2021年11月の記事一覧
低学年のたんぽぽ集会(人権集会)
たんぽぽ集会(1・2年の部)を多目的ホールで行いました。
これまで、それぞれの学級で人権学習をしてきました。
その学習したことを発表し差別やいじめをなくすためにはどうしたらいいかをみんなで考えました。
1年生は「くまくんはひとりぼっち」で学習したこと、2年生は「ロンはみていた」で学習したこと、
ひまわり学級は学級で取組んでいることをそれぞれ発表しました。
各学級の発表を聞いた後に子供達は、感想を発表していました。
最後に「玉水小 人権宣言」を声を合わせて言って終わりました。
5年生の合奏を1年生が鑑賞
5年生は音楽の授業で2つの合奏を練習してきました。
1つがリコーダーのアンサンブル曲「オーラリー」です。
そして、もう一つが「威風堂々」の合奏です。
授業参観で保護者の方々に演奏を披露しましたが、さらに1年生にも演奏を聴いてもらいました。
保護者の方々、1年生と2回の演奏会を開きましたが、誰かに聞いてもらうという目的があったので、子供達も意欲的に練習に取り組めました。
持久走大会に向けた全校体育
12月の持久走大会に向けて業間の時間に行っている全校体育は、運動場を走っています。
1~3年生は運動場の内側トラックを、4~6年生は外側トラックをそれぞれ走っています。
体育の時間も持久走の練習に励んでいます。
持久走が得意な子も、苦手な子も最後まであきらめずに自分の目標に向けて頑張ってほしいですね。
授業参観、教育講演会、学級懇談がありました。
今日の授業参観、教育講演会、学級懇談へは多くの保護者の皆様にご参加いただき、
ありがとうございました。
1年生は秋の祭り会、2年生はタブレットで日記づくり、3年生は算数の重さを測る、4年生は算数の数字で遊ぼう、5年生は音楽の合奏、6年生は、英語のゲーム、ひまわり学級は学級紹介を行いました。
人権教育講演会は荒尾清里小学校の森山資典校長先生に講話をしていただきました。
「なかまをつくる部落に生まれて」という演題でお話しいただきました。
参加された一人一人の心にしっかりと届くいいお話をしていただきました。
本当にありがとうございました。
6年生は卒業アルバム作成
昨日は、卒業アルバム作成がありました。
もうそのような時期なのですね。
一人一人の個人写真、職員との全体写真、授業風景、クラブ写真、委員会写真等の様々な場面の写真撮影がありました。
カメラマンを前にすると子供達は少し照れた表情になりますが、そこは、プロのカメラマンです。
いい表情の写真がアルバムに乗ることでしょう。
卒業を少し意識した一日でした。
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 89
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 64
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 142
-
子育て悩み例(小学生) 79
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西村 英一
運用担当者 教諭 福嶌 英史