学校生活

2018年4月の記事一覧

朝の様子

4月27日(金) 登校後の朝の様子です。自主的に学校園に水をかけてくれている子供がいました。とても感心しました。5年生は、ボランティアに取り組んでくれました。運動場の枯れ葉集めまでしてくれました。ありがとうございました。写真は、水掛と南坂の葉っぱ集めの様子です。

家庭訪問の間に

4月26日(木) 担任の先生方が家庭訪問をされている間に他の職員も頑張りました。室内の倉庫や資料室を片付ける者と運動場の草刈りをする者に分かれて行いました。写真は、運動場の周囲の様子です。

1時間目の休み時間

4月26日(木) 1時間目の休み時間、1年生の子ども達が、シーソーやジャングルジムで楽しそうに遊んでいました。写真に撮ろうとしたそのとき、チャイムが鳴りました。子供達は、その瞬間一斉に教室へ走り出しました。感心しました。

子ども達の作品

4月26日(木) 1時間目の授業を見て回っているときに教室の掲示物に目がとまりました。1年生の「お日さまの絵」と2年生の「似顔絵」です。みんなのびのびと豪快に書いているすばらしい作品です。4作品ずつ紹介します。



一斉下校

4月25日(水)は、玉名市全体で行われる研修のため、4時間授業でした。子供達は、一斉下校で帰って行きました。新しい児童会の企画委員が進行する中、登下校の決まりを確認しました。