学校生活

2018年1月の記事一覧

朝の教室

1月16日(火) 朝 運動場では、ドッヂボールや鬼ごっこ、縄跳び等をしている子どもたちがいますが、今日は教室の様子をお伝えします。一枚は、1年生教室です。たこ糸が絡んだのを友だちと協力して直している子どもたちがいました。私も少しお手伝いをしました。もう一枚は、2年生教室です。こちらは、図工「友だちハウス」で作った工作を修理したり工夫を加えたりしていました。一人で黙々と取り組んでいる子やみんなで話し合いながらしている子どもたちがいました。

飼育当番

1月15日(月) 朝、ウサギ小屋に向けて子4年生のどもたちが走っていました。見に行くと、家から持ってきた野菜を食べさせていました。玉水小学校では、1週間ごとに学年で担当してウサギのお世話をしています。みんな頑張ってくれています。ありがとう。

今月の音読、歌

1月11日(木) 校内を回っていると、二つの掲示物に目がとまりました。紹介します。一つは、給食コーナーです。北校舎一階の一番奥にあるので、保護者の方には目に止まりにくい場所にあります。もう一つは、子ども達が取り組んでいる今月の音読と歌です。これは、保健室とひまわり教室の間にあります。

一斉下校

1月12日(金) 金曜日は、企画委員の進行で、いつも一斉下校を行っています。登校の様子の反省と交通安全について確認して、登校班ごとに下校をします。写真は、そのときの様子です。




習字の指導

1月12日(金) 10日(水)の5・6校時 4年生が、書き初めで「早春」を書きました。事務職員の西村先生が、師範の免許を持っているということで、ゲストティーチャーとして少し協力してもらいました。写真は、そのときの様子です。

朝の様子2

1月10日(水) 朝、登校すると、雨上がりの寒い中、縄跳び、キックベース、ドッヂボール、サッカーと色々な遊びをしていました。


朝の様子1

1月10日(水) 朝、雨上がりの寒い中、子どもたちは、ボランティア活動に取り組んでくれました。水曜日は4年生です。

トイレのスリッパ

1月9日(火) 1時間目の授業を見て回っているとき、トイレのスリッパを撮影しました。何の予告もしていなかったのですが、5つのトイレが見事に並んでいました。紹介します。


冬休み明け集会

1月9日(火) 今日は、業間の時間を使い冬休み明け集会を行いました。子どもたちへは、3ヶ月後、1学年あがった時点での自分のありたい姿を描いてほしいということを話しました。そのありたい姿になるために何に取り組んでいくか目標を立てて取り組んでほしいことを伝えました。その後、学級代表の子どもたちが冬休みに頑張ったことと後期後半に頑張ることを発表し、全員で校歌を合唱しました。写真はその様子です。