学校生活

2017年10月の記事一覧

図書室マップ

10月12日(木) 今日は、玉水小学校の図書室マップを紹介します。図書室の中にどんな本が、どこにあるか分かるように図書室マップが作ってあります。子ども達が本を探すときの参考になります。図書室補助員の内村先生の作成です。ありがとうございます。

陸上記録会練習

10月10日(火) 放課後記録会の練習を行いました。今日は、100m走の練習と走り幅跳びの練習を中心に撮りました。子ども達は、一生懸命取り組んでいます。写真は、その時の様子です。





お礼の手紙

 2年生が書いたお礼の手紙の一部です。感謝を伝える活動は、伝える方も伝えられる方も幸福感を感じることができ自尊感情の醸成に役に立ちます。2年生ありがとうございました。そして、いつも下級生のためにいろんなことをがんばってくれる6年生も大変ありがとうございます。


礼節の授業 2年生

10月10日(火) 4校時 2年生の礼節の授業の発展で、日頃お世話になっている6年生へ感謝の手紙を書いたものを渡してくれました。6年生の教室へ出向き、一人一人手紙を読み上げました。後日まとめて6年生に送るそうです。6年生からも返しの言葉がありました。写真は、その時の様子です。

後期始業式

10月10日(火) 業間に後期始業式を行いました。子ども達へは、次の学年になるときにどんなことができるようになっていたいかで目的を立て、そのためにどんなことに取り組まないといけないかを考えるように伝えました。目的や目標をしっかり持って取り組むことを継続することの大切さを伝えました。その後、子ども達の代表が後期にがんばりたいことを発表してくれました。発表の中には、地域の方へのあいさつや、登校班で下級生のお世話をがんばりたいといった目標もありました。写真は、始業式の様子です。