<最終更新日> 令和6年10月31日
<更新内容> 八社宮についての学習
8月30日、3年生の書写の授業に講師をお招きし、毛筆で「山川」を書きました。
筆をまっすぐに立てて書くことや筆の進め方を実際に見せてくださったり、一人一人に気づいた点をアドバイスをしてくださったりしました。
子供たちは集中して作品を仕上げていっていました。
8月28日、前期後半が始まりました。2名の転入生が加わり、134名での始まりです。
夏休みが終わったとは言え、まだまだ暑さが続いています。それでも子供たちは、民生委員や交通指導員の皆さんに見守られながら、たくさんの道具をもって、たくましく登校していました。
夏休み明け集会では、まず夏休み前に心がけてほしいと話したこと3つ「1 元気に過ごす」「2 家族の一人として過ごす」「3 時間を大切にして過ごす」について振り返りをしました。
その後、本物にふれることのすばらしさを話しました。9月から、授業の一環で、実際に本物にふれたり、実物を見たりする機会が増えるからです。
例として、校区内にある経塚古墳や石棺を取り上げながら話をし、本物にふれることの良さを話しました。
また、「1 自分のことも友達のことも大切にする。」「2 感謝の気持ちをもって、毎日を過ごす。」「3 時間を大切にして過ごす。」ことをがんばるように話しました。
前期後半も、子供たちにとって充実した毎日にしていってほしいと思っています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西村 英一
運用担当者 教諭 福嶌 英史