2020年6月の記事一覧
読書50冊到達6,7人目です。
玉水小学校の6月の読書冊数は全体で1383冊です。
これは、昨年の玉水小学校と比べると176冊負けています。
去年の玉水小がライバルです。ぜひ、去年の玉水小に勝ってほしいですね。
そんな中、50冊到達した人が今日は2人いました。
3年のおうすけ君と4年のさきさんです。
2人とも読書が大好きだそうです。
「いろんなことが起きるのが面白い」「不思議なことが起こるのが楽しい」そうです。
交通教室です。
今日は交通教室を行いました。
雨が降らないかと心配しましたが、なんとか最後まで運動場で実施することができました。
2時間目は、1・3・5年生、3時間目は2・4・6年生に分かれての交通教室です。
指導のお手伝いに天水町駐在員さん、交通指導員さん、玉名市防災安全課、交通安全協会の
方々にご協力いただきました。ご協力いただき、本当にありがとうございました。
1・2年生は、安全な横断歩道の渡り方、3~6年生は安全な自転車の乗り方を指導しても
らいました。
事故のない安全な玉水小学校にしてほしいです。
学校再開4週目20日目 ~児童会、企画委員ががんばってくれました~
梅雨の時期、子供達がろうかを走らないように企画委員の子どもたちが
ろうかを歩くように、呼びかけ、歩く人の数を調べてくれました。
その結果、歩く人が最初に比べると徐々に増えていったそうです。
嬉しい結果です。
企画委員のみなさん、ありがとう!
学校再開4週目20日目 ~読書50冊到達が今日は2人~
読書50冊に到達した人が今日は2人でした。
3年のとうま君と5年のゆいかさんです。
1日に2人表れると嬉しいですね。月曜日も誰かが到達しそうです。
学校再開4週目19日目 ~メダカの観察!~
昨日のことですが、休み時間に1年生の子供達がメダカ池の周りに集まって
いました。
何をしているのかとよく見るとメダカをみんなで観察していました。
楽しそうに、見ていました。
1年生は生き物にとても興味があるようです。
学校再開4週目18日目 ~校長室へ1年生が!~
1年生が校長室にやってきました。
今日は、1年生が学校探検で校長室をはじめ、職員室、保健室などの
様々な場所を見学していました。
校長室では、こんな質問がありました。
「校長先生は校長室で何をしているのですか。」
「校長先生が好きなことは何ですか。」
「校長室にある写真は何の写真ですか。」
などなどです。
話しを聞く態度や挨拶、校長室への入り方などとても落ち着いていて感心しました。
一生懸命に聞いてくれるので、話す方も嬉しくなる校長室訪問でした。
学校再開4週目17日目 ~新しい本、総選挙~
今年も図書室に新しい本がたくさん入りました。
その本の紹介を兼ねて、「新しい本、総選挙」を行っています。
気に入った新しい本を子供達に投票してもらうイベントです。
子供達はどの本を選んで投票するのか、楽しみです。
学校再開4週目16日目 ~読書50冊到達2人目~
先週に読書50冊に到達したことをお知らせしましたが、
今週2人目です。
2人目は4年生のあおいさんです。
1人目も4年生で、今回も4年生でした。
4年生が本をよく読んでいます。頼もしいです。
学校再開3週目15日目 ~頑張っています!委員会活動~
梅雨に入り今週は雨がよく降りました。
梅雨本番です。
そんな梅雨の時期、来週は「ろうか歩行Week」を児童会の企画委員会の子供達が
計画してくれました。
ろうかを歩く意識を持ってもらうために、名札にろう下歩行リボンを付けます。
また、マスコットのイチゴちゃんとミカンちゃんのパネルも用意します。
その準備を頑張ってしてくれています。
環境委員も雨の中、アルミ缶の整理を頑張ってくれていました。
学校再開3週目14日目 ~読書50冊到達第1号!~
玉水小学校全校での読書冊数が2000冊を越えたのをお知らせしました。
今回は、個人で50冊の本に到達しました。
50冊に到達したのは4年生のふみあき君でした。
ふみあき君は本を読むのが大好きだそうです。
ふみあき君が右手に持っている黒い紙は50冊到達記念のしおりです。
来週には二人目の子供が出てきそうです。
リンク
カテゴリなし
-
熊本県教育委員会 89
-
教育情報システム 31
-
国立教育政策研究所 31
-
ネット依存から子どもを守る 64
-
エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 142
-
子育て悩み例(小学生) 79
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西村 英一
運用担当者 教諭 福嶌 英史