今日の龍ヶ岳小
不審者対策避難訓練(9月25日)
25日(月)に不審者対策避難訓練を行いました。学校に不審者の侵入があった場合、どのように避難するのか等を学びました。
今回は、上天草警察署の大﨑さん、中田さん、龍ヶ岳駐在所の松江さんにも来ていただきました。訓練の様子を見たいただいた後、子どもたちに登下校中や遊んでいる時に気をつけること、対策として「いかのおすし」(いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる)の確認等をしてくださいました。
自分の命を守るため、周りの人の命を守るためにも、今回の訓練で学んだことを忘れずに過ごしてほしいと思います。
5年生家庭科(9月11日)
11日は5年生の家庭科の授業に、地域の方に参加していただきました。
今回は、坂川さん、田口さん、中さん、藤田さん、坂部さん、山中さんに来ていただきました。
今回は、手縫いで雑巾を作成するという内容でした。前の時間に、玉どめ、玉結び、波縫いなどを学習した子供たちです。地域の方に丁寧にアドバイスをしていただきながら、一生懸命取り組むことができました。手縫いの楽しさも感じることができたようです。
次は、小物作りに挑戦します。その時も地域の方に来ていただく予定です。素敵な小物ができるといいですね。
2学期の読み聞かせ(9月11日)
2学期の読み聞かせがスタートしました。11日は谷永さん、佐々木さん、東川さん、江平さん、安井さん、川口さん、山本さん、藤田さんに来ていただきました。
子どもたちも、読み聞かせを楽しみにしています。この日もキラキラと目を輝かせてお話を聞いていました。
読み書かせボランテの皆様、これからもよろしくお願いします。
縦割り掃除(9月8日)
1学期に縦割り掃除をして、みんなよく頑張っていたので、今学期から毎週金曜日を縦割り掃除の日にしました。
この日は第1回目ということで、全員ホールに集まり、掃除の時の約束や班ごとに場所の確認等を行いました。
リーダーの6年生が全員に声をかけながら打ち合わせを行っていました。
その後、各分担場所にわかれて掃除を行いました。上級生が下級生に声をかけ、みんなで協力して取り組むことができました。振り返りまでばっちりでした。
今後も継続して取り組むことで、みんなで協力する心や進んで働く心等が、更に成長していってくれるのではと思っています。
目標発表(9月7日)
2学期の目標を各学級の代表が発表しました。
計算や、漢字を頑張りたいという学習面の目標、あいさつを笑顔でやっていきたいという生活面の目標等・・・一人一人よく考えて目標を決め、発表することがで きていました。キャリアパスポートを家に持ち帰り、お家の方にも2学期の目標を見ていただいたと思います。今学期も龍っ子が伸びていくよう、みんなで励ましていきたいと思います。
また、今学期から新しいALTが来られました。リンジー先生です。この集会で挨拶をしていただきました。これからの英語の学習も楽しみです。
2学期始業式(9月1日)
今日から、2学期がスタートしました。体育館の改修工事が夏休みから始まった為、ホールで始業式を行いました。
校長先生からは「努力の壺」の話がありました。「できるようになりたいことや、目標を達成する為には、日々の努力を壺にためていき、それが溢れたときに達成できます。「努力の壺」は目には見えません。一人一人大きさも違います。できるようになるまで、あきらめずに努力し続けることが大切です。」
子ども達も真剣に話を聴いていました。2学期も、何事も最後まであきらめず努力し、更に伸びていってほしいと思います。今学期も龍っ子の活躍が楽しみです。
地域未来塾(7月31日~8月4日)
昨年度に実施して大好評だった、地域未来塾を今年度も実施することになりました。5,6年生の希望者が学校に来て、学習を進める取り組みです。社会教育課より坂本さん、上田さん、金子さんに来ていただきました。10:00~12:00の2時間、子どもたちも集中して学習に取り組むことができたようです。また、分からない時は、上田さんや金子さんに教えていただきました。ありがとうございました。
残りの夏休みも、計画的に学習を進め、充実した期間にしてほしいと思います。
終業式(7月20日)
20日に1学期の終業式を行いました。この1学期間、龍ヶ岳小の子どもたちは、様々な活動を頑張りました。
最初にALTのエリン先生がアメリカに帰国されることになったので、ありがとうの会をしました。エリン先生から勇気の出るメッセージもいただきました。エリン先生、龍ヶ岳小のみんなのことをずっと忘れないでください!いつまでも応援しています。
次に、各学級の代表が1学期に頑張ったこと、夏休みの目標を発表しました。全員、分かりやすく伝えることができました。
その後、校長先生のお話、生活面、健康面のお話がありました。1学期の頑張りと夏休みの過ごし方についてしっかり考えながら聴くことができました。
長い夏休み。元気いっぱい過ごしてほしいと思います。
授業参観・地区懇談会・学級懇談会(7月18日)
18日に、授業参観・地区懇談会・学級懇談会を行いました。
1日に予定していましたが、大雨の為当日は中止になりましたので、18日に開催することになりました。
授業参観では、命に関する授業を行いました。学級活動や道徳などで、自分の命、周りの人の命の尊さを考える機会になりました。ぜひ、お家でも命の大切さを話題にしていただきたいと思います。
その後、地区懇談会を行いました。体育館で全体会をした後、各地区に分かれて通学路や遊び方等の安全面の話し合いを行いました。今回は、民生委員さんにも来ていただき、保護者の皆さんと一緒に話をしていただきました。地域の皆様にも子どもたちの様子をいつも見守っていただいています。今後もよろしくお願いします。
学級懇談会では、「親の学びプログラム」を行い、携帯電話やスマートフォンの使い方について考えていただきました。資料も添付しましたので、夏休みにご家庭でもルールを決めて使うようにしていただくようお願いします。
平日の授業参観でしたが、たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。ありがとうございました。
水道局出前講座(7月14日)
14日に4年生で、水道局出前講座を行いました。上天草市役所の水道局の方にきていただきました。
1学期に、4年生は、社会科で水についての学習をしました。水がどのようにきれいになっていくのかを、詳しく教えていただきました。これから、汚れた水を流さないように気をつけていきたいという気持ちを高めることができたようです。