学校生活

2018年4月の記事一覧

朝の様子2

4月17日(火) 児童玄関から野菜の入った袋を持って、飼育小屋の方に向かっていました。大勢の5年生が集まり、ウサギにえさをあげていました。たっぷりのえさをもらってウサギもうれしそうでした。

朝の様子

4月17日(火) 登校後の様子です。今日も環境委員かがゴミ出しをしてくれていました。いつも本当にありがとう。その後、3年生の子供達が、走って近寄ってきて、運動常備お菓子のゴミが落ちていましたと拾って届けてくれました。感心な子供達です。

朝のボランティア

4月16日(月) 今日は、6年生がボランティアをしてくれました。枯れ葉集めとチューリップのプランターの片付けです。休み中に散った枯れ葉が多く、まだたくさん残ってしまいました。

昼休みの様子

4月13日(金) 昼休み天気もよく気温が高くなりました。みんな暑い中走り回って遊んでいました。子供達は、元気です。

登校直後

4月13日(金) 1年生の何人かが登校してすぐ、シーソーで遊んだり、ウサギにえさをやったりしていました。ウサギが草を食べてくれたのでうれしそうでした。