学校生活
5月2日
5月2日(月)です。
朝の様子です。
環境委員会の子どもたちが、花の水やりを頑張っていました。
高道小学校にはたくさんの花があるので、水やりが大変です。
1時間目です。
1年生が特別教室を探検していました。
音楽室や理科室などには色々な学習道具があるので
みんな興味津々です。
「これなんだろう?」
「早く理科の勉強がしたいな!」
など、かわいい声がとびかっていました。
同じく1時間目のあおぞら2組です。
鯉のぼりをみんなで作っていました。
今回は「マーブリング」を使った鯉のぼりです。
水にマーブリング用の絵の具を浮かべて
その上に紙を乗せます。
するときれいな模様が紙に浮かび上がります。
紙を乾かし、両面テープで飾りを貼り付けていきます。
みんなとても楽しそうに制作活動に取り組んでいました。
4月27日
4月27日(水)です。
1時間目です。
3年生が国語「きつつきの商売」の続きの話をつくり、
その発表会をしていました。
とても面白く上手にできていて、びっくりしました。
先日2年生がつくったこいのぼりが、一つの大きなこいのぼりになりました。
アイデアが面白いですね。
2年生がみんなでなかよく泳いでいるようです。
3・4校時です。
2年生が「1年生をむかえる会」の準備をしていました。
じゃんけん列車やもうじゅうがり等のゲームをする練習や
プログラムを作る係などに別れて
作業をしたり練習をしたりしていました。
1年生の様子です。
入学して約1ヶ月
姿勢正しく、しっかり話を聞いている姿に成長を感じます。
2年生が冬に取っておいたカマキリのたまごがふ化しました。
たくさんのカマキリの赤ちゃんが生まれてきて
みんな大喜びでした
4月26日
4月26日(火)です。
家庭訪問大変お世話になっています。
子どもたちは4時間授業で下校するので、
給食後、てきぱきと掃除と帰りの会をして下校しています。
写真は4年生です。
下校の様子です。
上級生が1年生教室前まで迎えに来てくれるので
安心して下校することができます。
本当にありがたく思っています。
4月25日
4月25日(月)です。
3・4時間目に、2年生が図工で「おしゃれなこいのぼり」を作っていました。
鯉のぼりの形の紙に
クレパスを使って思い思いの絵を描いていきます。
点や花柄など、子どもたちの個性がよく分かります。
みんなとても上手です。
色々な目があって表情も一人一人違うのが、とても面白いです。
この後、一人一人の鯉のぼりを合わせて
大きい鯉のぼりができるのだそうです。
完成したらまた紹介します。
4月23日
4月23日(土)です。
本年度初めての授業参観を行いました。
土曜日の授業参観なので、昼食はお弁当です。
1年生が楽しそうに食べていました。
授業参観の様子です。
1年生と1年生のあおぞら2組です。
国語の授業でした。
初めての授業参観、きっと緊張したことでしょう。
2年生です。
国語の春の言葉を見つける授業でした。
3年生です。
社会の授業で、挿絵から色々なことを読み取る授業でした。
4年生です。
算数の大きい数のかけ算の授業でした。
5年生です。
算数の小数の仕組みを考える授業でした。
6年生です。
国語の音読や漢字の練習などの授業でした。
あおぞら3組です。
算数の小数の授業でした。
あおぞら1組です。
算数の今までの復習をしました。
授業参観後の総会・懇談会も大変お世話になりました。
懇談会では学級委員等も決めていただきました。
来週からは家庭訪問も始まります。
今年度も高道小学校の子どもたちが大きく成長できるよう
一緒に取り組んでいきましょう。
4月22日
4月22日(金)です。
拠点校初任者指導の先生が今日から来られました。
朝からオンラインで先生の紹介を行いました。
朝の3年生教室です。
係の子が読み聞かせをしていました。
みんな静かに読み聞かせを聞いていました。
1校時です。
1年生が高学年棟の探検をしていました。
まだ学校には知らない場所がたくさんあるので
みんな興味津々のようです。
3年生が歯科検診を受けていました。
ちょっぴり怖がる子どもたちもいましたが、
終わった後「痛くなかった。」と安心していました。
高道小学校では給食の準備と片付けの際に
コンテナ室にいる先生に挨拶をします。
どの学年もとても上手です。
高道小学校の素晴らしい伝統の一つだと思います。
給食委員会の子どもたちも後片付けを頑張っています。
今日当番でない子もお助けで手伝ってくれていて
とても素晴らしいと感じました。
6時間目です。
4年生が習字の学習をしていました。
みんなとても字が上手です。
4月19日
4月19日(火)です。
朝の様子です。
3年生がエンジョイイングリッシュで、楽しく英語を学んでいました。
本日は2~5年生が、玉名市学力・学習状況調査を
6年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。
写真は6年生の様子です。
難しい問題もあったようですが、
最後まであきらめずにしっかり頑張っていました。
4月18日
4月18日(月)です。
給食の様子をお伝えします。
今日の給食のメニューは
・麦ご飯 ・牛乳 ・いわししょうがに
・なのはなあえ ・ぶたじる
でした。
高道小学校では、
写真のようにお盆の上にランチマットを敷いて使います。
1年生です。
少しずつ給食の準備や食べ方にも慣れてきたようです。
2年生です。
準備を素早く、手際よく行っています。
3年生です。
おいしく給食を食べています。
静かに食べていますが、みんな楽しそうです。
4年生です。静かに落ち着いて食べている姿が印象的でした。
5年生です。
「菜の花あえ」」って「菜の花?」と気になっていた子どもがいました。
6年生です。
みんな礼儀正しく静かに食べることができていました。
先日の遠足でのお弁当もとてもおいしかったですが、
毎日の給食もとてもおいしいです。
どちらもつくってくださった方に
感謝しながら食べることが大切ですね。
4月15日
4月15日(金)です。
4時間目から1年生を迎える会・歓迎遠足を行いました。
運動場に新入生と在校生が集まりました。
校長先生の挨拶です。
みんなが楽しめる歓迎遠足にしましょうとお話がありました。
次に、新入生の紹介です。
一人一人自分の名前と好きな食べ物・動物などを発表しました。
多くの人が見ている前でしたが、みんなとても上手に発表できました。
開会や司会進行は運営委員の子どもたちが行いました。
迎える会の後、遠足に出発です。
6年生が1年生を優しくサポートする姿がとても素晴らしかったです
岱明グラウンドに到着しました。
みんなで1年生と6年生を拍手で迎えます。
お弁当の食べ方や遊び方についての注意の後は
楽しみにしていたお弁当です。
みんなで間隔をとりながら、楽しく食べました。
5年生は二重の円を作り
間隔を取りながら楽しく食べるような工夫をしていました。
その後みんなで楽しく遊びました。
下校です。
登校班への並び替えも素早くできましたし、
下校もどの登校班もきちんとできていました。
少し肌寒かったですが、
みんなで楽しい思い出をつくることができた歓迎遠足でした。
4月14日
4月14日(木)です。
1時間目です。
3年生が図書室開きで、図書室の先生の読み聞かせを聞いていました。
絵本は「モチモチの木」です。
2時間目です。
今日は熊本地震が起きた日
被災や亡くなられた方々への想いを込めて全校で黙祷を行いました。
給食の後です。
給食委員会の子どもたちが、頑張って仕事に取り組んでいました。
5時間目3年生です。
初めての外国語活動の学習がありました。
英語専科の先生とALTの先生に
楽しく英語を教えていただきました。
同じく5校時です。
4年生と6年生が自分の顔を描いていました。
4年生はタブレットの写真機能を使って、自分の顔を見ながら描いています。
6年生です。
さすが6年生、素早くまた特徴をつかんで絵を描いていました。
授業参観の際に掲示されますので、是非ご覧ください。