学校生活

学校生活

オンラインで実施(学校長 人権講話)(児童会たっぴー集会)

 

    人権旬間 講話             たっぴー集会

今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、集会をオンラインで実施しています。これまでと違う形態ですが、子どもたちは画面に集中して、しっかりときくことができています。また、児童会の発表者も堂々として、聞く人の心に響く、とても分かりやすい発表でした。しばらくは、オンラインでの集会が続きます。

 

 

新型コロナウイルスに注意!!(5年生作成)

 

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、5年生がパソコンで作成したものを学校中に掲示しています。

内容は、「マスクをつけよう」「きょりをとろう」「せっしょくしない」「手をきれいに洗おう」「アルコール消毒」等です。

子どもたちが作った掲示物で、学校内での注意喚起につながっています。これからも「新しい生活様式」学校生活をおくります。

 

「さすが たつのっ子」(子どもたちの頑張り掲示)

子どもたちの日頃の頑張る様子を「さすが たつのっ子」として掲示しています。

掲示内容は、無言掃除の様子やプール掃除での様子など、「こどもたちの頑張っている姿」です。

子どもたちも他の学年の頑張る姿を見て、「高学年のように行動したい」「すごく一生懸命さが分かる」等の会話もあります。

掲示場所は、1階理科室前です。授業参観時等に是非ご覧ください。

 

 

プール掃除

6月22日に、プール掃除を行いました。児童は、たわしやモップを使って、プールサイドやプールの中をピッカピカにしていました。みんなの頑張りで、安心して水泳授業を実施することができます。

学校でも更衣室を設置しお互いの距離を保ったり、プール移動のルール(話さない)を見なおしたり、コロナウイルス感染拡大防止対策をとっています。

 

 

児童引き渡し訓練

                                                                                                ※読書しながら、保護者の迎えを待つ様子

6月19日(金)に、「災害時児童引き渡し訓練」を行いました。

保護者の皆様のご協力でスムーズに引き渡しができました。また、民家前の駐車もありませんでした。

児童は、保護者のお迎えまで読書をしながら静かに待つことができました。

今回から、保護者への引き渡し場所を体育館外で行いました。今回の訓練を今後にいかします。