10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

 

   11月行事予定

    1(金)学校参観デー
    5(火)避難訓練 弁当の日
    6(水)四中合唱コンクールリハーサル参観
    8(金)6年生史跡巡り
    9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動  仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室  2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動  愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会

 

わくわくドキドキ…

☆令和元年10月24日(木)

 

グループ2年生 校外学習でした笑う

 

本日は、2年生の校外学習がありました。校長先生も2年生を引率していただき、多数の保護者のご協力のもと楽しく見学することができました。

 

見学の様子です。

【飲食店見学】

 

 

【保育園・こども園見学】

 

 

【コンビニエンスストア見学】

 

 

【歯科医院見学】

 

 

【郵便局見学】

 

 

【消防署見学】

 

 

たくさんのことを学ぶことができました。

見学場所で説明していただいた方々、ご協力下さった保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

     10月行事予定

25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー
10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

表彰おめでとう。

☆令和元年10月23日(水)

お祝い 表彰していただきました 

先日、校長室にて表彰式がありました。八代発明工夫科学展、明るい選挙啓発習字についてでした。表彰を受ける子たちの誇らしげな表情がありました。

 

 

 

 

 

先日のクラブ活動の様子。

 

【トランプ・オセロクラブ】

神経衰弱ゲームをやっていました。

 

【百人一首クラブ】

先生が読み終わる前に、札をとる子が多数いました。

 

【ちぎり絵クラブ】

素敵な作品が多数完成しそうでした。

 

【イラストクラブ】

応援旗も作成していました。

 

【手芸クラブ】

器用に縫い付けていて感心しました。

 

【ソフトバレーボールクラブ】

チームで楽しみながらの練習でした。

 

【バドミントンクラブ】

優しく教え合う姿がありました。

 

【ドッジボールクラブ】

全力で投げるボールをナイスキャッチでした。

 

【サッカークラブ】

見事なドリブルの応酬でした。

 

【昔遊びクラブ】

陣取りゲームでもりあがっていました。

 

【タグラグビークラブ】

こちらでは見事なステップの応酬でした。

消防クラブの様子については後日掲載いたします。

 

 

     10月行事予定

24日(木)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー

10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

優しく的確な指導で…

☆令和元年10月21日(月)

音楽芸術鑑賞ワークショップ笑う

 

本日は京都フィルハーモニーの方々においでいただき、芸術鑑賞ワークショップを開催していただきました。11月20日(水)に「はじめてのクラッシックコンサート」として本校でコンサートを実施されます。そのコンサートの1つに子どもたちとの合同演奏会を予定していただいてます。ワークショップの様子を紹介します。

 

担当されている楽器を演奏されました。

フルート・オオボエ・小太鼓・クラリネットです。

 

さすがプロ。子どもたちも聴き入ってしまう演奏でした。

 

 

子どもたちが普段使う楽器(リコーダー・鍵盤ハーモニカ・大太鼓・シンバル・トライアングル)も演奏されました。音色の違いに驚く子どもたちでした。

 

 

各学年に分かれて演奏のワークショップがありました。

 

 

ワークショップ後に集まって合同演奏会がありました。

11月20日(水)には京都フィルハーモニー約50名の方での演奏があります。子どもたちは当日を楽しみにして1ヶ月練習してくれることだと思います。

 

 

 

     10月行事予定

22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー
10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)



収穫の喜びを…

☆令和元年10月18日(金)

 

グループ5年生稲刈り

 

昨日は5年生の稲刈りでした。前田さんをはじめ、たくさんの方々のご協力のおかげで稲刈りの日を迎えることができました。初めて稲刈りをする子たちも多く、いい体験機会を与えていただきました。毎日食べるご飯が、様々な作業過程を経て食卓にあがること、知ることができたようでした。ありがとうございました。

        稲刈りの様子です

前田さんによる全体説明がありました。

 

稲の刈り方をていねいに教えていただきました。

 

いざ、稲刈り開始です。

 

刈った稲を持って 

 

 

 

刈り終えて、みんなで はいポーズ。

ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

     10月行事予定

21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー
10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

 

たくさんのことを学んで…

☆令和元年10月17日(木)

バス4年生社会科見学旅行笑う

本日は4年生の社会科見学旅行でした。見学場所は御船町恐竜博物館、熊本城、通潤橋でした。たくさんのことを学ぶとともに、班の友だちと協力して活動できたことで、ひとまわり大きく成長した4年生でした。

 

 

出発前に中庭に集合しました。みんな楽しみにしているようでした。

 

恐竜博物館でしっかり話を聞き、恐竜にとても興味がわいたようでした。

 

迫力ある恐竜の化石に圧倒されていました。

 

しっかりメモする子どもたちです。

 

化石を実際に手で触れて感触を確かめていました。

 

あまりの大きさにびっくりしている子がたくさんいました。

 

熊本城の工事の説明を聞きました。

 

熊本地震による被害の大きさを実感できました。

 

通潤橋の仕組みやつくりをガイドの方に説明していただき、学習を深めました。

 

布田保之助と石工の工夫について学びました。

 

         集合写真です

たくさんのことを学ぶことができた社会科見学旅行でした。 

 

 

     10月行事予定

21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー
10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

今日の子どもたちは…

☆令和元年10月16日(水)

 

会議・研修今日の学習

 

秋晴れの本日も、子どもたちは意欲的に学習に励んでいました。学習の様子を紹介します。

 

        学習の様子です 

 

5年生理科「流れる水のはたらき」です。

 

 

水を流しはじめました。

 

水を流した後の様子をじっくり観察しました。

 

実験結果をしっかりまとめました。

 

自分の予想との違いや考えたことなど記入しました。

 

 

 

 

6年生の道徳学習です。

 

「本当の友情とは」について自分の考えを書きました。

 

 

様々な考えを認め合う姿がありました。

 

 

 

 

4年生算数少人数学習「面積の求め方の工夫」です。

 

4年生国語「ごんぎつね」の学習です。

 

3年生国語「漢字のかきとり」の学習です。

 

 


     10月行事予定

17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー

10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

ありがとうございました。

☆令和元年10月15日(火)

 

グループ読み聞かせありがとうございました。

 

本日、各クラスで図書委員の方々による読み聞かせがありました。子どもたちは静かに真剣に聞き入っていました。お忙しい中ありがとうございました。

      読み聞かせの様子です

 

 

 

ピース四連覇です
昨日、県民スポーツの日「ドッジボール大会」が県南運動公園でありました。本校からは2チーム参加し、予選リーグでは1位、2位を獲得しました。その後の決勝トーナメントで見事優勝を勝ち取ることができました。四連覇となります。おめでとうございます。

 


     10月行事予定

15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 

 「くまもと教育の日」に係る学校参観デー
10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)
11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

今日の様子

☆令和元年10月11日(金)

 

今日の子どもたちの様子を紹介します。

 

授業の様子です

5年生がミシンを使ってナップサック作りに取り組んでいました。

 

 

1年生の国語 「くじらぐも」の朗読と演技中でした。

 

1年生の国語 文章を書いて先生に見せていました。

 

6年生の社会 フラッシュカードでの学習中でした。

 

6年生の外国語活動 単語を並べて英文を作っていました。

 

 

昼休み ドッジボール大会の練習です。

14日(月)が大会です。頑張ってくれること期待しています。

 

 

本お知らせグループ

「くまもと教育の日」に係る学校参観デーを以下の日程で実施します。子どもたちの普段の様子をご覧いただけるよい機会でもあります。本日、文書を配布いたしました。ご確認いただき、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

期  日
令和元年10月31日(木)~11月1日(金)

参観時間
10月31日(木)
 9時45分~11時30分(2~3校時)

11月 1日(金)
 9時45分~12時25分(2~4校時)

 

 

     10月行事予定

14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 3時間授業

 

 

「合い研」がありました。

☆令和元年10月10日(木)

会議・研修「合い研」がありました


本日も、学び合い研究授業「合い研」がありました。本年度採用された初任の先生の授業で、教育事務所の先生方も参観されました。

 

合い研の様子です。

 

 

 

RKK熊本県小学校器楽合奏コンクールへ向けて 

先生たちが見守る中で演奏披露会がありました。

 

 

 

ドッジボール大会へ向けての練習です。

 

 

 

      10月行事予定

14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 4時間授業

5年生、大活躍…

☆令和元年10月9日(水)

 

グループ就学時健診がありました。
本日、就学時健診がありました。来年度入学する1年生を5年生がお世話をしました。学校内を案内したり、トイレに連れて行ったり、静かにさせたりと大活躍してくれました。

 

就学時健診の様子

たくさんの子どもたちと保護者の方で体育館がいっぱいになりました。

 

体育館から教室への移動のお世話しました。

 

静かにしてくれるよう、優しく教えていました。

 

先生の話をしっかりと聞いていました。

 

集中した姿は素晴らしかったです。

 

 

本日の授業の様子

外国語活動では単語の組み合わせについて学習していました。

 

校舎と花を上手に描いていました。

 

絵の迫力に圧倒されました。

 

 

女子ハンドボール世界大会抽選会参加

本校代表児童が抽選会に参加しました。

 

レセプションも楽しみました。

 

     10月行事予定

14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 4時間授業

 

点字教室がありました。

☆令和元年10月8日(火)

グループ点字を学びましたノート・レポート

 

本日は4年生で点字教室がありました。教科書では点字を発明した人や、点字の成り立ちについてがあります。今回は点字を自分たちで作る学習で、外部講師においでいただきました。子どもたちは初めて持つ点筆を上手に使って名刺作りに挑戦しました。

 

点字教室の様子です

点字の打ち方について教えていただきました。

 

分からないところは優しく教えていただきました。

 

集中して取り組んでいる姿はさすがでした。

 

できあがった名刺を見ていただきました。

 

「八千把小学校」や「4年〇組」の打ち方も教えていただきました。

 

一人一人に教えて下さいました。

 

点字の本も見せて下さいました。興味深くさわって確かめていました。

 

 

 

笑う1年生校外学習

 

1年生は会地公園へ行きました。

 

虫を捕まえ見せ合子たちです。

 

 

学校お知らせです

明日は就学時健診のため短縮4時間授業となります。児童は給食後13時には下校しますのでよろしくお願いします。

 

 

     10月行事予定
 
    9日(水)就学時健診(4時間授業)
14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 4時間授業

 

楽しみにしている…

☆令和元年10月7日(月)

グループクラブ活動がありました情報処理・パソコン

本日はクラブ活動がありました。子どもたちはクラブ活動が大好きなようで、進んで活動している姿が見られました。自分の興味関心のあるクラブに参加し、異年齢の友だちと活動することで、たくさんのことを学ぶことができていると思います。

 

       クラブ活動の様子です

消防クラブは消防署の見学でした。

通信司令室長さんから話をうかがいました。

 

 

百人一首クラブの様子です

集中力が素晴らしかったです。

 

 

将棋クラブの様子です。

真剣勝負が見られました。

 

 

イラストクラブの様子です。

たくさんのペンを駆使して描いていました。

 

 

手芸クラブの様子です。

みんな器用に縫い物をしていました。

 

 

読書クラブの様子です。

物音ひとつせず熟読していました。

 

 

パソコンクラブの様子です。

タイピングも素早くできていました。

 

 

科学実験クラブの様子です。

スライム作りに夢中でした。

 

 

ソフトバレーボールクラブの様子です。

気持ちは世界バレー大会でした。

 

 

バドミントンクラブの様子です。

スマッシュもきまっていました。

 

 

ドッジボールクラブの様子です。

全力で投げ込んでいました。

 

 

タグラグビークラブの様子です。

日本代表をほうふつさせるステップでした。

 

 

サッカークラブの様子です。

上手にパス回しができていました。

 

 

折り紙・ちぎり絵クラブの様子です。

素敵な作品ができていました。

 

 

昔遊びクラブの様子です。

缶蹴りを楽しんでいました。

 

 

トランプ・オセロクラブの様子です。

なかなかの勝負を繰り広げていました。

 

 

     10月行事予定
    
    8日(火)4年生点字体験
    9日(水)就学時検診(4時間授業)
14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 4時間授業

集中した学習態度で…

☆令和元年10月4日(金)

 

ノート・レポート合い研がありました鉛筆

 

本日、学び合い授業研究会「合い研」がありました。理科「植物の実や種子のでき方」で「生物の成長や生命のつながりについて考える」学習でした。本校初任の先生も参観し、理科授業の進め方など学んでいました。子どもたちは自分で考えたり、班で話し合ったりしながら考えを深めることができ、いきいきとした学習の様子が見られました。

 

合い研の様子です。

自分の意見を堂々と発表していました。

 

 

アサガオやメダカは何から始まっているのか考えました。

 

 

自分の考えを黙々と記入しました。

 

 

素晴らしい文章を書く子たちがたくさんいました。

 

 

植物や動物はどのように生命をつないでいくのか考えていきました。

 

 

先生の話をしっかりと聞くこともできていました。

 

 

班で考えをまとめていきました。

 

 

いろんな意見をしっかりとまとめていけるのは素晴らしかったです。

 

 

身を乗り出して意見を伝えていました。

 

 

ICT機器を通して班で話し合ったことを共有しました。

 

 

       10月行事予定
    5日(土)八代地区科学発明展(~6日)
    6日(日)校区民体育祭
    7日(月)クラブ活動
    8日(火)4年生点字体験
    9日(水)就学時検診(4時間授業)
14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 4時間授業

意欲的に学習中です。

☆令和元年10月3日(木)

今日は雨が降ったり、日が差したりと天候の変化が激しい1日でした。今日の子どもたちの様子を紹介します。

 

子どもたちの学習の様子

理科「日なたと日かげ」の学習です。担任の合図で一斉に遮光板で太陽を見る子どもたち。「わー。」の声が揃って聞こえました。

 

リコーダーの素敵な音色が響き渡っていました。

 

運動会の思い出を描く学習でした。「すごい。」「こんな風に描きたい。」の声が聞こえていました。

 

真剣に先生から出された課題に取り組む子たちでした。

 

先生の範読で文字を目で追う子どもたちでした。

 

外国語活動「友だちにプレゼントしよう」の学習でした。

 

1年生も上手に絵を描いていました。

 

 

 

 

学校正門から大きな虹が見えていました。

 

 

 

       10月行事予定
    5日(土)八代地区科学発明展(~6日)
    6日(日)校区民体育祭
    7日(月)クラブ活動
    8日(火)4年生 点字体験
    9日(水)就学時検診(4時間授業)
14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生 社会科見学旅行  5年生 稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生 まち探検
25日(金)6年生 陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生 社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 4時間授業

 

本日の子どもたちは…

☆令和元年10月2日(水)

先日、運動会も無事終了し、子どもたちは普段の学校生活に戻っております。落ち着いた学習の様子が、各教室で見られました。昼には突然の雨となり、運動場で遊ぶのを楽しみにしていた子たちも室内で思い思いに過ごしていました。

 

にっこり本日の子どもたちの様子です。雨

 

雨天時の昼休みは、校長先生が校長室を「絵本の部屋」として開放して下さってます。

 

たくさんの子どもたちが、絵本を楽しんでいました。

 

校長先生も絵本を読んで下さり、多数の子どもたちが校長先生をとりかこんでいました。

 

6年生の学習の様子です。

 

 

各教室での昼休みの様子です。

楽しそうに粘土をしていました。

 

6年生が1年生と遊んでくれていました。

 

百人一首を楽しむ子たちもいました。

 

音楽に合わせて運動会で披露したダンスを踊っていました。

 

高学年の百人一首は高レベルの戦いでした。

 

 

 

     10月行事予定
  3日(木)フッ化物洗口
    5日(土)八代地区科学発明展(~6日)
    6日(日)校区民体育祭
    7日(月)クラブ活動
    8日(火)4年生点字体験
    9日(水)就学時検診(4時間授業)
14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 4時間授業

ありがとうございました。

☆令和元年10月1日(火)

 

にっこり◎お知らせ◎笑う

 

運動会 感動の中で無事終了しました。

~本年度運動会テーマ~

「もえろ赤団 かがやけ青団 勝利にむかって つっぱしれ」

 


9月29日(日)の運動会では、子どもたちが自分のできる精一杯の頑張りを見せてくれました。保護者の皆様、地域の方々、子どもたちへ大声援をいただき本当にありがとうございました。

 

       運動会の様子

開会式です

 

 

応援合戦です。

両団でのやちわコールです。

 

 

全力での徒競走です。

 

 

1年生の表現「マスカット」です。

 

 

2年生の表現「キミの冒険」です。

 

 

3年生の表現「アフロでズビ・ズバ」です。

 

 

4年生の表現「やちわソーラン ~魂をこめて~」です。

 

 

5年生の表現「Queen's   Medley」です。

 

 

6年生の表現「組体操 2019 道」です。

 

すべての学年の演技から、感動をもらいました。演技への温かいご声援、本当にありがとうございました。

 

 

 

     10月行事予定
 1日(火)委員会活動
 3日(木)フッ化物洗口
    5日(土)八代地区科学発明展(~6日)
    6日(日)校区民体育祭
    7日(月)クラブ活動
    8日(火)4年生点字体験
    9日(水)就学時検診(4時間授業)
14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 4時間授業

 

 

いよいよ明日は…

☆令和元年9月28日(土)

笑う◎お知らせ◎にっこり

 明日は運動会です

 ~本年度運動会テーマ~

「もえろ赤団 かがやけ青団 勝利にむかって つっぱしれ」

 

待ちに待った運動会がいよいよ明日になりました。本日心配された天気も時間を追うごとに予報が好転し、5,6年生を中心に行った準備もほぼ終了することができました。運動会実施の判断は明日の朝となりますが、明日実施できることを願うばかりです。その願いを込めて「明日は運動会です」とお知らせに記したしだいです。子どもたちは今まで練習してきた成果を思う存分発揮して頑張ってくれると思います。保護者の皆様、地域の方々、ぜひ子どもたちの全力の姿をご覧下さい。

 

子どもたちの頑張りを待ちわびる準備万端の校舎です。

 

精一杯の姿をこの運動場で見せてくれることでしょう。

 

 

 

       本日の練習風景です

 

 

 

6年生組体操。背中の汚れが、頑張りを物語っています。

 

6年生にとっては小学校最後の運動会。気持ちの高まりは最高潮です。

 

 

 

 

     9月行事予定

29日(日)運動会
30日(月)振替休業日(9月29日分)


     10月行事予定
 1日(火)委員会活動
 3日(木)フッ化物洗口
    5日(土)八代地区科学発明展(~6日)
    6日(日)校区民体育祭
    7日(月)クラブ活動
    8日(火)4年生点字体験
    9日(水)就学時検診(4時間授業)
14日(月)ドッジボール大会
15日(火)朝の読み聞かせ
17日(木)4年生社会科見学旅行  5年生稲刈り
21日(月)芸術鑑賞ワークショップ
22日(火)即位礼正殿の儀
24日(水)2年生町探検
25日(金)6年生陸上記録会
28日(月)委員会活動
30日(水)3年生社会科見学旅行
31日(木)学校参観日 4時間授業

 

気持ちが高まってきました…

☆令和元年9月27日(金)

いよいよ運動会が目前に迫ってきました。子どもたちの気持ちもずいぶん高まってきております。自分の目標を立てている子、クラスのために全力を尽くそうと思っている子。団のために頑張ろうと思っている子、最高の演技を披露しようと思っている子。様々な思いを持って子どもたちは運動会に臨むと思います。天候が少し心配されますが、全力で頑張る子どもたちの姿をぜひご覧いただければと思います。

 

 
にっこり◎お知らせ◎笑う

運動会まであと2日です

~本年度運動会テーマ~

もえろ赤団 かがやけ青団 勝利にむかって つっぱしれ」

 

 

       最後の全体練習でした

雲一つない青空の下、全体練習を行いました。

 

国旗、校旗を先頭に堂々と行進しました。

 

校長先生が入場を見守って下さいました。

 

1年生の開会の言葉です。4人の息がぴったりそろっていました。

 

気持ちのこもった誓いの言葉でした。

 

赤団、青団応援リーダーが整列し、全員で合唱しました。

 

赤団応援リーダー円陣です。

気持ちの入った演技でした。

 

青団応援リーダーの円陣です。

迫力のある演技でした。

 

両団揃っての、やちわコールです。

 

これまでの頑張りに対し校長先生からお褒めの言葉をいただきました。

 

 

       今日の6年生組体操

6年生組体操について練習の写真を今までたくさん紹介して参りました。ご覧いただきありがとうございます。本日練習をじっくりと見て気づいたことがあります。それは今年の組体操は写真では伝わり切れない部分が多々あるということです。例年の組体操は写真だけである程度の内容が分かると思います。しかし今年の組体操は違います。たくさんの組体操を見てきたものとしまして、練習で感動した組体操はなかなかそう多くはありません。ぜひとも動きある子どもたちの姿を生でご覧いただければと思います。運動会最後の種目である組体操、子どもたちの姿に目頭が熱くなること請け合いです。ご期待下さい。


    9月行事予定

28日(土)運動会準備(5,6年生弁当)
29日(日)運動会
30日(月)振替休業日(9月29日分)


      10月行事予定
    1日(火)委員会活動

    3日(木)フッ化物洗口

    5日(土)八代地区科学発明展(~6日)

    6日(日)校区民体育祭

    7日(月)クラブ活動

 8日(火)4年生点字体験 

    9日(水)就学時検診(4時間授業)

14日(月)ドッジボール大会

15日(火)朝の読み聞かせ

17日(木)4年生社会科見学旅行 5年生稲刈り

21日(月)芸術鑑賞ワークショップ

22日(火)即位礼正殿の儀

24日(木)2年生町探検

25日(金)6年生陸上記録会

28日(月)委員会活動

30日(水)3年生社会科見学旅行

31日(木)学校参観日 4時間授業

いよいよ仕上げの…

☆令和元年9月26日(木)

 

笑うお知らせ笑う

運動会まであと3日です

~本年度運動会テーマ~

もえろ赤団 かがやけ青団 勝利にむかって つっぱしれ」

 

運動会開催であります今週の日曜日がいよいよ近づいて参りました。天候が少し心配されますが、各学年の練習はいよいよ仕上げに入っています。子どもたち一人一人が、自分のできる精一杯の力で取り組み、思い出に残る運動会になればと願っております。

 

      本日の運動会練習の様子

朝からのクラス対抗リレー練習です。

 

町内対抗リレーの練習です。

 

 

1年生表現「マスカット」です。

 

1年生団体「玉入れ」です。

 

 

2年生表現「キミの冒険」です。

 

2年生団体「大玉ころがし」です。

 

3年生表現「アフロでズビ・ズバ」です。

 

4年生表現「やちわソーラン ~魂をこめて~」です。

 

5年生表現「Queen's  Medley」です。

 

6年生表現「組体操 2019 道」です。

 

 

   9月行事予定

27日(金)運動会全体練習

28日(土)運動会準備(5,6年生弁当)

29日(日)運動会

30日(月)振替休業日(9月29日分)

今週最後の…

☆令和元年9月20日(金)

 

運動会まであと9日となりました。本日は昼前からあいにくの雨になりましたが、午前中の全体練習は運動場で実施することができました。全員で動きをそろえたり、大きな声で一斉にテーマを言ったりするなど、元気な八千把っこの姿が見られました。明日から3連休になります。体をしっかり休め、来週の練習に備えてほしいと思います。

 

笑う運動会まであと9日ですにっこり

~本年度運動会テーマ~

もえろ赤団 かがやけ青団 勝利にむかって つっぱしれ」

 

 

 

〇運動会全体練習でした。

堂々とした行進ができていました。

 

待機線からの一斉前進です。見事に揃っていました。

 

運営委員長、各団長の言葉に合わせて、みんな大きな声で誓いの言葉を言いました。

 

元気な声で校歌を歌うことができました。

 

 

〇1年生「玉入れ」の練習です。

雨天のため体育館でしたが、1年生の全力の玉入れは元気いっぱいでした。

 

今回は1,2組まさかの同数で喜ぶ子どもたちでした。さて本番はいかに。

 

〇4年生「やちわソーラン ~魂をこめて~」の練習です。

腰をしっかり落としたカッコイイポーズきまってました。

 

雨のため体育館での練習でした。元気な声が響き渡りました。

 

力強い動き、さすがでした。

 

きめのポーズは列ごとに揃ってました。

 

 

 

〇学び合い研究授業「合い研」がありました。

3年生 総合的な学習の時間の授業でした。

 

学習内容は「パソコンの使い方を知り、キーボードで入力をしよう。」でした。

 

指使いを学習するソフトを使って、子どもたちは楽しみながら学習できました。

 

 

 

 9月行事予定

24日(火)運動会係打ち合わせ

25日(水)振替休業日(9月28日分)

26日(木)運動会全体練習

27日(金)運動会全体練習

28日(土)運動会準備(5,6年生弁当)

29日(日)運動会

30日(月)振替休業日(9月29日分)

 

 

 

 

 

あと10日で…

☆令和元年9月19日(木)

運動会まであと10日となりました。子どもたちの演技にも完成が見え始め、運動場からは軽快な音楽と子どもたちの元気なかけ声が聞こえてきます。体調を崩さず、残りの練習期間頑張って取り組んでほしいと思います。

 

 

にっこり運動会まであと10日です晴れ

 ~本年度運動会テーマ~

「もえろ赤団 かがやけ青団 勝利にむかって つっぱしれ」

 

 

 

今日の運動会練習

3年生の演技の様子です。

 

 

元気いっぱいの3年生でした。

 

 

1年生の練習です。かけっこ全力で走っていました。

 

 

1年生の演技はとってもかわいい姿でした。

 

 

小学校での初めての運動会。頑張ってくださいね。

 

 

4年生の演技です。

 

 

かっこよくソーランがきまっていました。

 

 

6年生の練習の様子です。

 

今年の6年生の演技も素晴らしいものがあります。

 

小学校最後の運動会。最後の演技種目を堂々と飾ってくれることでしょう。ご期待下さい。

 

 

 

〇4年生の消防署見学

立派なあいさつができました。

 

仮眠室の見学です。いろんな工夫がありました。

 

救急車の中を詳しく説明してもらいました。

 

消防車のこともしっかり教えていただきました。

 

初めて見るものがたくさんあり、充実した社会科見学になりました。

 

 

 

   9月行事予定

20日(金)運動会全体練習

24日(火)運動会係打ち合わせ

25日(水)振替休業日(9月28日分)

26日(木)運動会全体練習

27日(金)運動会全体練習

28日(土)運動会準備(5,6年生弁当)

29日(日)運動会

30日(月)振替休業日(9月29日分)