学校生活

2016年12月の記事一覧

12/22終業式

 長い2学期の74日間を無事終えることができました。終業式では、各学級の代表が2学期の振り返りと冬休みのめあてを発表しました。高学年は学級としての成長を発表しました。68人一人一人がしっかり成長した2学期でした。校長先生から「自分を深く考える日にしてください」と話がありました。家庭でも話し合ってほしいですね。
 3学期を気持ちよく迎えるために、冬休みのくらしについて担当からの話もありました。有意義な冬休みにしましょう。

        大きな声で発表できました

       保健委員から「食べ過ぎ、飲み過ぎ。気をつけて」

12/21わたしのたんじょう2年

 自分の誕生を知ることで、家族の愛情や自分の命の尊さを感じ取る学習です。
 お家の方からの手紙をうれしそうに読んでいます。互いの小さい頃の写真を笑いながら見ています。互いに一人一人大切な命を育んできたこと、自分が成長してきたことが実感できたようです。

           うれしい家族からの手紙です!

          家族へのお手紙を書いています!

12/21みんながんばったね!表彰

 終業式を明日に控え、小体連バスケ、読書チャンピオン、漢字・計算大会の表彰がありました。どの子も満足そうです。長い2学期でしたが、コツコツがんばりました。3学期もしっかり目標を立ててがんばりましょう。

          各学年の読書チャンピオン

12/20授業風景

 22日の終業式まで残りわずかとなりました。今日の授業風景を紹介します。

     都呂々小1年生といもドーナツ作りを今から始めるよ!

  学級園で育てたブロッコリをいただきます!

     お世話になった方へ年賀状を書こう!

     ペットボトルロケット発射!推定飛距離○○m

12/16ようこそ先輩!第2回

 苓洋高校、天草拓心高校マリン校舎とは昨年度から小高連繋に取り組んでいます。夏休みの学習会、5年のエビ・タイ稚魚放流だけでなく、ようこそ先輩としてお話を聞く機会も作っています。第2回目の今回はは6名の3年生から進学や就職を選択されたきっかけや将来の夢について語っていただきました。わかりやすいプレゼンと明瞭な話し方で子どもたちは引き込まれました。
 自分に夢に向かうすばらしさだけでなく、今小学校で学習している意味も学年に応じてわかったのではないかと思います。ありがとうございました。

12/14授業風景1年

 今日は道徳の遠隔授業です。都呂々小の友達への伝え方にも慣れ、みんなやる気満々です。最後まで楽しく学習できました。次は富岡小でいっしょにいも料理をチャレンジします。みんな心待ちにしています。

12/11感動!持久走大会

 富小のコースは白岩崎キャンプ場付近からきつい上り坂がある、伝統のコースです。
 このきついコースに向かって大会まで、自分の力を最大限に発揮しようと練習でも手を抜かずがんばってきました。本番は沿道の応援もあり、走りがさらにパワーアップ。ほとんどの子どもが宣言タイムを超えたようです。新記録証も合計7人とすばらしい成績でした。取り組む過程を知っていただけに、一生懸命な姿に感動しました。
 終えた後は豚汁会です。おなかも心もあったまりました。
 たくさんの方々に支えていただいて大会を終えることができました。ありがとうございました。






12/8チューリップ植えたよ!

 8日は1年生が富岡保育園の年長さんを呼び、いっしょにチューリップを植え水かけをしました。1年生はこれまでの学校生活で得た経験や成長からか、自信に満ちて優しくお世話をしていました。お兄さん、お姉さん気分になった一時でした。


12/7授業風景3年

 7日は3年生の研究授業でした。新しいことに興味関心が高い3年生。初めて使うコンパスの学習です。コンパスの第2の秘密を知り、問題に一生懸命取り組みました。授業終わりの振り返りで「楽しかった」と発言する子もいました。足ペタの姿勢の子が多いのも発見できました。他学年もまねしたいですね。

12/6火災避難訓練!

 家庭科室での火事を想定して避難訓練を実施しました。今日の避難の様子はとてもよく、1分ちょっとであこうの木の前に集合できました。これまでたくさんの訓練を重ねている成果のようです。
 苓北分署のお話を聞き、消化器を使っての消火訓練を経験しました。3×5=15の合い言葉をしっかり覚えました。ご家庭で聞いてみてください。
 3動作(ピンを抜く・ホースを持つ、レバーを押す)を行い、5mの距離、15秒間の放射ができるということです。最後は救急車や消防車の器具を見せていただきました。苓北分署の皆様ありがとうございました。




12/1初めての調理実習4年

 4年生は学校菜園で収穫したいも料理に挑戦です。家族の手を借ることもなく、自分の手で作り上げます。家庭でも手伝ってるのでしょうか。慣れた手つきで思い思いの料理を作りました。満足そうな笑顔を見せてくれました。職員室にも差し入れてくれました。ごちそうさま。




12/1昼休みの図工室で・・・

 昼休みの図工室で、花壇・菜園の立て札を作っていると・・・興味を持った子どもたちがやってきて、次々と手伝ってくれました。ものづくりに興味があるのですね。のこぎりや金づちを器用に扱いました。T(富岡)D(大工)T(チーム)の結成です。次はペンキ塗り。