学校生活

2017年5月の記事一覧

築山小の出来事4月


4月30日(日)運動場で5年生と中学生がサッカーを楽しんでいました。


4月29日(土)祝日で学童クラブがお休みです。1年、2年、3年の子どもたちが、上の運動場で遊んでいました。


4月28日(金)5年生が、上の運動場のまわりの花壇にマリーゴールドの苗を植えました。


4月28日(金)上の運動場を雨の日に駐車場に使い、タイヤの型がついていたので、6年生がきれいに整備をしていました。


4月28日(金)3年生の理科でモンシロチョウを観察するためにキャベツを植えています。よく育ってきました。


4月27日(木)1年生も学校生活に慣れてきました。給食後のはみがきもきちんとできるようになってきました。


4月26日(水)19:00からPTAの各委員会の話し合いがありました。お忙しい中PTA活動にご協力をいただき感謝申し上げます。


4月26日(水)家庭訪問中で、早く帰ります。地区の6年生が1年生のお世話をしながら帰っています。



4月26日(水)久しぶりの雨の中の登校です。傘の花が開いています。


4月25日(火)家庭訪問中ですが、2クラスずつ体力テストの一部をやっています。


4月25日(火)朝早く登校して、運動場で元気よく遊んでいる子どもがたくさんいます。


4月24日(月)藤の花とともにツツジも花が咲いて、子どもたちの登校を待っています。


4月23日(日)昨年度1年間、人権の花運動に参加し、種植えから種取りまで取り組みました。


4月22日(土)南校舎の南(道路)側藤の花がきれいに咲いています。


4月21日(金)16日(日)の授業参観の振り替え休業日です。上の運動場では、学童クラブの子どもたちや6年生女子の数名が仲良くいっしょに遊んでいました。


4月20日(木)1年生も給食になれてきました。片付けも丁寧にできています。


4月19日(水)ALTのジェイムズ先生が来校されました。週に1~2回英語の授業をされます。朝早くから子どもたちとふれ合っておられます。


4月18日(火)6年生が全国学力・学習状況調査を受けました。全国統一で本日実施されています。みんな真剣にがんばっていました。


4月17日(月)朝7時50分頃、図書室では2年生と3年生が熱心に本を読んでいました。
1日雨が降る予報なので、室内で静かに過ごすことになります。


4月16日(日)学級懇談会がありました。1年生はほとんど参加されています。


4月16日(日)第1回目の授業参観です。どのクラスも多くの参観者があり、楽しそうな授業があっていました。


4月15日(土)熊本県赤十字血液センターよりKUBIRUという情報紙が送られてきました。
献血俳句コンテストのページに築山小が紹介されていました。


4月14日(金)歓迎遠足がありました。1年生もとても喜んでいました。


4月14日(金)1年生を迎える会を体育館で行いました。各学年の出し物で盛り上がりました。


4月13日(木)1年生も給食を食べたら、食器を片付けて、おぼんは自分で洗ってきれいに拭いています。


4月13日(木)朝の会で、1年生が明日の1年生を迎える会の自己紹介の練習をしていました。


4月12日(水)地区児童会があり、登校班ごとに地区下校をしました。1年生の保護者で一緒に歩かれた方がおられました。


4月12日(水)今日から登校班が揃って登校しています。班長が手を引いたり、一列で並んで登校したり、よくできていました。
 

4月12日(水)校門前の桜はどんどん散っていて、葉が出てきています。プレハブ後ろは今が満開です。
 

4月11日(火)入学式が行われました。新入生132名、4クラスです。1年生らしい元気な返事がたくさんありました。


6年生の児童歓迎の言葉がとっても上手でした。


4月10日(月)午後から6年生と職員で、入学式の準備をしました。6年生がものすごくがんばってくれるので、とても助かっています。すばらしい6年生です。


4月10日(月)新しい先生方を迎える就任式と新学年スタートの始業式がありました。




4月10日(月) 11日の入学式のために大掃除をがんばっていました。


4月9日(日)桜の花が満開です。ただ、天気が悪くて…


4月8日(土)体育館でバスケ部が、万田小と練習試合をしていました。
休みの日もがんばっています。


4月8日(土)桜が満開です。雨で散りかけています。天気が心配です。
11日(火)の入学式まで花が持てばいいですが…

天気が悪く、写真が暗くてすみません。

4月7日(金)校門近くの桜が8分咲きぐらいでした。
 

4月7日(金)春休みですが、バスケ部が練習をがんばっていました。


4月7日(金)春休みですが、入学式のために器楽部が練習をがんばっていました。


4月6日(木)雨の中ですが、サッカー部が練習をがんばっていました。


4月6日(木)桜の花が7分咲きぐらいになりました。週末に満開になりそうです。
天気が心配ですが…


4月5日(水)春休みなので、学童クラブの子どもたちが上の運動場で遊んでいました。


4月5日(水)桜の花が日に日に咲いています。4分咲きぐらいです。


4月4日(火)暖かくなり、咲いている桜が増えました。2分咲きぐらいです。


4月4日(火)広報たまなに築山小のことが載りました。第11回日本赤十字命と献血俳句コンテスト団体賞の表彰の様子が紹介されました。


4月3日(月)学童クラブで入所式が行われました。60名近くの1年生が入所します。3年生の歓迎の言葉がとっても上手でした。


4月3日(月) 築山小の桜の木がやっと開花し始めました。まだ、1分咲きぐらいですが、今週は暖かいようなので、数日中には満開になりそうです。