2月1日(木)朝から2年生で、読み聞かせがありました。
時期的に節分のお話もありました。しっかり聞いていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1296/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1297/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1298/)
1月31日(水)委員会活動がありました。
給食委員会がコンテナ室の掃除をがんばっていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1466/)
環境ISO委員会が電気使用量や太陽光発電量のグラフをかいていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1467/)
1月31日(水)昼休みに、長縄跳びの特訓をしているクラスがありました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1468/)
1月30日(火)5年生の音楽の時間に、専門の先生を招いてお琴教室がありました。
慣れない楽器ですが、楽しそうに演奏していました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1469/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1470/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1471/)
1月30日(火)お城納豆などを作っている丸美屋から職員の方に来ていただき、
3年生で、豆腐作りをしました。
10月の社会科見学旅行で、丸美屋の工場を見学しました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1472/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1473/)
1月29日(月)こども会駅伝大会のために朝から練習しています。
たすきの受け渡しの練習をしました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1474/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1475/)
1月28日(日)熊本県少年サッカー選手権大会の3、4回戦がありました。
5年生チームは3回戦で残念ながら敗退しましたが、6年生チームが勝ち上がり
ベスト16に進出しました。来週5回戦が行われます。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1476/)
1月27日(土)6年生のサッカー部が、JAたまなカップ少年サッカーリーグの
最終節に3チーム出場しました。
よくがんばり優勝と準優勝でした。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1477/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1478/)
1月26日(金)エアコン設置のための電気設備の工事が行われています。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1479/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1480/)
1月26日(金)朝からフッ化物洗口(ぷくぷくタイム)がありました。
虫歯をなくすためにうがいをしています。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1481/)
1月26日(金)24日に行われたあすチャレ事業の車いすバスケット体験の様子が
熊日新聞の朝刊で紹介されていました。
1月25日(木)3年生で、朝から読み聞かせがありました。
集中して真剣に聞いていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1482/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1483/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1484/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1485/)
1月24日(水)日本赤十字社のいのちと献血俳句コンテストに学校として団体賞、
個人2名が全国入選し、熊本赤十字から表彰に来られました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1486/)
1月24日(水)あすチャレ事業(パラリンピックサポートセンター)によって、4年生が
車いすバスケットの体験をしました。日頃できない経験ができてよかったです。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1487/)
1月24日(水)朝から子ども会駅伝大会の練習が始まっています。
雪交じりの中、がんばっていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1488/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1489/)
1月24日(水)朝から雪が降りました。外で子どもたちは喜んで遊んでいました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1490/)
1月23日(火)昼休みに体育委員会主催のドッジビー大会3年生の部が
体育館でありました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1491/)
1月23日(火)休み時間に2年生が1年生と一緒に遊ぶために折り紙を折ったりして
準備をしていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1492/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1493/)
1月22日(月)6年生が玉名学探究の時間にパソコンを使って、調べ学習をしたり、
新聞作りをしていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1494/)
1月22日(月)算数少人数教室の近くに算数コーナーがあります。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1495/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1496/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1497/)
1月19日(金)業間や昼休みに外遊びをしている子どもがたくさんいました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1498/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1499/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1500/)
1月18日(木)書家の剛山先生に来ていただき、6年生が卒業制作を行いました。
剛山先生の教えの下、子どもたちはすばらしい作品を仕上げていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1501/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1502/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1503/)
1月18日(木)朝から読み聞かせが4年生でありました。集中してよく聞いていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1504/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1505/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1506/)
1月17日(水)クラブ活動がありました。詳しくは
学校生活へ
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1507/)
1月17日(水)ALTのコール先生が来られました。2の3で一緒に給食を食べました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1508/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1509/)
1月16日(火)人権集会(ともだち集会)がありました。
児童会企画委員のいじめ防止の劇や熊本県人権集会の報告があり、
その後、各学年で学習したことや学年人権宣言の発表がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1510/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1511/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1512/)
1月15日(月)昼休みに、ジャンプボードで二重跳びの練習をしている1年生がいました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1513/)
1月15日(月)昼休みに、長縄跳びの練習をしているクラスが増えました。
タイムを計っているクラスもありました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1514/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1515/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1516/)
1月15日(月)昼休みに、飼育委員会の子どもが飼育小屋の掃除をしていました。
当番をきちんとできることは大変すばらしいことです。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1517/)
1月12日(金)昼休みに長縄の練習をがんばっているクラスが増えました。
2月に長縄大会があります。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1518/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1519/)
1月12日(金)朝からフッ化物洗口(ぷくぷくタイム)をしました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1520/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1521/)
1月11日(木)専大玉名高校の吹奏楽部ベンチャーズ(50名)に来ていただき、
コンサートを行いました。
5時間目に123年生、6時間目に456年が鑑賞しました。
すばらしい演奏に子どもたちは目をきらきらさせて、しっかり聞いていました。
ひまわりテレビの取材があって、来週放送するそうです。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1522/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1523/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1524/)
1月11日(木)朝からボランティアの方による読み聞かせが5年でありました。
集中してよく聞いていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1525/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1526/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1527/)
1月10日(水)朝から本の販売がありました。多くの子どもたちが買っていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1528/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1529/)
1月9日(火)久しぶりの給食です。当番ががんばっていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1530/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1531/)
1月9日(火)後期後半(旧3学期)が始まりました。
全校集会があり、校長先生のお話や児童代表発表などがありました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1532/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1533/)
1月6日(土)どんどやの準備がありました。
地域の方々や保護者の皆様にご尽力を頂きました。詳しくは
学校生活へ
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1534/)
1月5日(金)ミニバスケットボール部が練習をがんばっていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1535/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1536/)
1月5日(金)エアコン設置の工事が行われています。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1537/)
1月4日(木)エアコン設置のための電気設備の工事が行われています。
相撲場横のイチョウの木があったところの電設工事が進んでいました。